【北斗リバイブ】カイゼルの評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)のカイゼルの評価と使い道を掲載。カイゼルの奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
カイゼルの総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 6.5/10点 | UR | 体 |
カイゼルの特徴
特化護符で耐久性能が上昇
| 特殊効果 |
|---|
|
カイゼルは、収集イベントで入手できる専用護符を装備させると耐久性能が上がります。登場時に奥義/必殺ダメージ軽減が35%上昇するので、自身のパッシブの防御力/ダメージ軽減上昇と合わせると大幅にダメージカット可能です。
また、現在HPが50%以下になったとき、自身のC/奥義/必殺ダメージ軽減が30%上昇するので、こちらもHP50%以下で発動するパッシブと合わさり、非常に粘り強くなります。
自身の闘気上昇、敵の闘気減少が特長
カイゼルは必殺で自身の闘気を上昇させ、敵の闘気を減少させます。パッシブで、登場時に必殺が発動するので、確実に闘気周りをコントロールできるのが魅力です。
また、カイゼルは奥義覚醒すると、敵の闘気増加量を減少させ、自身の闘気増加量を上昇させます。敵の奥義を妨害しつつ、自身奥義の回転率を上げられるので非常に強力です。
奥義は敵にデバフを付与しながら火力が出せる
カイゼルは奥義で、敵の防御力とダメージ軽減を減少させながら、ガード・特殊ガード不可の攻撃をします。目標は敵単体で、前列の敵の防御性能を下げられるので、その後の戦闘を優位に運べます。
追い詰められると自身を大幅強化
カイゼルはHPが50%以下になった時、シールド付与/状態異常解除/闘気上昇/防御、ダメージ軽減上昇/闘気減少無効で自身を強化します。追い詰められてからも長く場にとどまれるので、回復キャラと組み合わせると大勢を立て直せます。
また、カイゼルは自身が倒れた時に、敵全員のダメージ増加を減少させます。倒れても敵へデバフを付与できるので、ダメージを気にせず前列で盾キャラとして運用しましょう。
カイゼルのスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| パッシブ1 |
|
カイゼルのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,826 | 466 | 206 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 0% | 25% | 0% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 25% | 15% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 20% | 15% | 30% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
カイゼルの声優・プロフィール
| 声優・CV | 一条和矢 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 修羅の国の一地域を治める郡将であり、修羅同士の戦いで千八百勝を誇る猛者。【孟古流妖禽掌]の使い手で、相手を傷つけず血の1滴も流さずに内臓をひきちぎることができる。捕らえていたリンをさらったシャチを追い、彼と対峙する。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











