クリア後要素とやりこみコンテンツ

- 攻略班おすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート|クリアまでの手順を紹介!
- ・サイドケース一覧
- ・おすすめスキルと優先度|スキル一覧
- ・SP稼ぎの効率的なやり方と使い道
ロストジャッジメントのクリア後要素とやりこみコンテンツをまとめています。クリア後に解放される難易度EX HARDや、プレミアムアドベンチャー、各やりこみコンテンツについてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | サイドケース一覧 |
| ユースドラマ一覧 | ミニゲーム一覧 |
クリア後要素
難易度EX HARDが解放

クリア後は、難易度EX HARDが解放されます。EX HARDは非常に難易度が高く、一撃受けただけで大ダメージを負うので、高難易度なアクションを楽しみたい方におすすめの難易度です。
プレミアムニューゲーム

| 引き継ぎ要素 | |
|---|---|
| 所持金 | アイテム |
| スキル | TownGoの進行状況 |
クリア後は、装備やスキルなどを引き継いだ状態で新しくゲームを開始する、プレミアムニューゲームが解放されます。プレミアムニューゲームは、八神が初期から強いので、高難易度でニューゲームをする方におすすめです。
プレミアムアドベンチャー

クリア後は、自由に街を探索できるプレミアムアドベンチャーが解放されます。プレミアムアドベンチャーは、好きなタイミングで昼夜を変更でき、神室町と異人町を自由に行き来できるので、サイドケースを達成するのに適しています。
やりこみコンテンツ
サイドケース

クリア後は、まだクリアしていないサイドケースを進めましょう。サイドケースは、時間によって発生するものもあるので、プレミアムアドベンチャーで昼夜を操作しながら達成しましょう。
ユースドラマ

クリア後は、まだクリアしていないユースドラマを進めましょう。ユースドラマは、さまざまな誠稜高校の生徒と交流を深めながら、多種多様なミニゲームをするコンテンツです。
TownGo

クリア後は、まだ達成していないTownGoのミッションをクリアしましょう。TownGoは、食事から敵の撃破数など、一つ一つの行動全てに設定されているミッションです。ミッション数は膨大なので、クリア後に進めるのがおすすめです。
ミニゲーム

ロストジャッジメントのミニゲームは、レースゲームや麻雀など数が非常に豊富です。ミニゲームで集めたポイントは、レアアイテムと交換することも可能なので、ミニゲームをクリアしてレアアイテムを集めましょう。
ペイントサーチ

ペイントサーチとは、街の様々な箇所に描かれているリスの絵から、連想される探索ガジェットを使用するとアイテムのありかにたどり着けるコンテンツです。
関連記事
| 初心者関連記事 | |
|---|---|
前作との違い |
DLC一覧 |
アクションバトル |
調査アクション |
デジタルデラックス版 |
シーズンパス |
SP稼ぎの効率的なやり方 |
お金稼ぎの効率的なやり方 |

ロストジャッジメント攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











