【桃鉄ワールド】前作桃鉄スイッチとの違い|どっちがおすすめ?

- 攻略班のおすすめ記事
- ・歴史ヒーロー一覧 / おすすめ歴史ヒーロー
- ・最強カードランキング / カード売り場駅
- ・特別マップ最速解放のやり方!
- ・桃鉄クイズで貧乏神対策!
桃鉄ワールドの桃鉄スイッチ(前作)との違いをご紹介。桃鉄Switchとの違いや、どちらがおすすめかについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ物件 | 最強カード |
| 世界旅行ボンビー | ばらまきボンビー |
桃鉄スイッチとの違い
| 比較項目 | ワールド【新作】 | 令和【前作】 |
|---|---|---|
| 発売日 | 2023/11/16(木) | 2020/11/19(木) |
| 値段 | 6,930円 | 6,930円 |
| 舞台 | 世界 | 日本 |
| プレイ人数 | 1~4人 | 1~4人 |
舞台が日本から世界に広がった

桃鉄ワールドの舞台は、日本列島から全世界に広がっています。前作「桃鉄スイッチ」やほとんどの過去作では日本列島が舞台となっており、全世界を舞台にした桃太郎電鉄シリーズは貴重です。
新ボンビーが追加

桃鉄ワールドには、新ボンビーが追加されます。プレイヤーを大きく移動させて移動料金を請求する世界旅行ボンビーや、プレイヤーの持ち物を周囲にばら撒くばらまきボンビーが新たに登場します。
名産怪獣がお祭り精霊に変更

前作の「名産怪獣」は、全世界のお祭りをテーマにした「お祭り精霊」に変更されました。行動はほぼ変わらないため、前作の名産怪獣と同じ感覚でプレイ可能です。ナマハーゲンなどの名産怪獣は、そのままお祭り精霊として続投します。
桃鉄スイッチとどっちがおすすめ?
定番の桃鉄をしたいなら前作

定番の桃鉄をプレイしたい場合は、前作「桃鉄スイッチ」がおすすめです。日本列島が舞台の桃鉄としては最新作なため、慣れ親しんだ日本列島で桃鉄をプレイしたい場合には、前作の購入も選択肢に挙がります。
最新作で盛り上がりたいなら桃鉄ワールド

最新作で盛り上がりたい場合は、桃鉄ワールドをおすすめします。最新作は話題性が強いために人口が増えやすく、全世界が舞台なため、プレイの感覚も新しいです。最新作を遊びたい場合には、桃鉄ワールドをおすすめします。
関連記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめ物件 |
おすすめ偉人 |
最強カード |
勝つための立ち回り |
総資産の稼ぎ方 |
桃鉄クイズ |
初心者おすすめ記事
桃鉄ワールドのイベント
| イベント一覧 | |
|---|---|
| 臨時収入イベント | 記念仙人 |
| 八大財宝を探せ! | 呪いのダイヤモンド |
| 伝染病にうちかて! | IT長者を目指せ! |
| 救援物資をとどけろ! | - |
桃鉄ワールドのシステム関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 発売日 | 設定の変更方法 |
| 前作との違い | おすすめコントローラー |
| 電車デザイン変更 | DLC/追加コンテンツ予想 |
| 対応ハード | 評価評判レビュー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶桃鉄ワールド公式サイト

桃鉄ワールド攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











