【シルクソング】暴風の石段の攻略とマップ
ホロウナイトシルクソング(HollowKnight Silksong)の暴風の石段の攻略とマップ情報を掲載。ボス「オオホラガイバエ」と「最後の審判者」攻略のコツについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | マップの確認方法 |
暴風の石段の攻略
暴風の石段の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ┗道中の落石などに注意しながら進行 |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() ┗ロザリー80個が必要 |
||||||||
4 | ![]() ┗ロザリー70個が必要 |
||||||||
5 | ![]() ┗記憶のロケット |
||||||||
6 | ![]() ※1体を倒すだけで良い |
||||||||
7 | ![]() ┗奥の「ピンの女傑」と手合わせして「強針撃」を習得 |
||||||||
8 | ![]() ┗ロザリー60個が必要 |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() ┗撃破すると1章が終了 ※最後の審判者撃破後の爆発は必ず避ける(被弾で死亡) |
暴風の石段のボス攻略
オオホラガイバエ
攻略のポイント
- 交互に来るドリル攻撃に注意
- ドリル攻撃の前に顔を出す
- 横からのドリル攻撃はジャンプで回避
オオホラガイバエは、暴風の石段で戦うボスです。オオホラガイバエ戦は2体のボスとの戦闘になるため、十分に準備を整えておきましょう。
最後の審判者
攻略のポイント
- 予備動作をよく見て攻撃を回避
- 形態変化の瞬間は離れて回復
- 倒したらすぐに審判者から離れる
最後の審判者は、暴風の石段で戦闘が発生します。ファールーム各地にある古い鐘5つを目覚めさせないと戦えないボスなので、出現しない時は、タスクから鍵の確認をしましょう。
暴風の石段で入手できるスキル・アイテム
強針撃
強針撃は、オオホラガイバエを撃破後に進んだ先にあるテントの女傑から入手できます。長押しによる溜めが必要ですが、通常攻撃よりも威力が大きいため、特にボス戦で活躍するスキルです。
ホロウナイトシルクソングの関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Hollow Knight: Silksong公式サイト