プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のNFTの買い方|クレジットカードで手軽に日本円で購入

プロジェクトゼノ(PROJECT-XENO)のNFTの買い方|クレジットカードで手軽に日本円で購入

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のNFTは、公式NFTマーケットプレイスで購入できます。NFTマーケットプレイスでは、xeno(NFTキャラ)やWEAPON、CHARMの装備、NFT-ARTを取引できます。

当記事では、プロジェクトゼノのNFTの買い方やクレジットカードを利用した日本円での購入方法はもちろん、NFT取引で必要な仮想通貨取引所を紹介しています。

NFT取引で使用するMarket Moneyの換金方法や仮想通貨やゲーム内ポイントについても解説しています。プロジェクトゼノでNFTの買い方を調べる参考にしてください。

プロジェクトゼノ関連記事
プロジェクトゼノの始め方 GXE仮想通貨の買い方

編集部おすすめ国内取引所3選
コインチェックCoincheck
公式サイト
  • 【アプリのダウンロード数No.1】
    ・アプリが初心者に使いやすい
    ・500円からビットコインを購入可能

    ・紹介CPで1,000円獲得
GMOコインGMOコイン
公式サイト
  • 【オリコン顧客満足度2年連続No.1】
    ・取引所手数料を除く全手数料が無料
    ・GMOグループなので信頼性が高い
    ・暗号資産の購入で1,000円が当たる
ビットバンクbitbank
公式サイト
  • 【暗号資産の国内取引量No.1】
    ・セキュリティの高さに定評がある
    ・アプリのデザインがよく使いやすい
    ・口座開設後に1万円以上入金
     現金1,000円獲得

プロジェクトゼノNFTは公式サイトで取引

公式NFTマーケットプレイスで売買

プロジェクトゼノ・NFTマーケットプレイス

取引できるNFT
XENOXENO WEAPONWEAPON CHARMCHARM NFT-ARTNFT-ART

プロジェクトゼノのNFTは、公式サイトのNFTマーケットプレイスで取引します。メールアドレス認証やメタマスクのウォレットと接続後、「Market Money」を資金としてXENO(NFTキャラ)やW売買できます。

「Market Money」は、仮想通貨USDTかクレジットカードで購入できます。クレジットカードを利用して日本円で購入資金を準備できるので、初心者の方でも難しい仮想通貨取引をせず、簡単に取引できます。

公式NFTマーケットプレイスはこちら

日本円で直接NFT取引が可能

マーケットマネー購入

プロジェクトゼノのNFT取引で使用する「Market Money」は、クレジットカードを所持していれば、日本円で換金が可能です。換金方法は、公式サイトのNFTマーケットプレイスにログイン後、マイページの「Market Money」右の『購入』から購入できます。

NFT-BOXをGコインで取引

NFT-BOX購入

価格 Gコイン 5,000
配布予定 翌営業日
開封期限 7日間
BOX種別 販売時期で排出対象が変化
注意事項 ・BOX開封後2週間は出品不可
・NFT-BOXの開封にGコインが必要
・ゲームからマイページ連携が必要

NFTマーケットプレイスでは、5,000GコインでNFT-BOXを購入できます。Gコインは、仮想通貨GXEかクレジットカードで購入でき、BOXからはXENO(キャラ)の装備CHARMをGコインを消費して入手できます。

仮想通貨GXEの買い方はこちら

仮想通貨での購入は取引所の開設が必要

コインチェック

仮想通貨によるNFT取引は、国内・海外の仮想通貨取引所の開設が必要です。NFTマーケットプレイスで資金とする「Market Money」は、海外取引所で取引できるUSDTと換金するので、国内取引所で取引資金の仮想通貨を購入後、海外取引所に送金してUSDTを購入します。

NFTマーケットプレイスで使用する仮想通貨

仮想通貨 使い道
GXE ・MEXCでUSDTと変換
・ゲーム内のGコイン、Uコインの購入で使用
国内取引所ビットポイントで取引可能
USDT ・Market Moneyの購入資金
・Market Moneyでキャラ、装備NFTを購入
・海外取引所でのみ取引
BNB ・取引手数料で使用
ゲーム通貨 使い道
Market Money ・公式マーケットプレイスで使用する資金
・USDTかクレジットカードで購入可能
Gコイン ・ゲーム内で使用できるコイン
・GXEかクレジットカードで購入可能
購入したGコインは出金不可
Uコイン ・ゲーム内で使用できるコイン
・UXEかクレジットカードで購入可能
購入したGコインは出金不可
※ゲーム内で獲得したUコインはUXEで出金可

プロジェクトゼノでNFT取引をする場合は、ゲームの仮想通貨GXEとUSDTを売買できるMEXCやLBANKの海外取引所を利用しましょう。なお、GXEの取引のみであれば、国内取引所で唯一取り扱っているビットポイントを利用するのがおすすめです。

プロジェクトゼノNFTの買い方

手順 やること
1 国内取引所コインチェックを開設
2 コインチェックで仮想通貨を購入
3 海外取引所MEXCの口座を開設
4 MEXCに仮想通貨を送金
5 送金した仮想通貨でUSDTを購入
6 メタマスクをダウンロードして初期設定
7 MEXCからメタマスクにUSDTを送金
8 プロジェクトゼノ公式サイトでウォレット接続

プロジェクトゼノのNFTキャラやGXEトークンを購入するには、海外取引所で仮想通貨USDTを準備する必要があります。当記事では、GXEトークンの売買も可能なMEXC取引所で「USDT」の購入や送金方法を紹介します。

流れを簡略化すると、国内取引所を開設→海外取引所MEXCを開設→仮想通貨USDTを購入→メタマスクを作成して仮想通貨を送金→公式サイトでメタマスクの接続まで終えたら、NFTキャラやGXEトークンの購入準備は完了です。

仮想通貨の使い道

仮想通貨 使い道
GXE ・MEXCでUSDTと変換
・ゲーム内のGコイン、Uコインの購入で使用
USDT ・Market Moneyの購入資金
・Market Moneyでキャラ、装備NFTを購入
BNB ・取引手数料で使用

プロジェクトゼノは、利用目的で使用する仮想通貨が異なるので覚えておきましょう。中でも、キャラ・装備NFTの取引は、Market Moneyを使用するので、USDTをMEXCで購入→公式サイトのマーケットプレイスでMarket Moneyに変換→NFT取引の流れになります。

  • STEP1

    国内取引所コインチェックを開設

    コインチェック

    口座開設の手順

    1. アカウントを作成
    2. 重要事項の承諾
    3. 電話番号のSMS認証
    4. 個人情報を入力
    5. 本人確認書類を登録

    プロジェクトゼノのNFT取引資金となるMarket Moneyは、海外取引所で取り扱っているUSDTと換金するため、まずは国内の仮想通貨取引所の口座を開設して準備します。

    国内取引所での購入方法は、基本的にどの取引所でも一緒なので、当ページでは、アプリダウンロード数No.1のコインチェックでの買い方と送金を紹介します。

  • STEP2

    国内取引所で仮想通貨を購入

    コインチェックXPR購入拡大する

    国内取引所の口座開設が完了したら、海外取引所MEXCでUSDTの購入資金となる仮想通貨を買いましょう。

    メジャーな仮想通貨、例えばビットコインやイーサリアムでも良いですが、NFTゲーム慣れしている方には、送金手数料が安い『リップル(XRP)』が人気です。筆者は、NFTゲームでリップルを使うことが多いため、今回はリップルを購入します。

    USDTに交換できる仮想通貨は10種類

    USDTに交換できる仮想通貨
    ビットコインBTC イーサリアムETH リップルXRP EOSEOS DOTDOT
    SOLSOL MANAMANA LTCLTC BITBIT ADAADA
  • STEP3

    海外取引所MEXCの口座を開設

    海外取引所MEXC

    口座開設の手順

    1. MEXC公式サイトを開き新規登録
    2. メールアドレスとパスワードを入力
    3. 個人情報を入力
    4. 本人確認書類を登録

    仮想通貨USDTの購入で海外取引所MEXCの口座を開設します。口座開設は、MEXCの公式サイトでメールアドレスやパスワードの設定、本人確認書類のアップロードを行い、承認が済めば完了です。

  • STEP4

    MEXCに仮想通貨を送金

    コインチェックXRP送金拡大する

    送金手順

    1. コインチェックの送金画面を選択
    2. 宛先に「MEXCのアドレス」を入力
    3. 送金金額を入力して「次へ」をタップ

    MEXCには、現時点で日本円を入金することができません。従って、あらかじめ国内取引所で購入した仮想通貨を、MEXCに送金する必要があります。先程コインチェックで購入した『リップル(XRP)』を、MEXCに送金します。

    宛先(送付先)のアドレスを間違えると、送金した通貨を失うことになります。まず最低送金量で試してみて、しっかり送金を確認してから実際に送金したかった額面を入力するのが無難です。送金してから5分~30分程度で送金が完了します。

    コインチェックの送金方法はこちら

    クリプトちゃん編集部 宛先に書くアドレスは、銀行の口座番号のようなものです。
  • STEP5

    送金した仮想通貨でUSDTを購入

    MEXC取引

    国内取引所から送金した仮想通貨でUSDTを購入しましょう。MEXCで取引→現物取引→XRPで検索することでXRP/USDTの取引画面を表示して「XRPを売却」から売却するXRP数量を入力して取引します。

  • STEP6

    メタマスクをダウンロードして初期設定

    メタマスクダウンロード拡大する

    メタマスクの登録手順

    1. メタマスク公式サイトを表示
    2. ダウンロードを選択
      (ブラウザ、IOS、Android対応)
    3. プラットフォームを選択
    4. 画面下のインストールを選択
    5. ウォレット作成→パスワード設定
    6. リカバリーフレーズを確認
    7. パスワードを入力してログイン

    メタマスクは、公式サイトのマーケットプレイスを利用するうえで必要となるウォレット(仮想通貨のお財布)です。MEXCで購入した仮想通貨USDTをメタマスクに送金することで、NFTキャラを売買できます。

    また、変換したUSDTはGXEと交換してメタマスクに送金すればゲームで利用できます。なお、PROJECT XENOはガス代(手数料)でBNBを使用するので、BNBに変換用のUSDTを残しておきましょう。

    メタマスクの使い方と登録方法はこちら

  • STEP7

    MEXCからメタマスクにUSDTを送金

    MEXC出金拡大する

    メタマスクへの送金手順

    1. メタマスクのBNB Smart Chainアドレスをコピー
    2. MEXCトップ画面右上「ウォレット」
    3. 概要→出金でUSDTを選択
    4. 「メタマスクのアドレス」を入力

    MEXCで購入したUSDTをメタマスクに送金します。出金画面からUSDTを選択して、メタマスクのアドレスを宛先(送付先)に入力します。送付先を間違えると、送金した仮想通貨を失うので注意しましょう。

    なお、メタマスクは初期設定でBNB Smart Chainがないため、ネットワークを追加するほか、送金するUSDTをBNB Smart Chainにインポートする必要があります。

    クリプトくん編集部 MetaMaskのアドレスがBNB(※Binance Smart Chain:BSC)になっているかをチェック。間違うと出金した仮想通貨が失われるので要注意!

    BNB Smart Chainアドレスは登録が必要

    メタマスクのアドレス(送付先)確認方法
    1.画面上部のネットワーク(初期はイーサリアムネット)
    2.画面下部「ネットワークを追加」
    3.ネットワークを手動で追加
    4.「BNB Smart Chain」のネットワークを追加
    ①ネットワーク名「Binance Smart Chain
    ②新しいRPC URL「https://bsc-dataseed.binance.org/
    ③チェーンID「56
    ブロックエクスプローラーURL「https://bscscan.com
    4.ネットワークを「BNB Smart Chain」に変更
    5.アカウント名下部の「クリップボードにコピー」

    USDTのインポート手順

    メタマスクにUSDTのインポート手順
    1.「Binance Smart Chain」にネットワーク切替
    2.アセット画面下部「トークンのインポート」
    3.コントラクトアドレスを入力
    0x55d398326f99059ff775485246999027b3197955
    4.「カスタムトークンを追加」
    5.トークンをインポート
  • STEP8

    プロジェクトゼノ公式サイトでウォレット接続

    PROJECT XENOマイページ

    ウォレットの接続手順

    1. プロジェクトゼノ公式サイトを開く
    2. 画面左上の「MY PAGE」を選択
    3. 新規登録画面でメールアドレスを入力
    4. アドレス宛に届いた認証コードを入力
    5. マイページ画面左上の鉛筆マークを選択
    6. ウォレットアドレス変更を選択
    7. MetaMaskを登録

    プロジェクトゼノのキャラNFTやGコイン、Uコインの取引は、公式サイトのマイページにログインする必要があります。ログイン方法は、公式サイト左上の「MY PAGE」からメールアドレスの入力とメタマスクを登録することで取引を行えます。

