【龍が如く8外伝】難易度による違いとおすすめ
- 龍が如く8外伝が発売!序盤の攻略おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート
- ・序盤の効率的な進め方
- ・サブストーリー一覧
龍が如く8外伝の難易度による違いをご紹介。おすすめ難易度と変え方・設定方法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 序盤の効率的な進め方 |
序盤のおすすめ船員 | 能力強化のおすすめ |
難易度による違い
難易度 | 特徴 |
---|---|
BEGINNER (ビギナー) |
アクションゲーム初心者におすすめ バトルと砲撃戦の難易度が低くなる |
STANDARD (スタンダード) |
龍が如くシリーズ経験者におすすめ アクションゲームの標準的な難易度 |
PROFESSIONAL (プロフェッショナル) |
アクションゲーム上級者におすすめ 戦闘の難易度が非常に高くなる |
難易度はバトルと砲撃戦にのみ影響
龍が如く8外伝の難易度は、アクションでのバトルと海上での砲撃戦にのみ影響します。難易度を決めるときは、アクション操作の得手不得手で決めるのがおすすめです。
バトル操作のセミオートでバトルが簡単になる
バトル操作をセミオートに変えると、バトルの操作が簡単になります。バトル中のほぼすべての操作が□ボタンのみで行えるため、難しいボタン操作が必要ありません。
ただし、スタイル変更など一部の操作は自分でする必要があるので、セミオートでどこまで操作できるかは把握しておく必要があります。
難易度のおすすめ
アクションゲーム初心者はビギナーがおすすめ
アクションゲーム初心者の人は、難易度ビギナーがおすすめです。アクションが苦手な攻略班は、ビギナーでも何回か負けていたので、十分戦いごたえのあるアクションを楽しめます。
また、ビギナーでも難しいと感じる場合は、バトル操作をセミオートにしましょう。攻撃の派生を□ボタンだけで行えるので、戦闘中に考えることが少なくなります。
シリーズ経験者はスタンダード以上がおすすめ
龍が如くシリーズの経験者は、スタンダード以上の難易度でプレイするのがおすすめです。難易度はいつでも変更できるので、少し難しいと感じたら段階的に下げましょう。
難易度の変え方
難易度は、メニューの「セーブ/設定」→「ゲーム設定」から変更できます。難易度の変更はいつでもできるので、バトルが難しいと感じたら設定から難易度を変更しましょう。
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ストーリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
サブストーリー
![]() |
![]() |