クロスザエイジズ(Cross the ages)の始め方と仮想通貨の稼ぎ方|攻略方法や仕組み
クロスザエイジズ(Cross the ages)は、フィールド上の領土征服を競う戦略的トレーディングカードゲームです。華麗なカードグラフィックに加えて、国内でも有名なスクウェア・エニックスがプロジェクトに参加したことで、一躍話題となっているNFTゲームです。
当記事では、クロスザエイジズの始め方や稼ぎ方はもちろん、ゲームの遊び方やカードの仕様についても解説を行っています。
ゲームを始めるのにおすすめの仮想通貨取引所や注意点も記載しているので、クロスザエイジズを始める参考にしてください。一次情報は必ず公式サイトとホワイトペーパーでご確認ください!
【簡易版】クロスザエイジズの始め方まとめ
NFTゲームの関連記事 | |
---|---|
NFTゲームランキング | NFTとは? |
目次
クロスザエイジズとは?必要な仮想通貨
ゲームジャンル | カード |
---|---|
トークン | CTA・Trisel・Prana |
ブロックチェーン | Polygon・ImmutableX |
プラットフォーム | Web(スマホプレイ対応) |
リリース日 | アーリーアクセス版リリース |
ホワイトペーパー | https://whitepaper.crosstheages.com/ |
公式サイト | https://www.crosstheages.com/ |
公式Discord | https://discord.com/invite/crosstheages |
公式Twitter | https://twitter.com/crosstheages |
Telegram | https://t.me/crosstheages |
Medium | https://medium.com/cross-the-ages |
領土征服で競うトレーディングカードゲーム
クロスザエイジズは、フィールドの領土征服を競うトレーディングカードゲームです。カード性能や属性、配置を考慮して勝利を目指し、報酬でNFTカードや仮想通貨を獲得して稼ぐ仕組みです。
スクエニが戦略的投資家として参加
𝑾𝒆 𝒉𝒂𝒗𝒆 𝒎𝒂𝒅𝒆 𝒂 𝒏𝒆𝒘 𝒂𝒍𝒍𝒚...
💎 SQUARE ENIX 💎
We are extremely proud to share with you the partnership between @SquareEnix and @CrossTheAges.
Read more about the partnership here: ➡️ https://t.co/F4a7Y5DMBn pic.twitter.com/aW4l6n9Agr
— Cross The Ages (@CrossTheAges) November 8, 2022
クロスザエイジの戦略的投資家に「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」のIPで有名なスクウェア・エニックスが参加しました。他にも、180人を超える専門家がプロジェクトに専念しているのが特徴です。
正式サービスは無料プレイ
クロスザエイジズは、正式サービスのリリース時、初期投資無料でゲームを始められます。なお、正式リリース前のアーリーアクセス版では、カードパックを購入する必要があるので、リリース前にカードNFTを所持したい方以外は、正式サービスを待つのがおすすめです。
3つのトークン(仮想通貨)を使う
CTA | ・ゲーム内仮想通貨 ・ゲーム内ショップで購入が可能 ・仮想通貨取引所に上場予定 ・トーナメントの参加に必要 ・取引やミントで消費 |
---|---|
Prana | ・クレジットなどオンライン決済で購入 ・チェストや有料アイテムの取得に使用 |
Trisel | ・ミッション報酬で獲得 ・クラフトなどアセット交換に使用 |
CTAトークンは、ゲーム内ショップでの購入や上場後に仮想通貨取引所での取引が可能です。獲得したCTAは、トーナメントの参加や取引、ミントなどゲーム内コンテンツで使用されます。
Pranaトークンは、オンライン決済で購入できチェストなどの取得に使用します。Triselトークンは、ミッション報酬で獲得でき、クラフトなどのアセットとゲーム内アイテムの変換で消費します。
クロスザエイジズの始め方|EARLY ACCESS版
手順 | やること |
