【アサシンクリードミラージュ】アンバールの大盗賊の攻略チャート|チャプター1【アサクリミラージュ】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・序盤の効率的な集め方
- ・装備箱の場所一覧
アサシンクリードミラージュのアンバールの大盗賊(チャプター1)の攻略チャートを紹介。アクションや操作方法のチュートリアルを掲載しています。
アンバールの大盗賊の攻略
- 隠れ家を出てネハルを追いかける
- フリーラン(L3+✕)でネハルを追従する
- イーグルビジョンを使って屋台のお金を回収
- スリ(敵に近づいて△)を2回する
- マップを確認してデルヴィスと合流する
- 敵のアジトに向かうとイベント
- 見つからないように台帳を盗む
- デルヴィスのもとに戻る
- ネハルと会話して冬の宮殿に向かう
- 冬の宮殿に潜入する
- 衛兵から鍵を奪って扉を開けるとイベント
- 広間に入ると再度イベント
- ダッシュで冬の宮殿から出て隠れ家に帰還する
- デルヴィスの元に向かう
- 船着き場に向かう
-
STEP1
フリーランで街を縦横無尽に駆け回れる

操作方法 Lスティック+✕ボタン ネハルとの会話が終わると、フリーランで街を縦横無尽に駆け回れます。フリーラン中は、目の前に障害物があっても自動で乗り越えたり、ジャンプしてくれるので、基本移動はフリーランを活用するのがおすすめです。
-
STEP2
イーグルビジョンはスリやステルスに活用

操作方法 十字キー左 イーグルビジョンは、スリやステルスに活用しましょう。イーグルビジョン中は、画面が灰色になり、スリの対象や敵の位置が強調表示されます。
-
STEP3
スリのやり方

操作方法 イーグルビジョンで近づいて△ スリは、まずNPCの近くでイーグルビジョンを使い。背後まで近づくことで実行できます。実行後は、ひし形の枠にタイミング良くボタンを押す演出が発生するので、枠内でボタンを押してスリを成功させましょう。
チュートリアルでは、スリを失敗してもデメリットはありません。ただしアイテムの入手はできなくなるので、成功させた方がお得です。
-
STEP4
草むらでかがみ敵からの感知を防ぐ

敵のアジト内では、ステルス戦闘がメインです。最序盤では正面きっての戦闘では殴ることしかできず、ダメージも低く不利なので、草むらでかがんで敵からの感知を防ぎましょう。
-
STEP6
冬の宮殿はネハルについていくと楽

冬の宮殿への潜入は、ネハルについていくのが楽です。自由に潜入もできますが、辿り着く先は同じなので、どちらを選んでも問題ありません。
-
STEP7
宮殿内の衛兵から鍵を入手

神殿の扉前でネハルと会話した後は、宮殿の庭の先にいる衛兵から鍵を入手しましょう。扉の前でネハルと会話しないと鍵を持った衛兵が出現しません。
-
STEP8
イベント後は目的地へダッシュで逃げる

ダッシュ方法 移動中にL3ボタン 敵視の状態
発見中
警戒中イベント終了後は、目的地に向かってダッシュで逃げましょう。ダッシュしないと、敵に追い付かれて攻撃されてしまいます。ダッシュは、徒歩で移動中にL3ボタンで行えます。
敵から逃げるときは、高低差を使うと敵視を切りやすいです。他にもワラの中に入ったり、水の中に潜ると敵視を簡単に切れます。
関連記事
| ストーリー攻略1:アンバールの大盗賊 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
アンバールの大盗賊(チャプター1)の攻略チャートです。アクションや操作方法のチュートリアルを掲載。 | |||
| ストーリー攻略2:新たな始まり | ||||
![]() |
新たな始まり(チャプター2)の攻略チャートです。イーグルダイブや戦闘訓練についてを掲載。 | |||
| ストーリー攻略3:逃走 | ||||
![]() |
逃走(チャプター3)の攻略チャートを紹介。祭壇がある洞窟の入口の場所、ロシャンの攻略方法を掲載。 | |||
| ストーリー攻略4:バグダッドへ~最初の命令 | ||||
![]() |
バクダッド支部までの順路やエンキドゥの操作、調査の発生条件などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略5:古傷~分岐 | ||||
![]() |
いかだの乗り方や支部の行き方を記載しています。 | |||
| ストーリー攻略6:炎と知恵~大講演会 | ||||
![]() |
アッバシヤ支部の場所やアフマドの私室調査方法、発掘現場の場所などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略7:硬貨と短剣~金色の蝶 | ||||
![]() |
カルフ支部の場所や各調査場所などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略8:血と影~獣の巣 | ||||
![]() |
シャルキーヤ支部の場所やドアンの暗殺方法、将校の部屋の場所などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略9:蛇の頭~蛇の巣 | ||||
![]() |
狐と狩人・使用人と偽物の攻略、宦官の制服の入手方法についても解説しています。 | |||
| ストーリー攻略10:最後の旅~エンディング | ||||
![]() |
アラムートの地下の攻略や注意すべきポイント、ボスとの戦闘のコツについても記載しています。 | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アサシンクリードミラージュの公式サイト

アサシンクリードミラージュ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











