【アサシンクリードミラージュ】血と影~獣の巣の攻略チャート|シャルキーヤ支部【アサクリミラージュ】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・序盤の効率的な集め方
- ・装備箱の場所一覧
アサシンクリードミラージュの血と影(シャルキーヤ支部)の攻略チャートを紹介。シャルキーヤ支部の場所やドアンの暗殺方法、将校の部屋の場所などを記載しています。
血と影の攻略~狩人の攻略
- シャルキーヤ支部に向かう
- 支部内に入ってイベント
- シャルキーヤ門に向かう
- アリと話して「いつでも行ける」を選択
- 馬に乗ってアリに追従
- アリと会話
- 茶屋で情報を集める
- アリのもとに戻る
- ジャルジャラヤ港に向かう
- 情報屋を尾行する
- 情報屋と兵士の会話を盗み聞き
- 兵士を倒して情報を入手
-
STEP4
情報屋を尾行する

ジャルジャラヤ港には尾行対象の情報屋がいます。しゃがみ歩きで気配を消しつつ、常にターゲットを視界に入れて見失わないように尾行しましょう。
失敗したらベンチで時間経過させて再挑戦

尾行に失敗した場合は、日を改めて再挑戦する必要があります。ベンチに座って△ボタンを長押しすることで、次の日に時間を進められます。
似たもの親子の攻略
- 港から西に向かい未亡人を探す
- 未亡人と会話
- 花を集めて未亡人のもとに戻る
- 息子の足跡を追跡
- 棚を動かして建物の中に入る
- 建物内で息子の手紙を読む
- 未亡人のもとに戻って報告
ドアンの農場の攻略
- アリと会話
- ドアンの農場に向かう
- 折に囚われた反乱者を救出
- アリと合流して「攻撃を始めよう」を選ぶ
- アリに追従する
- ドアンとその護衛を全員倒す
- ドアンの死体から手がかりを探す
- アリと会話
-
STEP2
檻に囚われた反乱者を救出

反乱者は、ドアンの農場で檻の中に囚われています。周りの兵士を一通り倒した後、檻を開けて反乱者たちを解放しましょう。
-
STEP4
ドアンとその護衛を倒す

しばらくアリに追従すると、ドアンとその護衛たちとの乱戦が始まります。味方の反乱者が交戦している敵に横槍を入れると、安全に敵の数を減らせます。
猛禽と悪魔の攻略
- シャルキーヤの西にある将校会へ向かう
- 扉の前の机にある鍵を拾う
- 鍵を使って将校の部屋に入る
- 将校会から脱出
- フラッドの元へ戻る
-
STEP3
将校会から脱出

将校の部屋で話を聞き終えたら、将校会から脱出しましょう。部屋から出て正面の壁を登り、下に飛び降りれば脱出完了です。柵の部分は通れないので、避けて進みましょう。
悪魔を捕らえるためにの攻略
- シャルキーヤ港に向かう
- 港で提督に関する情報を集める
- 檻を開けて死体を調査
- 提督の野営地に向かう
- 野営地東のテントで命令文を読む
- 試作船を燃やして提督を誘き出す
- 建物から出てきた提督を暗殺
- アリと会話
-
STEP3
試作船を燃やして提督を誘き出す

試作船の上にある壺に火をつけると、船に火が燃え移ります。松明で火を付け、提督をおびき寄せましょう。
-
STEP4
建物から出てきた提督を暗殺

船を燃やすと、建物から提督が出てきます。護衛を伴わずに単身で現れるので、身を隠して隙を伺わなくともタイマンで撃破可能です。
鳥罠の攻略
- シャルキーヤ支部に移動
- 北西のカスル・サリハに向かう
- 天幕の机を調べて巡回の情報を得る
- バルコニーから将軍の部屋に入る
- 野営地東のテントで命令文を読む
- 将軍を暗殺
- フラッドの元へ戻る
-
STEP1
シャルキーヤ北西のカスル・サリハに向かう
カスル・サリハへのルート
拡大する提督の暗殺を終えたら、ファストトラベルでシャルキーヤ支部に戻り、北西のカスル・サリハに向かいましょう。王子の門を経由して、建物の上を乗り継いでいくのがおすすめです。
-
STEP2
天幕の机を調べる

