【北斗リバイブ】師父オウガイの評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)の師父オウガイの評価と使い道を掲載。師父オウガイの奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
師父オウガイの総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 9.5/10点 | UR | 技 |
師父オウガイの特徴
南斗鳳凰拳 師父オウガイの性能まとめ
- ・味方の拳速を固定値上昇
・味方に奥義追撃性能を付与
・敵全体奥義や必殺追撃を持つ
味方の拳速を固定値上昇
南斗鳳凰拳 師父オウガイは、先攻後攻判定前に味方の拳速を固定値上昇します。スキルレベル1でも拳速6,000上昇と効果が高いため、元の拳速が低くても、先攻を取りやすいです。
師父オウガイが持つ拳速固定値上昇は、ヒョウ(すべてを喰らう魔神)などが持つ拳速割合上昇とは重複しますが、大老ジュウケイなどが持つ拳速固定値上昇とは重複しない点に注意しましょう。
味方に奥義追撃性能を付与
師父の教え
- ・リアクションスキル発動後、自身を除く味方の南斗鳳凰拳師父オウガイが奥義発動していた時、自身の奥義の目標に奥義(自身の闘気量に関係なく発動可能で闘気を消費しない)で攻撃する
- ・自身が[沈黙]含む行動不能状態のとき、発動できない
- ・自身が別の効果で追加攻撃を行うとき、発動できない
- ・各拳士1ターンに1回まで発動可能
- ・永続/バフ解除の対象外/復活後継続
南斗鳳凰拳 師父オウガイは、[師父の教え]を味方に付与し、奥義追撃で奥義回数を増やせます。[師父の教え]は、自身を除くサウザー以外の味方1体、味方のサウザー1体に付与できるので、サウザー(天空に輝く極星)などと好相性です。
敵全体奥義や必殺追撃を持つ
南斗鳳凰拳 師父オウガイは、奥義が全体攻撃、1ターンに1回まで奥義後に必殺で追撃します。ファルコ(天帝守護の宿命)と組み合わせると、必殺の攻撃範囲が全体化するため、全体攻撃を連発して後列の敵を効率よく削れます。
師父オウガイのスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 必殺技覚醒 |
|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 奥義超覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
師父オウガイのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| - | - | - |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| - | - | - |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| - | - | - |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| - | - | - |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
師父オウガイの声優・プロフィール
| 声優・CV | 青山穣 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 南斗鳳凰拳の先代伝承者であり、厳しくも温かい偉大なる師父。サウザーの瞳に南斗の極星南十字星を見出だし、いつかその拳に倒される宿命を覚悟しながらもサウザーを我が子のように愛情深く育てた。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









