発売日と予約特典まとめ

発売日と予約特典

ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)の発売日と予約特典まとめを紹介。デジタルデラックスエディションと通常版の内容の違いなどもまとめています。

関連記事
ゴーストオブツシマの評価・評判 ダウンロード版の必要容量

ゴーストオブツシマの発売日

Ghost of Tsushima 発売日

発売日 2020年7月17日(金)
価格 【通常版】
6,900円+税
【デジタルデラックス版】
7,900円+税

ゴーストオブツシマは2020年7月17日(金)発売予定です。ダウンロード版であれば、事前に購入しておけば当日の0時からゲームをプレイできます。

予約・初回購入特典

通常版(パッケージ版・ダウンロード版)

通常版 特典

販売価格 6,900円+税
『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック
Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ
Ghost of Tsushima「仁」アバター

パッケージ版の早期購入特典とデジタル版の予約特典では、ミニサウンドトラックと主人公の仁のテーマとアバターが入っています。

デジタルデラックスエディション

デラックスエディション 特典

販売価格 7,900円+税
特典内容
技会得用「技量」一点
八幡神の護符
「対馬の英雄」スキンセット(黄金の面頬、鎧、鞘と柄、馬、鞍)
デジタルミニアートブック(Dark Horse社制作)
ディレクターズコメンタリー
Ghost of Tsushima「侍」ダイナミックテーマ

デジタルデラックスエディションには通常版の予約特典に加えて、ゲーム内アイテムとデジタルミニアートブック、ディレクターズコメンタリー、専用テーマが入っています。

デジタルデラックスエディションのゲーム内アイテムは、ストーリーの進行で入手可能なので限定アイテムではありません。

エディションと通常版の違い

英雄の鎧

ゲーム本編に影響のある特典
技会得用「技量」一点
八幡神の護符
「対馬の英雄」スキンセット(黄金の面頬、鎧、鞘と柄、馬、鞍)
ゲーム本編に影響のない特典
デジタルミニアートブック(Dark Horse社制作)
ディレクターズコメンタリー
Ghost of Tsushima「侍」ダイナミックテーマ

ゲーム進行には大きな影響なし

デジタルデラックスエディションで入手できる本編に影響のある特典は、ゲーム進行を大きく有利にするものではありません。序盤をやや楽に進められますが、無くても問題はありません。

ゲームの雰囲気が好きならデジタルデラックスを買うべき

デジタルデラックスエディションでは、デジタルミニアートブックやディレクターズコメンタリーを貰えます。ゲームの世界観を補完できるので、ゴーストオブツシマの雰囲気が好きであればデジタルデラックスエディションを買いましょう。

ゴーストオブツシマゴーストオブツシマ攻略トップへ

©Sony Interactive Entertainment LLC. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Ghost of Tsushima公式サイト

ゴーストオブツシマの注目記事

境井家の太刀・短刀の性能と必要素材
境井家の太刀・短刀の性能と必要素材
金属の効率的な集め方と使い道
金属の効率的な集め方と使い道
PC版・Switch版は出るのか?
PC版・Switch版は出るのか?
クリア後の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
復讐鬼(政子の物語)の獲得方法
復讐鬼(政子の物語)の獲得方法
神の安らぎ攻略チャートと報酬
神の安らぎ攻略チャートと報酬
秘湯の場所一覧
秘湯の場所一覧
境井家の太刀・短刀の性能と必要素材
境井家の太刀・短刀の性能と必要素材
金属の効率的な集め方と使い道
金属の効率的な集め方と使い道
PC版・Switch版は出るのか?
PC版・Switch版は出るのか?
クリア後の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
復讐鬼(政子の物語)の獲得方法
復讐鬼(政子の物語)の獲得方法
神の安らぎ攻略チャートと報酬
神の安らぎ攻略チャートと報酬
秘湯の場所一覧
秘湯の場所一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー