【桃鉄ワールド】新要素一覧と過去作(前作)との違い
桃鉄ワールドの新要素一覧と過去作(前作)との違いをご紹介。新たな貧乏神「世界旅行ボンビー」や「ばらまきボンビー」の特徴、新カードの効果についても記載しています。
新要素一覧
- 世界旅行ボンビーが新登場
- ばらまきボンビーが新登場
世界旅行ボンビーが新登場
世界旅行ボンビーは、ワールドで初登場する貧乏神です。強制的にプレイヤーを移動し、移動距離に応じた高額な旅費をむしり取られます。
ばらまきボンビーが新登場
ばらまきボンビーは、2体目の新ボンビーです。プレイヤーの持ち物を奪い、周囲の駅にばら撒きます。公式You Tubeの動画では、300億近い大金が捨てられているのが確認できました。
過去作との違い
- 世界が舞台
- 進行系カードが飛行機に変化
世界が舞台
過去作との最大の違いは、世界が舞台です。日本だけでなく世界中を旅するため、収益がいい物件など、全プレイヤーが情報がない状態で楽しめます。
進行系カードが飛行機に変化
進行系の新カード | 効果と過去作との比較 |
---|---|
![]() |
【過去作】急行カード 【効果】サイコロを2つ振る |
![]() |
【過去作】特急カード 【効果】サイコロを3つ振る |
![]() |
【過去作】新幹線カード 【効果】サイコロを4つ振る |
![]() |
【過去作】のぞみカード 【効果】サイコロを5つ振る |
![]() |
【過去作】ロイヤルEXカード 【効果】サイコロを6つ振る |
![]() |
【過去作】リニアカード 【効果】サイコロを8つ振る |
ワールドでは、進行系カードが飛行機に変わっています。カード名と見た目に違いがありますが、急行カードはプロペラカードなど、効果は似ているので違和感なく遊べます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶桃鉄ワールド公式サイト