【北斗リバイブ】名も無き修羅(砂蜘蛛)の評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)の名も無き修羅(砂蜘蛛)の評価と使い道を掲載。名も無き修羅(砂蜘蛛)の奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
名も無き修羅(砂蜘蛛)の総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 6/10点 | UR | 力 |
名も無き修羅(砂蜘蛛)の特徴
特化護符で攻撃性能が上昇
| 特殊効果 |
|---|
|
名も無き修羅は、収集イベントで入手できる専用護符を装備させると攻撃性能が上がります。登場時、後列の敵拳士に出血を付与するので、奥義覚醒していた場合、初ターンは確実に敵の後列を奥義で攻撃可能です。
出血パーティを強化するアタッカー
名も無き修羅は、出血を付与できるキャラの闘気上昇や、攻撃力/クリティカル率/ダメージ吸収を上昇させるので、出血パーティの性能を大幅に上げられます。
特にシャチと相性がよく、シャチのパッシブと合わせると、出血を持つキャラのクリティカル率が25%も上昇するので、非常に強力です。さらに、名も無き修羅はシャチと同じ疾風キャラなので、極意パーティでも一緒に編成できます。
奥義でクリティカル率を大幅に強化
名も無き修羅は、奥義目標が出血を付与されていると、1ターンの間、クリティカル率が70%上昇します。また、必殺が未発動だった場合、発動可能にするので、クリティカル率がほぼ100%の状態で必殺を発動できます。
さらに、名も無き修羅は奥義覚醒すると、奥義目標が出血を付与された敵単体に変化します。目標に出血が付与されているため、確実にクリティカル率を70%上昇でき、大ダメージを与えやすいです。
闘気を上昇させる必殺で奥義の回転率をアップ
名も無き修羅は、必殺で敵に出血を付与し、自身の闘気を200上昇させます。また、クリティカルが出た時はもう一度闘気を上昇させるので、奥義の回転率を上げられます。
さらに、必殺はガード・特殊ガード無視の効果を持っているので、ソリアやラオウといった耐久力の高いキャラにも確実にダメージを与えられます。出血ダメージと合わせると、耐久力の高い壁キャラのHPを一気に削ることが可能です。
名も無き修羅(砂蜘蛛)のスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| パッシブ1 |
|
名も無き修羅(砂蜘蛛)のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,699 | 509 | 132 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 25% | 10% | 25% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 0% | 0% | 20% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 25% | 25% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
名も無き修羅(砂蜘蛛)の声優・プロフィール
| 声優・CV | 内野孝聡 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | まだ名前を許されていない修羅の一人。修羅忍道の使い手。リンを追って修羅の国に乗り込んで来たファルコと対峙する。かつて、まだ15歳にも満たない少年だったころ、修羅の国へ攻め入って来た赤鯱から片眼・片腕・片足と部下100人を一瞬にして奪い去った実力の持ち主。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











