【ペルソナ5タクティカ】統志郎と秘密の隠し場所の攻略|クエスト11

統志郎と秘密の隠し場所

ペルソナ5T(ペルソナ5タクティカ)のクエスト「統志郎と秘密の隠し場所」の攻略を記載。統志郎と秘密の隠し場所の攻略手順や解放時期、報酬をまとめています。

関連記事
クエスト攻略一覧 ストーリー攻略チャート

統志郎と秘密の隠し場所の攻略手順

※スタート地点を基準にして方向を記載しています。

統志郎と秘密の隠し場所の攻略手順
  1. 編成キャラの移動力を7以上まで上げる
    →ここでは「主人公,竜司,裕介」を選んだ場合を記載
  2. 裕介を操作して青の床を下げる
  3. 竜司を操作して赤の床を下げる
  4. 主人公で青の床を渡る
  5. 竜司で赤の床を上げる
  6. 裕介で下道を移動し赤の床を上げる
  7. それぞれ先に進みガードできる場所でターン終了
  8. 裕介で青い床に乗る
  9. 竜司で青い床を下げる
  10. 裕介で青い床から降りる
  11. 竜司で青い床を上げ奥の赤い床に乗る
  12. 竜司で赤床の右奥のマスに移動
  13. 主人公で赤床を下げ壁沿いでガード状態になる
  14. それぞれガードできる場所でターン終了
  15. 裕介で青い床を上げゴールする
  16. 竜司を操作してゴールする
  17. 主人公で先に進み新たに発生した特殊な敵を攻撃
  18. ワンモアが発生した主人公でゴールしてクリア

統志郎と秘密の隠し場所の解放時期

解放時期 第37回バトルクリア後

統志郎と秘密の隠し場所は、第37回のバトルをクリアしした後に解放されます。

ストーリー攻略チャートはこちら

統志郎と秘密の隠し場所の報酬

報酬 ペルソナ「オオクニヌシ」

統志郎と秘密の隠し場所をクリアすると、ペルソナ「オオクニヌシ」を獲得可能です。オオクニヌシはLv.57で、ターン終了時に自動でHPを回復するスキルを持ちます。

クエスト攻略一覧はこちら

クエスト関連記事

クエスト攻略記事一覧
001|反撃の狼煙を上げろ! 002|重要書物を頂戴せよ
003|地を掃う者たち 004|あの洗脳を、もう一度
005|爆弾祭り大作戦 006|高台から落ちる芸術とは
007|木箱の中は甘い罠 008|猫は王子になりたい
009|探しものは何ですか 010|斧の重さはノスタルジー
011|統志郎と秘密の隠し場所 012|怪盗から学ぶ戦略眼
013|ラヴェンツァからの試練1 014|ラヴェンツァからの試練2
015|ラヴェンツァからの試練3

クエスト攻略まとめはこちら

ペルソナ5タクティカペルソナ5タクティカ攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5タクティカ公式サイト

ペルソナ5タクティカの注目記事

クエスト攻略一覧
クエスト攻略一覧
第31回の攻略
第31回の攻略
ラヴェンツァからの試練1の攻略|クエスト13
ラヴェンツァからの試練1の攻略|クエスト13
新要素の記事一覧
新要素の記事一覧
セトの入手方法とスキル
セトの入手方法とスキル
スザクのステータスと入手方法
スザクのステータスと入手方法
セーンムルブの大翼のステータスと生成ペルソナ素材
セーンムルブの大翼のステータスと生成ペルソナ素材
セトの入手方法とスキル
セトの入手方法とスキル
スザクのステータスと入手方法
スザクのステータスと入手方法
セーンムルブの大翼のステータスと生成ペルソナ素材
セーンムルブの大翼のステータスと生成ペルソナ素材
リャナンシーのステータスと入手方法
リャナンシーのステータスと入手方法
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
GP(グローポイント)の入手方法と使い道
GP(グローポイント)の入手方法と使い道
新要素の記事一覧
新要素の記事一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー