【マリオカートワールド】サバイバルモードの星3の取り方

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・最強キャラランキング / 最強マシンランキング
- ・初心者おすすめキャラ / 隠しキャラの解放条件
- ・マルチプレイ / 新要素まとめ
マリオカートワールド(マリカワールド)のサバイバルモードの星3の取り方を紹介。サバイバルモードで1位を取るコツについても記載しています。
サバイバルモードの星3の取り方
サバイバルモード星3の条件
- ・中間地点を全て1位で通過
- ・最終ラップを1位でゴール
中間地点を全て1位で通過する

サバイバルモードで星3を取る条件の1つ目は、中間地点を全て1位で通過する事です。1回でも2位以下を取ってしまうと結果が星2以下になるため、必ず1位通過を目指しましょう。
中間地点以外の順位は影響されない
中間地点以外の順位は星3の取得には影響ありません。レースに参加する人数が減るタイミングで1位を取ればいいので、レース中間で他のキャラに抜かれてしまっても問題ありません。
最終ラップを1位でゴールする
サバイバルモードで星3を取るには、最終ラップも1位でゴールするのが条件です。最終ラップはレースを走る人数が4人とスタート時と比べて少なくアイテムなどに被弾する確率も減っていますが、1位を死守できるようアイテムを駆使しましょう。
サバイバルモードで1位を取るコツ
サバイバルで1位を取るコツ
- ・コインを20枚できるだけ維持する
- ・スリップストリームの加速で上位に上がる
- ・3位以内を常に維持する
- ・青コウラ(トゲゾー)対策をする
コインを20枚できるだけ維持する

サバイバルモードで1位を取るには、常にコインを20枚近くキープし続けることが勝利への近道です。コインの枚数に応じでマシンの最高速度が上がるので、序盤のうちからコインを集める動きを意識して動きましょう。
スリップストリームの加速で上位に上がる

サバイバルモードでは、スリップストリームでの加速が非常に重要です。レース開始時は必ず24位からスタートするため、相手の車体のすぐ後ろにつきやすく、アイテムの消費を抑えて上位集団に加わることができます。
特にスタートから最初のチェックポイントが近いコースでは、アイテムが取れる回数も限られているため、キノコなどのダッシュアイテムを温存して上位に入れれば1位を狙いやすくなります。
常に3位以内を維持する

サバイバルモードでは、常に3位以内(トップ近く)を維持しておくのが大事です。順位が大きく落ちてしまうと、中間地点での巻き返しが難しくなってしまうため、星3を狙うなら上位を意識した走りを心がけましょう。
青コウラ(トゲゾー)対策をする

サバイバルモードで1位を取りつづけるには、青コウラ(トゲゾー)対策が必須です。中間地点やゴール手前で青コウラを受けてしまうと、2位以下への陥落は必至のため、スーパークラクションなどは常備しておきましょう。
関連記事
攻略班おすすめ記事
購入前に読むべき記事
| 発売日と値段 | 予約特典情報 |
| スイッチオンライン | switch1で遊べる? |
| マリオカートワールドセット | その他のSwitch2情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオカートワールド公式サイト

マリオカートワールド攻略wiki|マリカワールド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ
ポケモンSV











