【北斗リバイブ】カイオウ(狂える魔神)の評価と使い道
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・第一の羅将カイオウの性能
- ・南斗六星 妖星のユダの性能
- ・女人像(北斗の御霊)の詳細
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)のカイオウ(狂える魔神)の評価と使い道を掲載。カイオウ(狂える魔神)の奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
同名キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
カイオウ(狂える魔神)の総合評価
評価 | レア度 | タイプ |
---|---|---|
9.5/10点 | UR | 技 |
カイオウ(狂える魔神)の特徴
カイオウ(狂える魔神)の性能まとめ
- ・敵エリアを[空間の歪み]状態に変化
・敵の防御性能を弱体化
・全体必殺や必殺追撃による殲滅力
敵エリアを[空間の歪み]状態に変化
空間の歪み
- ・敵全員の闘気増加量とダメージ軽減が20%、追加ダメージ増加と奥義ダメージ増加が30%、状態異常回避率が100%減少
- ・非戦闘拳士を除く敵が反撃を除く奥義を発動する際、その拳士は奥義フェイズが終了するまでの間[闘気増加不能状態]になる
- 【エリア効果】
- ・フィールド効果と共存できる
- ・味方エリアと敵エリアで別れており、それぞれのエリアには1種類のエリア効果が展開可能で優先順位の高いもののみが適用される
- └[空間の歪み]>[非道の業火]>[氷獄]>[強敵へ至る道]>[陥穽]>[解放]>[KING軍の逆襲]>[魔界]
- ・エリア効果によるバフ・デバフ効果はエリアが存在する限り適用され解除されることはなく、状態異常回避率が100%以上であっても回避できない
- ・発動者が倒れた時に効果が解除されエリアが元に戻る
- └復活する場合は効果が持続する
カイオウ(狂える魔神)は、奥義で味方エリアを[空間の歪み]状態にし、敵全体の闘気増加量や攻撃性能、状態異常回避率を減少させます。また、敵が奥義を発動すると[闘気増加不能状態]を付与し、奥義の複数回発動を防げます。
敵の防御性能を弱体化
カイオウ(狂える魔神)は、[複数回復活]解除やダメージ抵抗率減少で、敵の防御性能を弱体化可能です。奥義で戦闘中に1回のみ、敵全体の[複数回復活]を1段階解除します。
また、奥義を覚醒していると、戦闘中に5回まで、自ターン開始時に敵全員のダメージ抵抗率を50%減少させます。シュケンの[北斗神拳創始の地]によるダメージ抵抗率減少と重複するため、組み合わせると敵をさらに弱体化できます。
全体必殺や必殺追撃による殲滅力
カイオウ(狂える魔神)は、味方の奥義後に回数無制限で、全体攻撃の必殺で追撃可能です。敵エリアに[空間の歪み]が展開されていると、味方の奥義後に50%の確率で必殺で追撃するので、敵のHPを効率よく削れます。
カイオウ(狂える魔神)のスキル
必殺技 |
|
---|---|
必殺技覚醒 |
|
奥義 |
|
奥義覚醒 |
|
奥義超覚醒 |
|
固有パッシブ |
|
固有パッシブ覚醒 |
|
パッシブ1 |
|
カイオウ(狂える魔神)のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
- | - | - |
クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
- | - | - |
C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
- | - | - |
ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
- | - | - |
極意・グループ
極意
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
グループ
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
カイオウ(狂える魔神)の声優・プロフィール
声優・CV | 玄田哲章 | ||
---|---|---|---|
プロフィール | 狂える巨大な魔神となって北斗琉拳の魔界に君臨し、第一の羅将として修羅の国を統べるカイオウの姿。魔道の血と虐げられた北斗琉拳の血を憎み、北斗神拳の血を絶やさんと憤りを燃やす彼は、鎧で封じてもなお噴出する魔闘気をたぎらせてケンシロウの前に立ちはだかる。 |