【北斗リバイブ】悪鬼フドウの評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)の悪鬼フドウの評価と使い道を掲載。悪鬼フドウの奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
| 同名キャラ | ||
|---|---|---|
山のフドウ
|
鬼神フドウ
|
フドウ
|
悪鬼フドウの総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 9/10点 | UR | 体 |
悪鬼フドウの特徴
悪鬼フドウの性能まとめ
- ・[強震]による防御デバフ効果
- ・[蹌踉]による奥義封じ
- ・[鬼迫][悪鬼]による攻撃能力強化
- ・防御バフを[コピー]
- ・味方拳士の奥義発動などに対して必殺追撃
[強震]による防御デバフ効果
強震
- ・付与された拳士のダメージ軽減と奥義ダメ軽減を減少
- └1段階につき5%減少/最大20段階
- ・効果は永続/解除不可
悪鬼フドウは、[強震]で敵のダメージ軽減と奥義ダメージ軽減を最大100%減少させます。[強震]は必殺と奥義のほか、自身が攻撃した敵に50%で付与するので、バトルが進むほど敵の防御性能を下げられます。
[蹌踉]による奥義封じ
蹌踉(そうろう)
- ・付与された拳士は奥義と必殺を発動できなくなる
- ・蹌踉の付与者を強制的に攻撃するようになる
- └優先度を持った攻撃にも適用される
- ・付与者は蹌踉を受けた対象からのダメージと追加ダメを90%軽減
悪鬼フドウは、[蹌踉]で敵の必殺と奥義を封じ、ダメージ90%軽減で攻撃を強制的に引き受けます。敵の手数と攻撃性能を大幅に下げながら、攻撃を受けて[強震]の蓄積を加速できます。
[蹌踉]は、必殺や奥義発動後に「目標に付与されている[強震]の段階数×5%」の確率で、目標の[強震]を全て消費して付与できます。
[鬼迫][悪鬼]による攻撃能力強化
用語解説
- 【鬼迫】
- ・自身の攻撃力/ダメージ増加/追加ダメージ増加が上昇
└1段階につき5%上昇/最大20段階
・効果は永続/解除されない/復活後継続 - 【悪鬼】
- ・自身の攻撃力/ダメージ増加/追加ダメージ増加100%上昇
・この効果はバフ解除の対象に含まれない/復活後継続
悪鬼フドウは[鬼迫]と[悪鬼]で、自身の攻撃性能を強化できます。[鬼迫]は必殺や自身が攻撃を受けるたびに蓄積し、20段階になると全消費して、2ターンの間[悪鬼]状態になります。
[悪鬼]状態の時は、[鬼迫]20段階と同じ攻撃バフに加えて、必殺や奥義にガード・特殊ガード不可、奥義に追加ダメージが追加されるなど、攻撃性能が大きく強化されます。
防御バフを[コピー]
悪鬼フドウは、奥義の主目標に付与されている防御バフを[コピー]し、自身に付与します。防御力/ダメ軽減/奥義ダメ軽減/クリティカル回避率/C.ダメ軽減と、多数のバフを[コピー]するので、敵のバフが強力なほど防御性能が上がります。
味方拳士の奥義発動などに対して必殺追撃
悪鬼フドウは、自身を含む味方が奥義発動時、20%の確率で前列の敵ランダム1体を必殺で攻撃します。必殺で[強震]や[鬼迫]を付与するので、奥義発動の多い拳士と組み合わせることで、効果的に妨害と強化を行えます。
悪鬼フドウのスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 必殺技覚醒 |
|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 奥義超覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
悪鬼フドウのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,826 | 466 | 206 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 0% | 0% | 0% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 30% | 20% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 45% | 40% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
悪鬼フドウの声優・プロフィール
| 声優・CV | 金光宣明 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 父母を知らず、ゆえに命を知らず、悪鬼のごとき無法を誇った若きフドウの姿。その眼力で若きラオウが恐怖で動けなくなるほどの気迫を発しただ倒し奪い喰らい飲むために凶悪な力を尽くして暴れまわる。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】
山のフドウ 

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