---|---|
1 | コインチェックの仮想通貨取引所を開設 |
2 | コインチェックで仮想通貨を購入 |
3 | メタマスクをダウンロードして初期設定 |
4 | メタマスクにETHを送金 |
5 | メタマスクにポリゴンネットワーク追加 |
6 | イーサリアムをポリゴンチェーンに変換 |
7 | openseaでカードパックを購入 |
8 | 公式サイトでカードパックをブリッジ |
9 | ゲームダウンロードでプレイ開始 |
クロスザエイジズは、正式サービス開始時は無料でプレイできるものの、アーリーアクセス版で遊び場合はカードパックが必要です。カードパックは、仮想通貨を資金として購入します。
流れを簡略化すると、国内取引所でETHを購入→メタマスクにETHを送金→openseaでカードパックを購入→公式サイトでゲームのダウンロードを終えると、クロスザエイジズのアーリーアクセス版をプレイできます。
-
STEP1
コインチェックの国内取引所を開設
口座開設の手順
- アカウントを作成
- 重要事項の承諾
- 電話番号のSMS認証
- 個人情報を入力
- 本人確認書類を登録
クロスザエイジズでカードパックの購入資金となる仮想通貨は、仮想通貨取引所で購入します。取引所の口座は、公式ホームページから申し込み、アカウント作成や本人確認書類の登録を済ませると、開設できます。
国内取引所での購入方法は、基本的にどの取引所でも一緒なので、当ページでは、アプリダウンロード数No.1で初心者でも操作方法がわかりやすいコインチェックでも買い方と送金方法を紹介します。
-
STEP2
コインチェックで仮想通貨を購入
ETHの購入手順
- 日本円を入金
- 販売所(購入)を選択
- 通貨表示の中からETHを選ぶ
- ETHの購入数量を入力
- 「購入する」で購入を決定
コインチェックでETH(イーサリアム)を購入します。銀行振込やコンビニ入金を利用して日本円の入金を行い、販売所からETHを選択して購入します。
-
STEP3
メタマスクをダウンロードして初期設定
メタマスクの登録手順
- メタマスク公式サイトを表示
- ダウンロードを選択
(ブラウザ、iOS、Android対応) - プラットフォームを選択
- 画面下のインストールを選択
- ウォレット作成→パスワード設定
- リカバリーフレーズを確認
- パスワードを入力してログイン
クロスザエイジズでカードパックを取引するには、ウォレット(仮想通貨のお財布)が必要となるため、メタマスクと呼ばれるウォレットを作成します。
メタマスクは、公式サイトでダウンロードすると利用できます。なお、初期設定した「パスワード」と「リカバリーフレーズ」を忘れてしまうと、メタマスクにアクセスできなくなるので、第三者に漏洩しないよう大切に保管しましょう。
-
STEP4
メタマスクにETHを送金
メタマスクへの送金手順
- 暗号資産の送金の画面を表示
- 送金する通貨をETHに変更
- 宛先に「メタマスクのアドレス」を入力
- 送金金額を入力して「次へ」をタップ
コインチェックで購入したETHをメタマスクに送金します。送金方法は、「暗号資産の送金」画面から送金先の設定やETHの数量を入力することで完了します。
なお、宛先(送付先)のアドレスを間違えると、送金した通貨を失うことになります。メタマスクのアドレスは、必ず「クリップボードにコピー」から張り付けを行うほか、最低送金量で試して、送金先に誤りがないか確認するのがおすすめです。
編集部
宛先に書くアドレスは、銀行預金口座のようなもの。
メタマスクのアドレスを間違うと、出金した仮想通貨が失われるので要注意! -
STEP5
メタマスクにポリゴンネットワーク追加
ポリゴンネットワークの登録手順
- メタマスクにログイン
- 画面上のイーサリアムメインネットを選択
- 「ネットワークの追加」を選択
- 設定画面でネットワークを追加
カードパックの購入資金となるETHは、ポリゴンチェーン上のETHで取引します。コインチェックで購入したETHは、イーサリアムチェーン上のETHのため、メタマスク上でポリゴンネットワークの切り替えが必要になります。
ポリゴンネットワークの追加は、メタマスクにログイン後に、画面上の「イーサリアムメインネット」を選択すると「ネットワークの追加」が表示されます。ネットワーク情報を入力すると、ポリゴンネットワークに切り替えが可能になります。
ネットワーク設定画面の入力情報
ネットワーク名 Matic mainnet RPC URL https://polygon-rpc.com チェーンID 137 通貨記号 MATIC ブロック
エクスプローラーURLhttps://polygonscan.com/ -
STEP6
イーサリアムをポリゴンチェーンに変換
① 拡大する「ポリゴン公式サイト」→「Polygon Whollet」→Metamaskをクリック
② 拡大する「署名」→ETH右の「Deposit」をクリック
③ 拡大するETHの数量を入力→「Transfer」をクリック
④ 拡大する「Continue」→「接続する」→「Continue」
⑤ 拡大する「Continue」→「接続する」をクリック
※約7~8分ほど変換の完了を待つ⑥ 拡大するETH.Ether-Pos右側のキツネマークをクリック
メタマスクに送金したETH(イーサリアム)は、openseaで使用するポリゴンチェーンのイーサリアムに変換する必要があります。ポリゴン公式サイトとメタマスクを接続することで、ポリゴンチェーンのイーサリアムに変換が可能です。
-
STEP7
openseaでカードパックを購入
ポリゴンチェーンのETHに変換後は、openseaと呼ばれるNFTマーケットプレイスでカードパックを購入します。openseaの取引画面は、クロスザエイジズ公式の「BUY PACKS」からカードパックを選び、「GRAB ONE!」から表示できます。
同じカードパックでも価格が異なる
販売されているカードパックの価格は、同じ種類のパックでも購入金額が異なるので注意しましょう。また、5種類のカードパックが販売されており、パック毎に価格帯が違います。
-
STEP8
公式サイトでカードパックをブリッジ
クロスザエイジズ公式サイトの「EARLY ACCESS」から購入したカードパックをブリッジします。ブリッジは、「②Bridge your pack」からユーザー情報の登録を行い、メタマスクに保管しているカードパックと接続することで完了します。
-
STEP9
ゲームダウンロードでプレイ開始
EARLY ACCESS画面の「DOWNLOAD THE GAME」からゲームをダウンロードします。ダウンロード画面では、WindowsやMobile Androidなどの選択画面が表示されるので、プレイするプラットフォームを選んでダウンロードを開始しましょう。
クロスザエイジズの3つの稼ぎ方
デュエルやミッションでTRISELを稼ぐ
クロスザエイジズは、デュエルやミッション報酬でTRISELトークンを稼げます。デュエルで獲得できるTRISELトークンは、勝利・引分・敗北いずれも報酬を獲得できるものの、勝利報酬が一番多くのTRISELトークンを受け取れます。
プレイヤーは、デッキを強化して勝率を上げることで、TRISELを効率的に稼げます。また、デュエル報酬で獲得できる宝箱からもTRISELの入手が可能です。
NFTマーケットプレイスで売買
取扱NFTマーケットプレイス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ポリゴンETH | ポリゴンETH | ポリゴンMATIC |
クロスザエイジズは、カードをNFTマーケットプレイスで売買して仮想通貨を稼げます。3つのNFTマーケットプレイスで取引でき、NFTradeのみポリゴンMATICで売買します。
なお、各NFTマーケットプレイスへは、クロスザエイジズ公式の「BUY PACKS」からカードパックを選んで、「GRAB ONE!」を押すと、該当のNFTを販売しているサイトに飛べます。
カードの貸出でCTAトークンを獲得
クロスザエイジズは、所持しているNFTカードを他のプレイヤーに貸し出すことで、CTAトークンを獲得できます。使用していないカードで、需要がありそうなカードは率先して貸し出しを行い、CTAトークンを稼ぎましょう。
クロスザエイジズの遊び方
カードバトルの進め方
1 | コイントスで先行後攻を決める |
---|---|
2 | 先行プレイヤーは初手のみ10秒で手札を決める └以後、交代でターンが経過 |
3 | バトルカードをプレイしてアクションターン経過 【ターン終了に含まれない行動】 ・カードを1枚捨てて新しいカードを引く ・フィールドカードの操作(最大2枚まで操作可能) |
4 | 各プレイヤー8回ターン経過でゲーム終了 ・対戦相手の行動を含めて合計16ターン ・各プレイヤーの持ち時間は5分間 |
クロスザエイジズのカードバトルは、バトルカードの操作で経過するアクションターンを8回プレイした結果で勝敗が決まります。なお、各プレイヤー5分間の時間が設けられており、ゲーム終了時のカード状況によっては、残り時間も勝敗の要因になります。
カードバトルの勝利条件
勝利条件 |
---|
ボード上により多くのカードを終了時に保持 |
相手の持ち時間がゼロ |
終了時ともに8枚のカードを保持している場合、残り持ち時間が多いプレイヤーが勝利 |
カードバトルの勝利条件は、全16ターン終了時により多くのカードがボード上に残っているプレイヤーが勝利します。また、両プレイヤー終了時のカード残り枚数が8枚の場合、残りの手持ち時間が勝敗を左右するので、戦況をいち早く見極め操作時間を短縮するのが重要です。
勝利報酬でTRISELと宝箱を獲得
カードバトルに勝利することで、TRISELトークンや1~4枚のカードが入った宝箱、勝利ポイントや経験値を獲得できます。敗北した場合は、ポイントが失われるものの、経験値は獲得できます。
カードは3種類
種類 | 内容 |
---|---|
バトル | ・対戦相手のカードをキャプチャ ・ボード上で自分の位置を守る役割 |
リーダー | ・バトルカードから1枚選択したカード └デッキ構築で必ず1枚選ぶ ・特攻の効果を発動 ・デッキ構築時に特殊攻撃の付与が可能 ・リーダー所持中はチェインカウンターが1増加 |
フィールド | ・ボードの要素を変更 ・同じ要素の全カードを強化 ・強化効果は3ターン継続 ・2枚同時に発動は不可 ・ボードに配置せずに発動が可能 ・ターンエンドの操作に含まれな ※相手の同属性カードも強化されるので注意 |
クロスザエイジズを始めるのにおすすめの取引所
おすすめ取引所はコインチェック
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||
---|---|---|---|---|---|
取扱通貨数(販売所) | 17種類 | ||||
取扱通貨数(取引所) | 6種類 | ||||
販売所手数料 | 無料 | ||||
取引所手数料 | 無料 | ||||
スマホアプリ | あり | ||||
特徴 | ・ダウンロード数No.1 ・アプリが初心者に使いやすい ・500円からビットコインが買える |
||||
運営会社 | コインチェック株式会社 | ||||
公式サイト | https://coincheck.com/ja/ |
クロスザエイジズを始める場合は、コインチェックがおすすめです。アプリダウンロード数No.1の実績で信頼性が高く、アプリの操作方法が直観的でわかりやすく、始めて仮想通貨取引所を利用する初心者の方でも扱いやすいです。
手数料を安く抑えるならGMOコイン
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||
---|---|---|---|---|---|
取扱通貨数(販売所) | 19種類 | ||||
取扱通貨数(取引所) | 21種類 | ||||
販売所手数料 | 無料 | ||||
取引所手数料 | Maker:-0.01%もしくは-0.03% Taker :0.05%もしくは0.09% |
||||
スマホアプリ | あり | ||||
特徴 | ・取扱通貨数が国内No.1 ・手数料が無料な取引が多い ・GMOグループなので信頼性が高い |
||||
運営会社 | GMOコイン株式会社 | ||||
公式サイト | https://coin.z.com/jp/ |
クロスザエイジズの資金運用で手数料を少しでも抑えたい方は、GMOコインがおすすめです。GMOコインは、ETH(イーサリアム)の取引所があり、送金手数料が無料なため、他取引所よりも圧倒的にお得です。
無料で仮想通貨や現金が貰える取引所もおすすめ
取引所 | キャンペーン内容 |
---|---|
![]() |
1,500円相当のBTCプレゼント 対象:日本円入金を行った方全員 ▶キャンペーン詳細はこちら |
![]() |
2,000円をすぐにプレゼント 激アツ 対象:口座開設を行った方全員 ▶キャンペーン詳細はこちら |
![]() |
100円相当のLINKプレゼント 対象:口座開設を行った方全員 ▶キャンペーン詳細はこちら |
