【北斗リバイブ】北斗琉拳 大老ジュウケイの評価と使い道
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・トキ 聖者の北斗神拳の性能
- ・南斗六星 将星のサウザーの性能
- ・師父リュウケンの性能
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)の北斗琉拳 大老ジュウケイの評価と使い道の評価と使い道を掲載。ジュウケイの奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
同名キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
大老ジュウケイの総合評価
評価 | レア度 | タイプ |
---|---|---|
9.5/10点 | UR | 力 |
大老ジュウケイの特徴
北斗琉拳 大老ジュウケイの性能まとめ
- ・味方の拳速を固定値上昇
- ・後列の味方拳士の追加攻撃を強化
- ・貫通必殺で追撃
味方の拳速を固定値上昇
北斗琉拳 大老ジュウケイは、先攻後攻判定前に味方の拳速を固定値上昇します。スキルレベル1でも拳速6,000上昇と効果が高いため、元の拳速が低くても、先攻を取りやすいです。
大老ジュウケイが持つ拳速固定値上昇は、北斗神拳 師父リュウケンなどが持つ拳速割合上昇とは重複しますが、殉星のシンなどが持つ拳速固定値上昇とは重複しない点に注意しましょう。
後列の味方拳士の追加攻撃を強化
大老の教え
- ・自身が追加攻撃を行う前、1ターンの間、以下の効果
- └自身の攻撃力と必殺ダメージ増加と奥義ダメージ増加と追加ダメージ増加とダメージ倍率が5%上昇
- └同タイプの効果と重複可能/上限なし/バフ解除の対象外
- ・永続/バフ解除の対象外/復活後継続
北斗琉拳 大老ジュウケイは、[大老の教え]を自身と後列の味方に付与し、追加攻撃のたびにダメージを強化できます。追撃効果を付与するシュケンのフィールドや、回数制限なしの追撃を持つカイオウ(狂える魔神)と組み合わせましょう。
貫通必殺で追撃
北斗琉拳 大老ジュウケイは、必殺で主目標と主目標の後ろの敵にダメージを与えます。自身が[大老]状態だと味方の奥義後に確率で必殺追撃が発動するため、[大老の教え]と相性が良く、後列の敵を効率よく削れます。
大老ジュウケイのスキル
必殺技 |
|
---|---|
必殺技覚醒 |
|
奥義 |
|
奥義覚醒 |
|
奥義超覚醒 |
|
固有パッシブ |
|
固有パッシブ覚醒 |
|
パッシブ1 |
|
大老ジュウケイのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
- | - | - |
クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
- | - | - |
C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
- | - | - |
ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
- | - | - |
極意・グループ
極意
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
グループ
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
大老ジュウケイの声優・プロフィール
声優・CV | 石井康嗣 | ||
---|---|---|---|
プロフィール | 北斗琉拳の師としてカイオウやヒョウを厳しく育てあげた大老。北斗琉拳を極めたがゆえに、その魔力に心を狂わせ自ら妻子を手にかけてしまった過去を持つ彼は、魔神と化した弟子たちを憂い、死装武衣をまとってヒョウと対峙する。 |