将棋のルールと攻略のコツ

- 攻略班おすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート|クリアまでの手順を紹介!
- ・サイドケース一覧
- ・おすすめスキルと優先度|スキル一覧
- ・SP稼ぎの効率的なやり方と使い道
ロストジャッジメントの将棋について解説しています。攻略のコツや将棋のモード、将棋をするメリットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ミニゲーム一覧 | マップ一覧 |
将棋とは

将棋とは、各地区の路上でプレイできるミニゲームです。プレイモードは、特定の相手を指定して対局する「順位戦モード」と、香車なしや角なしなどのハンデを背負った状態でプレイする「試練踏破」の2種類があります。
将棋攻略のコツ
「待った」で巻き戻しが可能

ミスにより不利状況に陥った場合、「待った」で打った手を巻き戻せます。待ったは局中に3回、好きな状況まで巻き戻せる「超待った」は局中に3回使用可能です。
将棋のモード
順位戦モード

順位戦は、対戦相手を選択して対局するモードです。先手・後手はランダムに決定されます。対戦相手による難易度変動の有無については、現在調査中です。
試練踏破モード

試練踏破モードは、香車1枚なしなどのハンデを背負った状態で対局するモードです。試練踏破【其の一】から始まり、クリアすると次の難易度が解放されます。
将棋のメリット

| アイテム | 必要ポイント |
|---|---|
| プラチナの皿 | 200,000pt |
| 金の皿 | 100,000pt |
| 銀の皿 | 10,000pt |
| 銅の皿 | 1,000pt |
| 仙人のひとりごと | 250pt |
将棋で勝利すると「将棋ポイント」を獲得できます。「プラチナの皿」などの高額な換金アイテムを入手できるので、将棋な得意な方は金策として有効です。
関連記事
| ミニゲーム個別攻略 | ||
|---|---|---|
| エアセリオス | おいちょかぶ | こいこい |
| ゴルフ | 将棋 | スケボー |
| ダンス | ダーツ | 詰将棋 |
| ドローンレース | バッティングセンター | 麻雀 |
| マスターシステム | VRすごろく | ボクシングジム |

ロストジャッジメント攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