プロジェクトゼノNFTの確認方法

購入したNFTはマイページで確認

プロジェクトゼノ・マイページ

プロジェクトゼノのNFTマーケットプレイスで購入したNFTは、公式サイトにログイン後、人型マークのマイページから確認できます。また、所持しているNFTを出品して販売が成立すると、販売価格の6%の手数料を引かれたUSDTが自動的にウォレットが送金されます。

ゲーム内はBOXから確認可能

ゲーム内BOX

ゲーム内で所持しているNFTを確認するには、BOXメニューから確認できます。BOXメニューでは、XENOやWEAPON、CHARMを確認できるほか、ドロップしたNFTBOXの確認や開封もできます。

プロジェクトゼノNFTの稼ぎ方

NFTBOX

プロジェクトゼノでNFTを稼ぐ手段は、主にアリーナの勝利報酬で獲得できるNFT-BOXの入手です。NFT-BOXは、アリーナランクに関係なく、バトル勝利時に低確率でドロップするため、何度もバトルに勝利してドロップを狙います。

また、NFT-BOXはNFTマーケットプレイスで購入できるほか、ホワイトリストやセール特典でも獲得できます。

プロジェクトゼノとは?

プロジェクトゼノ

ゲームジャンル 対戦PvPバトル
トークン GXE・UXE(UT)
ブロックチェーン BNB(BSC)
スマホ対応 あり
リリース日 2023年5月10日(水)
ホワイトペーパー https://project-xeno-1.gitbook.io/project-xeno-whitepaper-jp/
公式サイト https://project-xeno.com/
公式Discord https://discord.com/invite/G4bk9nhJpG
公式Twitter https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
Telegram https://t.me/projectxenoglb

3対3のPvP対戦バトルゲーム

PROJECT XENOバトル

プロジェクトゼノは、クルーズ株式会社の100%子会社である「CROOZ Blockchain Lab株式会社」が運営に携わっている3対3のPvP対戦バトルゲームです。プレイヤーは、3人パーティで編成を組み、スキルカードを駆使しながらバトルを組み立てて勝利を目指します。

正式サービスは、2023年5月10日(水)より開始され、iOS・Android端末でゲームをプレイでき、App Store、Google Playからダウンロードできます。

ダウンロードはこちら
AppStore GooglePlayストア

初期投資無料!3キャラが配布

初期配布キャラ

プロジェクトゼノは、チュートリアルをクリアすると無料で3キャラが配布されます。ただし、初期投資無料でゲームを始められるものの、初期配布キャラにはEARNパラメータと言う仮想通貨を稼ぐ機能がないため、仮想通貨を稼ぐにはNFTキャラを購入する必要があります。

本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
金融商品・金融機関の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。
当サイトで掲載する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者および情報提供者は一切の責任を負いません。ご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
▼広告主および当サイトの掲載情報について
  • 本サイトは、複数社と提携して情報を提供しており、当サイト経由で一定の成果地点に到達した場合に提携企業から支払われる報酬が主なサイト収益です。ただし当サイトの評価や比較に関して、提携有無や支払い実績が影響を及ぼすことはありません。
    収益は、コンテンツ品質向上やUIUXの改善などの施策に還元しております。

編集部おすすめ国内取引所5選
コインチェックCoincheck
公式サイト
  • 【アプリのダウンロード数No.1】
    ・アプリが初心者に使いやすい
    ・500円からビットコインを購入可能

    ・紹介CPで1,000円獲得
GMOコインGMOコイン
公式サイト
  • 【オリコン顧客満足度2年連続No.1】
    ・取引所手数料を除く全手数料が無料
    ・GMOグループなので信頼性が高い
    ・暗号資産の購入で1,000円が当たる
ビットバンクbitbank
公式サイト
  • 【暗号資産の国内取引量No.1】
    ・セキュリティの高さに定評がある
    ・アプリのデザインがよく使いやすい
    ・口座開設後に1万円以上入金
     現金1,000円獲得
DMMビットコインDMM Bitcoin
公式サイト
  • 【レバレッジ取引の取扱暗号資産が多い】
    ・各種手数料が無料
    ・スプレッドが狭い

    ・口座開設で2,000円をすぐに獲得
    ※2023年8月1日(火)午前7時00分
    ~2023年10月1日(日)午前6時59分
ビットフライヤーbitFlyer
公式サイト
  • 【ビットコイン取引量国内トップクラス】
    ・7年以上ハッキング被害なし
    ・1円から売買が可能
    ・ビットコインがもらえるサービスを提供

©NFTゲームプレス All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー