【北斗リバイブ】ロフウの評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)のロフウの評価と使い道を掲載。ロフウの奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
ロフウの総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 8.5/10点 | UR | 体 |
ロフウの特徴
ロフウの性能まとめ
- ・高い耐久性能
- ・[蹌踉]を付与
- ・味方の南斗拳士全員に[踏みとどまり]を付与
[踏みとどまり]や[剛の極致]で耐久力を強化
ロフウは、自身や味方の耐久性能を大きく向上できます。自身に[踏みとどまり]を合計で9段階付与できるほか、[剛の極致]で自身の防御力が500%(経絡解放時は1,000%)上昇、味方に[障壁]や軽減などのバフを付与します。
また、覚醒パッシブでC.ダメージ軽減200%上昇に加えて、自身と自身を除く後列の味方のクリティカル回避率が100%上昇するため、クリティカルダメージが強力な敵に対して有効です。
[蹌踉]による奥義封じ
用語解説
- 【蹌踉(そうろう)】
- ・付与された拳士は奥義と必殺を発動できなくなる
・蹌踉の付与者を強制的に攻撃するようになる
└優先度を持った攻撃にも適用される
・付与者は蹌踉を受けた対象からのダメ/追加ダメ90%軽減 - 【強震】
- ・付与された拳士のダメージ軽減と奥義ダメ軽減を減少
└1段階につき5%減少/最大20段階
・効果は永続/解除不可
ロフウは[蹌踉]で敵の必殺と奥義を封じ、ダメージ90%軽減で攻撃を強制的に引き受けます。覚醒必殺や覚醒奥義で付与できる[強震]の段階数に応じて、確率で[蹌踉]が付与されます。
必殺で敵全員に[強震]を付与するので、一度に複数の敵を無力化できます。また、[蹌踉]を付与できる悪鬼フドウと一緒に編成することで、より多くの敵に[強震]や[蹌踉]の付与が可能です。
南斗の味方全員に[踏みとどまり]を付与
ロフウは、覚醒奥義で南斗の味方全員に[踏みとどまり]を付与し、耐久力を強化できます。レイ(天駆ける水鳥)の[南斗極星陣]フィールドは、踏みとどまった南斗キャラに[不死身]を付与するため、組み合わせるとさらに耐久力を伸ばせます。
ロフウのスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 必殺技覚醒 |
|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 奥義超覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
ロフウのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,826 | 466 | 206 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 0% | 25% | 0% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 30% | 0% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 35% | 45% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
ロフウの声優・プロフィール
| 声優・CV | 松田健一郎 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 南斗水鳥拳の先代伝承者でレイの師匠。リンレイとは共に水鳥拳を学んだ兄弟弟子であり夫婦。リンレイの使う水鳥拳の柔なる流れを嫌い、力強く鋭く組み直した剛拳を振るう。不器用にも拳への情熱を注ぎ続けた彼は、南斗水鳥拳最強を決するため、レイの前に立ちはだかる。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











