【ペルソナ5タクティカ】難易度の変更方法と違い|おすすめはノーマル

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・クエスト攻略まとめ
- ・DLCの新キャラと内容をチェック!
ペルソナ5タクティカ(P5T)の難易度ごとの違いとおすすめをご紹介。どの難易度で始めたら良いか、難易度はいつでも変更できるのかについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー | キャラ一覧 |
難易度の変更方法
| 難易度を変更する方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | システムを開く |
||||||||
| 2 | 各種設定の変更を選ぶ |
||||||||
| 3 | ゲームプレイ設定を選ぶ |
||||||||
| 4 | 難易度を変更して完了 |
||||||||
難易度は、プレイ中にいつでもメニュー画面から変更できます。「ノーマル」で初めたもののバトルが難しくて進められないという場合には、「イージー」や「セーフティ」に変えると良いでしょう。
難易度ごとの違い

| 難易度 | 難易度の紹介 |
|---|---|
| SAFETY |
|
| EASY |
|
| NORMAL |
|
| HARD |
|
| RISKY |
|
難易度は全部で5種類用意されています。難易度は後から変更することもできるので、低難易度で始めてゲームに慣れたらHARDやRISKYに変えるのも良いでしょう。
戦闘不能キャラは控えとバトンタッチ可能

バトル中に体力が0になった戦闘不能キャラは、控えのキャラとバトンタッチ(交代)が可能です。難易度ごとにバトンタッチができる回数が異なるため、戦闘不能者が出そうな時は残りのバトンタッチ回数に気をつけましょう。
HARD以上はフレンドリーファイアあり

難易度HARD以上では、フレンドリーファイアが有効化され、スキルなどで味方に攻撃が当たります。範囲攻撃を行う際は、味方が範囲内に入らないように位置を調整しましょう。
おすすめ難易度はノーマル

難易度は、初めてプレイするなら「ノーマル」を選択しましょう。ハード以上の難易度では、味方の攻撃も当たる辛口仕様となるため、2周目やノーマルで物足りないと感じたら変更するのがおすすめです。
バトルが苦手ならセーフティ
難易度は、アクション系のゲームが苦手な方は「セーフティ」で始めると良いでしょう。セーフティは、バトルが苦手な方へ作られた難易度なので、基本的に詰まることなく進められます。
高難易度は超辛口仕様

ハード以上の難易度では、敵の体力上昇や攻撃力が増加するうえ、味方の攻撃が当たるフレンドリーファイアが有効となります。高威力の範囲攻撃が高難易度では使いにくくなってしまうため、味方を動かす立ち回りが重要です。
関連記事
新要素
| システム・新要素 | |
|---|---|
| TRIBANGLEのやり方と効果 | ユニークスキルの効果と発動条件 |
| VOLTAGEの溜め方と効果 | チャージのやり方 |
| ダウンの取り方と効果 | ガード状態の効果とやり方 |
| カバーのやり方と効果 | 障害物の使い方と効果 |
| 高所(高低差)の特徴と対処法 | TALK一覧と解放時期 |
| GPの入手方法と使い道 | REPLAY(リプレイ)機能 |
| アワードの報酬と達成条件 | クエストの仕様と報酬例 |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| バトルシステムまとめ | 新要素と変更点 |
| DLC内容一覧 | デジタルデラックス版 |
| ストーリーと時系列 | プラットフォームの違い |
| 難易度ごとの違い | 1MOREの発動条件と効果 |
| ペルソナ合体のやり方 | サブペルソナの効果 |
| ベルベットルームの使い方 | セトの入手方法とスキル |
| 新キャラ一覧 | トロフィー一覧 |
| スイッチオンラインの加入 | マルチプレイはある? |
| レベル上げの効率的なやり方 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5タクティカ公式サイト

ペルソナ5タクティカ攻略wiki|P5T
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