将軍の部屋に入るための情報は、天幕の机の上に置かれています。机の上を調べることで、将軍の部屋へのルートが解放されます。
-
STEP4
部屋内の将軍を暗殺

部屋に入ると、将軍と近衛の兵士がいます。受け流しや回避を駆使すれば、多対一の戦いでも素早く残数を減らせます。
獣の巣の攻略
- シャルキーヤ支部でアリと話す
- 壁の穴から大駐屯地の中に入る
- 給仕長と話して「行こう」を選択
- 給仕長に同行する
- 給仕長が開けた扉の先に進む
- 衛兵を一掃する
- 牢番から鍵を奪って反乱者を解放
- アリと会話
- 篝火に火を点ける
- ワシフの部屋に入って衛兵を倒す
- ワシフの部屋の床を調べる
- 大将軍ワシフを暗殺
- 衛兵を倒して駐屯地を出る
- シャルキーヤ支部に戻ってフラッドと会話
-
STEP3
給仕長に同行する

給仕長と会話後は、給仕長に同行して進みます。兵士に見つからないように進む必要があるので、茂みや物陰に隠れながら後を追いましょう。
-
STEP4
暗殺で道をこじ開ける

給仕長は兵士に囲まれた中を進んでいくので、兵士に見つからないつかず離れずの位置で追いかけるのがおすすめです。周りに兵士が1人しか居ないなら、暗殺で道をこじ開けても良いでしょう。
-
STEP6
篝火に火を点ける

アリとの会話イベントを終えたら、篝火に火を点けに向かいましょう。中央広場から階段を登り、さらに梯子を登ると篝火の元に辿り着けます。
-
STEP7
大将軍ワシフを暗殺

部屋の床から地下に進むと、大将軍ワシフと相まみえます。2階で身をひそめているとワシフから近づいてくるので、タイマンで戦闘できます。
関連記事
| ストーリー攻略1:アンバールの大盗賊 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
アンバールの大盗賊(チャプター1)の攻略チャートです。アクションや操作方法のチュートリアルを掲載。 | |||
| ストーリー攻略2:新たな始まり | ||||
![]() |
新たな始まり(チャプター2)の攻略チャートです。イーグルダイブや戦闘訓練についてを掲載。 | |||
| ストーリー攻略3:逃走 | ||||
![]() |
逃走(チャプター3)の攻略チャートを紹介。祭壇がある洞窟の入口の場所、ロシャンの攻略方法を掲載。 | |||
| ストーリー攻略4:バグダッドへ~最初の命令 | ||||
![]() |
バクダッド支部までの順路やエンキドゥの操作、調査の発生条件などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略5:古傷~分岐 | ||||
![]() |
いかだの乗り方や支部の行き方を記載しています。 | |||
| ストーリー攻略6:炎と知恵~大講演会 | ||||
![]() |
アッバシヤ支部の場所やアフマドの私室調査方法、発掘現場の場所などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略7:硬貨と短剣~金色の蝶 | ||||
![]() |
カルフ支部の場所や各調査場所などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略8:血と影~獣の巣 | ||||
![]() |
シャルキーヤ支部の場所やドアンの暗殺方法、将校の部屋の場所などを記載しています。 | |||
| ストーリー攻略9:蛇の頭~蛇の巣 | ||||
![]() |
狐と狩人・使用人と偽物の攻略、宦官の制服の入手方法についても解説しています。 | |||
| ストーリー攻略10:最後の旅~エンディング | ||||
![]() |
アラムートの地下の攻略や注意すべきポイント、ボスとの戦闘のコツについても記載しています。 | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アサシンクリードミラージュの公式サイト

アサシンクリードミラージュ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











