麻雀攻略のコツとメリット

- 攻略班おすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート|クリアまでの手順を紹介!
- ・サイドケース一覧
- ・おすすめスキルと優先度|スキル一覧
- ・SP稼ぎの効率的なやり方と使い道
ロストジャッジメントの麻雀の攻略とコツを紹介。麻雀のできる場所や麻雀のメリットなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ミニゲーム一覧 | マップ一覧 |
麻雀攻略のコツ
ルールと役は必ず把握

麻雀を始める前に、必ずルールと役の作り方を把握しておきましょう。役の作り方さえ覚えてしまえば麻雀を楽しめるので、初めて麻雀をする方は最初に基礎知識を読んだり、対局中に役一覧を見ながら遊ぶのがおすすめです。
ポンやチーの使用を控える

麻雀は、ポンやチーなどの鳴きをしてしまうとリーチができなくなり、点数が伸びなくなってしまうのでポンやチーの使用は極力控えましょう。
ただし自分が親の場合は、自分がアガれば親が継続するので、ポンやチーをして安めの点数でアガるのも一つの手です。
捨て牌を確認

敵が河に捨てた牌から、安全牌と危険牌がある程度予測できるので、捨て牌はよく確認しておきましょう。配牌が悪くアガれる見込みが無い時は、アガりそうな敵の捨て牌と同じ牌を捨てると、ロンされることはありません。
麻雀とは
麻雀を遊べる場所
| 店 | 場所 | |
|---|---|---|
| しとろん | 拡大する |
拡大する |
| 花鳥風月 | 拡大する |
拡大する |
| ららばい | 拡大する |
拡大する |
麻雀は、伊勢佐木異人町の「麻雀しとろん」と「麻雀クラブ花鳥風月」、神室町の「ららばい」で遊べます。まずは、「麻雀しとろん」で麻雀のルールや相手の上手さなどを確認してから、「麻雀クラブ花鳥風月」に挑みましょう。
卓によって遊べる金額が異なる

| 店 | 卓 | 参加料・参加条件 |
|---|---|---|
| しとろん | 弱卓 | 1万5,000円 |
| 中卓 | 2万5,000円 | |
| 強卓 | 5万円 | |
| 花鳥風月 | 中卓 | 5万円 |
| 強卓 | 10万 | |
| ロイヤル卓 | 花鳥風月内の卓で3回1位になる | |
| ららばい | 弱卓 | 1万2,500円 |
| 中卓 | 2万5,000円 |
麻雀は、遊ぶ卓によって参加料や参加条件が異なります。店の奥に行くほど参加料が増加したり、相手が上手くなっていくので、手前の卓から徐々に遊んで慣らしましょう。
特別なイベントも存在

| 大会 | 参加料・参加条件 |
|---|---|
| 焼酎杯 | 賞金20万 参加料5万 しとろんの全ての卓で遊ぶ |
| エグゼグティブマッチ | 賞金100万 参加料20万 花鳥風月の全ての卓で遊ぶ |
| ロイヤルマッチ | 賞金500万 参加料100万 エグゼグティブマッチ2回優勝 |
麻雀は、普通に遊ぶだけでなく高額の賞金を入手できるイベントも存在します。参加料が高いだけでなく、店内の全ての卓で遊ぶ必要があるので、麻雀が好きな人は腕試しに挑みましょう。
麻雀のメリット
お金が稼げる

麻雀は、勝つとお金が貰えます。大会の高額賞金はもちろん、店内の卓でも点数に応じた金額を貰えるので、お金を稼ぎたい人は麻雀をしましょう。
TownGoの実績埋め

麻雀をすることで、TownGoのミッションが達成できます。ミッションの報酬は貰えるSPが少ないですが、それぞれの麻雀の店にミッションが設定されているので、TownGoの実績埋めを目指す人は忘れずに麻雀をしておきましょう。
関連記事
| ミニゲーム個別攻略 | ||
|---|---|---|
| エアセリオス | おいちょかぶ | こいこい |
| ゴルフ | 将棋 | スケボー |
| ダンス | ダーツ | 詰将棋 |
| ドローンレース | バッティングセンター | 麻雀 |
| マスターシステム | VRすごろく | ボクシングジム |

ロストジャッジメント攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