口座開設するおすすめの取引所は、口座登録や入金を行うだけで、現金や仮想通貨をもらえる取引所はお得です。特にコインチェックとDMMビットコインはお得なので、キャンペーンをできるだけ利用したいところです。
取引所の口座開設は、完全無料で行えます。キャンペーンを開催している取引所は、複数開設するだけ得なので時間があれば取り掛かってみましょう。
NFTゲームで儲けたい場合の注意点
フィッシング詐欺に気をつける
NFTやブロックチェーンにかぎらず、ネット上のサービスに詐欺はつきものです。特に仮想通貨周りは、日本語で学びにくいことや有識者が少ないことから、悪いことをする業者が少なくありません。
フィッシング詐欺はよくある手法であり、正規URLではなく、似たURLでユーザーを誘導し個人情報を盗まれます。最悪のケースだとウォレットの情報を抜き取られるので、URLはできるだけ公式発信のものを参照しましょう。
概要 | 公式URL |
---|---|
ホワイトペーパー | https://whitepaper.crosstheages.com/ |
公式サイト | https://www.crosstheages.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/crosstheages |
仮想通貨を日本円に交換できるようにしておく
クロスザエイジズの報酬は、Polygon・ImmutableXブロックチェーン上で流通するトークンです。トークンは、毎日のように値段が上下し、急落することもありえます。
NFTゲームで儲けるということは、利確して初めて語ることができます。資産を増やしても実際の現金は増えないため、入手したトークンは早い段階で利確して、日本円にしておくべきです。
取引所を必ず複数開設しておく
取引所は、複数開設しておくべきです。取引所はメンテナンスやトラブル時に、送金や日本円交換ができない場合があります。最低3つ取引所を開設しておき、いつでも日本円交換できるようにしておきましょう。
クロスザエイジズでよくある質問
クロスザエイジズはいつからリリース?
クロスザエイジズは、リリース未定です。ロードマップの開発スケジュールでは、2022年冬と明記されているため、早ければ2023年初頭に正式サービスがリリースされると思われます。
クロスザエイジズは無料で始められますか?
クロスザエイジズの正式版は、無料で始められます。ただし、アーリーアクセス版をプレイする場合は、カードパックを購入する必要があります。
クロスザエイジズはスマホで遊べますか?
クロスザエイジズは、スマホのAndroid端末で遊べます。iOSのダウンロード表記がないため、iPhoneユーザーはWindowsやmacはPCでプレイできます。
クロスザエイジズの初期費用はいくらぐらいですか?
正式サービスは無料でゲームを始められます。なお、アーリーアクセス版をプレイする場合は、2023年1月18日時点でのフロア(最低価格)で約11,500円ほど初期費用がかかります。
まとめ:ソシャゲ顔負けのハイスペックTGC
クロスザエイジズは、ソーシャルゲームのカードゲームに引け劣らないトレーディングカードゲームです。美麗なグラフィックのカードで視覚的に楽しめるほか、10分と決められた制限時間内で素早く戦略を練って勝利を目指すのが醍醐味です。
また、日本の有名企業「スクウェア・エニックス」を始め、180人を超える専門家がプロジェクトに参加しており、カードジャンルのNFTゲームの中でも屈指の人気を誇るでしょう。
本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 金融商品・金融機関の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツは、細心の注意を払って情報を掲載していますが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 当サイトで掲載する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者および情報提供者は一切の責任を負いません。ご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
|
©NFTゲームプレス All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします