ミニゲーム一覧

- 攻略班おすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート|クリアまでの手順を紹介!
- ・サイドケース一覧
- ・おすすめスキルと優先度|スキル一覧
- ・SP稼ぎの効率的なやり方と使い道
ロストジャッジメントのミニゲームを一覧形式で記載。ミニゲームと関連するユースドラマや、ミニゲームの概要を解説しています。
| ミニゲーム個別攻略 | ||
|---|---|---|
| エアセリオス | おいちょかぶ | こいこい |
| ゴルフ | 将棋 | スケボー |
| ダンス | ダーツ | 詰将棋 |
| ドローンレース | バッティングセンター | 麻雀 |
| マスターシステム | VRすごろく | ボクシングジム |
ミニゲーム一覧
| 目次(タップで移動) | ||
|---|---|---|
| ▼神室町 | ▼伊勢佐木異人町 | ▼ユースドラマ |
神室町のミニゲーム一覧

| ミニゲーム | 場所・メリット |
|---|---|
| ▼将棋 | 路上将棋
|
| ▼詰将棋 | 路上将棋 ※「最高級将棋セット」交換で解放
|
| ▼ダーツ | バンタムorクラブセガ劇場前広場店
|
| ▼バッティングセンター | 吉田バッティングセンター
|
| ▼麻雀 | 麻雀ららばい
|
| ▼マスターシステム | 八神探偵事務所
|
伊勢佐木異人町のミニゲーム一覧

| ミニゲーム | 場所・メリット |
|---|---|
| ▼おいちょかぶ | 賭場 ※入り口の暗証番号は7120
|
| ▼こいこい | 賭場 ※入り口の暗証番号は7120
|
| ▼ゴルフ | Heaven's GOLF
|
| ▼将棋 | 路上将棋
|
| ▼詰将棋 | 路上将棋 ※「最高級将棋セット」交換で解放
|
| ▼ダーツ | ダーツバーBee
|
| ▼ドローンレース | ドローンレース
|
| ▼バッティングセンター | バッティングセンターMIRAI
|
| ▼麻雀 | 麻雀しとろんor麻雀クラブ 花鳥風月
|
| ▼VRすごろく | VRサロン パラダイス ※サイドケースクリア後
|
ユースドラマのミニゲーム一覧

| ミニゲーム | ユースドラマ |
|---|---|
| ダンス | ダンス部 |
| ロボット | ロボット部 |
| ボクシング | ボクシングジム |
| バイクレース | 暴走族 |
| 好感度上げ | ガールズバー |
| スケボー | スケボーグループ |
| ブラックジャック | カジノ |
| ポーカー |
将棋

将棋とは、各地区の路上でプレイできるミニゲームです。プレイモードは、特定の相手を指定して対局する「順位戦モード」と、香車なしや角なしなどのハンデを背負った状態でプレイする「試練踏破」の2種類があります。
詰将棋

詰将棋とは、路上将棋の景品である「最高級将棋セット」を交換するとプレイできるミニゲームです。初回に限り大量の将棋ポイントを得られるため、将棋が苦手な方は詰将棋に挑戦してみましょう。
ダーツ

ダーツとは、ダーツバーなどでプレイできるミニゲームです。決められた点数ぴったりに的を狙う「01」や、陣取りゲームのようなルールの「CRIKET」など、実際のダーツで使用されるルールでプレイできます。
バッティングセンター

バッティングセンターとは、一定のスコア以上を目指してバッティングを行うミニゲームです。コースは、一定の点数を目指すチャレンジコースと、ホームランの本数を競うホームランコースの2種類があります。
麻雀

麻雀は、勝つとお金が貰えます。大会の高額賞金はもちろん、店内の卓でも点数に応じた金額を貰えるので、お金を稼ぎたい人は麻雀をしましょう。
マスターシステム

マスターシステムは、セガ発のアーケードゲームをロストジャッジメント内で遊べる要素です。マスターシステムは、1987年に家庭用ゲーム機として発売され、当時のアーケードゲームを据置機1つで遊べることから人気を博しました。
おいちょかぶ

おいちょかぶを始める前に、必ずルールと役の作り方を把握しておきましょう。おいちょかぶのルールは、複雑な役は少なく簡単なので、ルールに目を通せばすぐわかるようになっています。
こいこい

こいこいを始める前に、必ずルールと役の作り方を把握しておきましょう。初めてこいこいをする方は最初に基礎知識を読んだり、大戦中に役一覧を見ながら遊ぶのがおすすめです。
ゴルフ

ゴルフでは、ニアピンチャレンジとビンゴチャレンジの2つに挑戦可能です。どちらも異なる景品を獲得できるので、全ての景品を獲得できるよう記録を意識して遊びましょう。
ドローンレース

ドローンレースとは、ドローンで定められたコースを飛行して順位を競うミニゲームです。競技はグランプリとシングルレースの2種で、カスタマイズしたドローンの性能を確認するためのテスト飛行も可能です。
VRすごろく

VRすごろくは、クリアすると多額のお金を一気に稼げます。上位コースほど得られる額は増えるので、プレイする際は最高難易度を選ぶようにしましょう。また、多少ながらバトル勝利でSPも獲得できるので、育成も同時に可能です。
関連記事
| ミニゲーム個別攻略 | ||
|---|---|---|
| エアセリオス | おいちょかぶ | こいこい |
| ゴルフ | 将棋 | スケボー |
| ダンス | ダーツ | 詰将棋 |
| ドローンレース | バッティングセンター | 麻雀 |
| マスターシステム | VRすごろく | ボクシングジム |

ロストジャッジメント攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











