【龍が如く8外伝】賭場の場所と景品一覧
- 龍が如く8外伝が発売!序盤の攻略おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート
- ・序盤の効率的な進め方
- ・サブストーリー一覧
龍が如く8外伝の賭場の場所と景品を紹介。ミニゲームで遊べるおいちょかぶとこいこいのルールも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ミニゲームの一覧と場所 | ストーリー攻略チャート |
賭場の場所
外観 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
賭場は、ワイキキストリートの路地裏の建物内にあります。広場左にある小道から路地裏に入り、右手にある建物の入口から賭場に入場しましょう。
賭場の景品と交換ポイント一覧
景品 | 必要点数 |
---|---|
船員:鶏男 | 1,000点 |
船員:又吉 | 500点 |
おんぼろシャツ | 200点 |
バンダナ(広め) | 150点 |
切り傷 | 150点 |
船首像:招き猫 | 750点 |
サントラCD【PSO2】1 | 25点 |
サントラCD【PSO2】2 | 25点 |
高級日本酒「虹の橋」 | 180点 |
銅の皿 | 10点 |
銀の皿 | 100点 |
金の皿 | 500点 |
プラチナの皿 | 1,000点 |
スイス製高級腕時計 | 2,000点 |
ヴィンテージ高級腕時計 | 5,000点 |
賭場の遊び方とルール
ミニゲームでポイントを稼ぎ景品ゲット
賭場は、木札を掛け金としてミニゲームを行い、溜めた木札で景品と交換できる場所です。木札は1枚あたり100円換算で購入できます。
おいちょかぶとこいこいの2種類
賭場でできるミニゲームは「おいちょかぶ」「こいこい」の2種類です。自分のやりやすいミニゲームで木札を稼ぎましょう。
おいちょかぶのルール
- 配られた札4枚から1枚選ぶ
- 4枚それぞれに1枚札が追加される
- もう1枚追加するか
選び札の合計の下1桁が9に近い人が勝利 - 札の組み合わせによっては賭け点に倍率がかかる
こいこいのルール
- 自分の番に配られた札から1枚出します
- 出した札と同じ種類の札があればその札を獲得
無い場合は出した札が残る - 獲得した札で役が成立すると「こい」するか選択
- 「こい」した場合はさらに役成立を目指す
- 「こい」しない場合は勝負が終了
成立した役分の点数を獲得