【龍が如く8外伝】4章「宝島」の攻略チャートとボス巨大イカ対策
- 龍が如く8外伝が発売!序盤の攻略おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート
- ・序盤の効率的な進め方
- ・サブストーリー一覧
龍が如く8外伝の4章「宝島」の攻略チャートを記載。ボスの巨大イカに勝てない時の対処法も記載しています。
4章「宝島」の攻略チャート
第4章「宝島」の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() →パイレーツコロシアムの「挑戦権認定戦」解放 |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() |
||||||||
12 | ![]() |
||||||||
13 | ![]() →マサルが海賊団から外れる |
||||||||
14 | ![]() →会話後船員に復帰 →編成見直す必要あり |
||||||||
15 | ![]() |
||||||||
16 | ![]() |
||||||||
17 | ![]() |
||||||||
18 | ![]() |
||||||||
19 | ![]() |
||||||||
20 | ![]() |
||||||||
21 | ![]() |
||||||||
22 | ![]() |
ボス「巨大イカ」の攻略と勝てない時の対処法
装備変更と性能強化で船を強くする
変更場所 | ゴロー丸の舵を調べる |
---|
巨大イカに勝てない時は、船の装備を見直しましょう。初期装備で性能強化もしていない状態だと、最低難易度でも勝てません。
装備変更で強い武器に変更
攻略班クリア時の装備 | |||
---|---|---|---|
左舷 レーザー砲 |
右舷 レーザー砲 |
機銃 初期装備 |
ロケラン 初期装備 |
巨大イカに勝てない時は、装備変更で強い武器に変更しましょう。大ダメージに繋がる左舷と右舷を優先的に強化するのがおすすめです。
性能強化のおすすめ
おすすめ度 | 項目 |
---|---|
★★★ | 回復階数増加。最大6回。 |
修理回数アップ
★★★ | 左右それぞれの一度あたりの弾数増加 |
左舷砲追加/右舷砲追加
★★☆ | 船の体力増加。改以降は任意。 |
体力限界値アップ系
★☆☆ | 予備のブースト回数が増加。 |
燃料タンク最大値アップ
★☆☆ | 煙幕(回避&被ダメ↓)の使用回数増加 |
煙幕使用回数アップ
☆☆☆ | 船上バトル参加人数増加。 巨大イカ戦では不要。本編での優先度は高 |
突撃部隊数追加
船の性能強化のおすすめ項目です。攻撃性能アップの砲追加と回復回数増加の修理回数アップは最優先で強化しましょう。燃料タンクと煙幕に割り振るお金があるなら、体力限界値アップ系に割り振るほうがおすすめです。
突撃部隊数追加は巨大イカ戦では不要
突撃部隊数追加は、ストーリー上は優先度は高いですが、巨大イカ戦では関係ない項目です。巨大イカ戦のみ勝てない場合は強化する必要はありません。
関連記事
第1章 漂流記 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
|||||||
第2章 闇の奥 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
第3章 老人と海 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
第4章 宝島 | ||||||||
|
|
|||||||
最終章 白鯨 | ||||||||
![]() |
|