おすすめスキルとスキル一覧

ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)のおすすめスキルを記載しています。スキルの効果も一覧でまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ防具まとめ | おすすめの護符まとめ |
おすすめスキル
守りは最優先
守りは上げることで、本来は防御不可の槍や剣、矢の攻撃を防げるようになり乱戦に強くなるので、一番おすすめのスキルです。
また守りのスキルを上げると敵の攻撃を受け流すだけで気力と体力が回復するようになるので、生存スキルとしても非常に優秀です。
水の型がおすすめ
水の型は攻撃が通りにくい盾兵に対して特攻があり、スキルを取っていくと△ボタンの連撃の回数が増えたり威力が上がるのでおすすめです。
連殺もおすすめ
冥人の兵術にある連殺は、上げることで闇討で三人を一撃で倒せるようになるのでおすすめです。連殺は暗具の煙玉を使用することで、敵と交戦状態になっていても発動できるので非常に強力です。
スキル一覧
武士
守り
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 受け流しの極意 | ダメージを受ける寸前に攻撃を弾き、斬り返す。気力が中程度回復する |
| 受け流しの極意 癒 | 受け流しの極意が成功すると、体力が少し回復する |
| 受け流しの極意 剣 | 蒙古兵の剣により防御不可の攻撃を受け流す |
| 矢そらし | 防御中、向かってくる矢を弾く |
| 受け流しの極意 気合 | 受け流しか受け流しの極意で、気力がさらに中程度回復する |
| 受け流しの極意 槍 | 槍による防御不可の攻撃を受け流す |
| 受け流しの達人 | 受け流しの極意の後に斬り返すと、20%の確率で近くの敵が腰抜け状態になる |
攻め
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 回転 | 転がって攻撃を回避する |
| 逆襲 | 敵の攻撃を避けて一太刀浴びせる |
| 猪突 | 的に向かって走り、素早く斬りつける |
| 捨て身 | 体当たりして敵を弾き飛ばす |
| 溜め斬り | 力を溜めてから太刀を振り、高威力のよろめきダメージを与える |
| 体浴びせ | 馬上から飛び上がって体当りしてよろめきダメージを与える |
| 後の先の極意 | 攻撃を受ける寸前で回避して、強力な反撃を見舞う。 |
探索
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 体力の風 | 秘湯へと案内する風が吹く。湯に浸かると体力の最大値が上昇する |
| 気力の風 | 稽古台へと案内する風が吹く。全ての竹を一太刀で斬ると気力の最大値が上昇する |
| 護符の風 | 護符が手に入る神社へと案内する風が吹く。 |
| 稲荷の風 | 狐の巣へと案内する風が吹く。狐を追ってたどり着く稲荷の祠では、護符と護符の空き枠が手に入る |
| 装具の風 | 兵の装具へと案内する風が吹く |
型
石の型
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 突きの弐連 | 二連続の突きを放つ |
| 厳の威力 | 石の型を使用中、剣兵に対する破剣、突きのよろめきダメージが増加する |
| 突きの参連 | 三連続の突きを放つ |
| 岩雪崩 | 石の型の強打を素早く見舞う |
水の型
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 流麗の肆連 | 四連続の連撃を見舞う |
| 潮の威力 | 水の型を使用中、盾兵に対する破盾、連撃のよろめきダメージが増加する |
| 流麗の伍連 | 五連続の連撃を見舞う |
| 怒水 | 連撃を続けて浴びせることで威力が増大する |
風の型
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 足蹴り | 蹴り飛ばした敵へのよろめきダメージが増加する |
| 風巻の威力 | 風の型を使用中、槍兵に対する破槍、足蹴りのよろめきダメージが増加する |
| 槍の守り | 風の方の破槍、または足蹴りで槍の攻撃を自動的に受け流す |
| 足蹴り 改 | 足蹴りで吹き飛ばされた敵が転倒する |
月の型
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 回転斬り 弐連 | 二連続の回転斬りを食らわせる |
| 月光の威力 | 月の型を使用中、剛兵に対する破剛、回転斬りのよろめきダメージが増加する |
| とどめ | 高威力のよろめきダメージが三発目の強打に付与される |
| 回転斬り 参連 | 三連続の回転斬りを食らわせる |
冥人
冥人の暗具
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 隠刃 | くないの投擲数が一つ増える |
| 鋭刃 | くないの威力が倍になる |
| 大爆風 | 爆風に巻き込まれた敵を転倒させる |
| 針地獄 | てつはうに針を仕込み、ダメージと爆発範囲を増加させる |
| 目潰しの塵 | 一定時間、煙を浴びた敵を目くらまし状態にさせる。また、煙が消えるまでの時間も長くなる |
| 癒やしの香 | 体力が回復する煙を出す |
| 守り投げ | 近くで爆発が起きてもダメージを受けない |
| とりもち玉の達人 | 玉に当たった敵に致命傷を負わせる。広範囲の爆風に巻き込まれた敵は大ダメージを受ける |
| 爆竹 | 複数の敵を一所におびき寄せる |
兵術
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 鉄の意志 | 倒れても気力を2消費することで再び立ち上がることができる |
| 一騎打ち 弐連 | 一騎打ちに勝利するともう一人の敵を一撃で葬ることができる |
| 一騎打ち 参連 | 一騎打ちに勝利するともう二人の敵を一撃で葬ることができる |
| 集中 | 狙いを定めている時、一時的に時の流れが遅くなる |
| 精神統一 | 集中の回復時間が15%減少する |
| 精神統一 改 | 集中の回復時間が30%減少する |
| 足抜き | 高所から飛び降りる際、着地前に回転してダメージを防ぐ |
| 連殺 | 近くにいる二人の敵を闇討ちする |
| 連殺 改 | 近くにいる三人の敵を闇討ちする |
| 地獄耳 | 集中力を高めることで遠くにいる敵も探知する |
| 早足 | 耳澄まし中の移動速度が上昇する |
| 危険予知 | 闇討の標的の近くに仲間がいる時、標的に波状の光が発生する |
| 障子越しの闇討 | 障子の裏にいる敵を闇討できる |
| 冥人の型 | 蒙古の隊長に忍び寄り斬首することで冥人に移ることができる 冥人の型では最大三人の敵を人たちで討ち取れる |
©Sony Interactive Entertainment LLC. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Ghost of Tsushima公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Ghost of Tsushima公式サイト

ゴーストオブツシマ攻略






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










