【トライブナイン】レベル上げの効率的なやり方【TRIBE NINE】
トライブナインのレベル上げの効率的なやり方をご紹介。レベルを上げる方法やメリットについても記載しています。
無料ガチャが9999回引ける!プレイレビューはこちら |
関連記事 | |
---|---|
リセマラのやり方 | 序盤の効率的な進め方 |
最強キャラランキング | 毎日やるべきこと |
レベルを上げる方法
キャラのレベル上げ
経験値アイテム | 獲得方法 |
---|---|
・ライフデータ ・ライフデータ良 ・ライフデータ優 |
・支援契約(基礎支援) ・街でアイテムを探索して拾う |
トライブナインでのキャラのレベル上げの方法は、敵を倒して経験値を獲得するか、経験値素材(ライフデータ)を使用することです。パーティのメイン3人は、積極的に敵と戦うことで、序盤はすぐにレベルが上がっていきます。
ゼロペン先生でレベル上限解放
レベル解放 | 必要枚数 |
---|---|
Lv.10→Lv.15 | はなまるシール×17 |
Lv.15→Lv.20 | はなまるシール×25 |
Lv.20→Lv.30 | はなまるシール×43 |
Lv.30→Lv.40 | はなまるシール×71 |
Lv.40→Lv.50 | はなまるシール×86 |
ゼロペン先生のお題をクリアして「はなまるシール」を集めると、キャラのレベル上限を解放できます。レベルを上げるためにもゼロペン先生のお題クリアを最優先で進めましょう。
テンションカードのレベル上げ
テンションカードのレベルを上げることで、発動する特殊効果の倍率を上げることができます。自身のプレイスタイルや操作キャラの長所を伸ばしやすいので、非常に重要な育成要素です。
Tポイントとカネーでレベル上げ
Tポイントとカネーを消費することで、テンションカードのレベルが上がり、効果を強化することができます。
ドロップアイテムでレベル上限開放
シティの探索やエネミーからのドロップで獲得するアイテムを消費して、テンションカードのレベルの上限を開放できます。
同じカードを重ねて(凸)カード効果増幅
同じテンションカードを重ねることで、カードの基礎値が上昇する増幅を行うことができます。
レベル上げのメリット
トライブナインではレベルを上げることでキャラのステータスが上がり、攻撃力アップで敵を早く倒せるようになり、被弾時のダメージを抑えることができます。ストーリー進行に詰まった時はレベルを上げてみましょう。
レベル上げの効率的なやり方
素材集めをメインに行う
トライブナインでのキャラのレベル上げは素材集めのついでに行うのが効率的です。テンションカードの育成素材集めやゼロペン先生のお題クリアのために何度もバトルをするので、メインの3人のレベルは上がりやすいです。
バトルに出ていないキャラに経験値は入らない
バトルメンバーに編成されていないキャラには経験値は入りません。レベルを上げたいキャラがいる時はパーティに編成しましょう。
活動維持ユニットのそばで回復&リスポーン
レベル上げをしたい時は活動維持ユニットのそばがおすすめです。パーティのHP回復と同時に倒した敵がリスポーンするので、安全かつ効率的にバトルの周回ができます。
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
序盤お役立ち記事一覧
毎日やるべきこと | キャラの育成優先度 |
コントローラー設定 | 選択肢による違い |
アカウント連携のやり方 | 低レアおすすめキャラ |
レベル上げの効率的なやり方 |
お役立ち記事一覧
グラフィティ一覧 | ゼロペン先生 |
ガチャ石の入手方法と使い道 | 毎日やるべきこと |
配信日と事前登録 | キャラの育成優先度 |
最新アップデートまとめ | 対応機種と必要スペック |
名前の変更方法 | 選択肢による違い |
アカウント連携のやり方 | Twitch配信応援プロジェクト |
コントローラー設定おすすめ | テンションカード一覧 |
![]() ニケ(NIKKE) |
エヴァコラボ実施中!ダウンロードはこちら |
![]() 崩壊スターレイル |
強力なキャラがピックアップ中!ダウンロードはこちら |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶トライブナイン公式サイト