【北斗リバイブ】ユダ(赤き妖星)の評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)のユダ(赤き妖星)の評価と使い道を掲載。ユダ(赤き妖星)の奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
| 同名キャラ |
|---|
ユダ
|
ユダ(赤き妖星)の総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 7.5/10点 | UR | 技 |
ユダ(赤き妖星)の特徴
敵にデバフを付与するサポートキャラ
冠水
- ・敵拳士全員の奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が10%、シールド獲得量が20%減少
- ・出血、背裂を付与した時、追加でコマクの毒を付与
URユダは、奥義でフィールドを冠水状態にして敵にデバフを付与するサポートキャラです。冠水状態は、ユダ自身が倒れるまで継続するため、一度奥義を発動できれば、長時間敵全体にデバフをかけ続けられます。
冠水状態でコマクの毒を付与
コマクの毒
- ・3ターンの間、1段階以上付与されているときターン開始時に最大HP50%分のシールドが消失
- ・1段階につき最大HP6%分のダメージ
URユダは、フィールドが冠水状態の場合、出血、背裂を付与した時に追加でコマクの毒を付与します。コマクの毒は、シールドを消失させるうえに、最大HP6%分のダメージを与えるので、出血、背裂と合わせて大きくHPを減らせます。
ただし、ユダ自身は背裂しか付与できないため、コマクの毒を最大限に活かしたければ、出血を付与できるキャラを一緒に編成しましょう。
血化粧で自身を強化
血化粧
- ・敵拳士が倒れたとき、自身は[血化粧]を1段階獲得
- ・自身の攻撃力とダメージ増加が4%上昇
- ・通常攻撃と必殺時に、ヒットした敵拳士の闘気を1段階につき80減少させ、自身の闘気が1段階につき80上昇
URユダは、敵が倒れるたびに血化粧を獲得して自身を強化します。もともと必殺では、自身の闘気を200上昇できるうえ、背裂による闘気減少も行えるので、血化粧獲得により闘気周りをさらにコントロールしやすくなります。
自身と出血状態の味方の状態異常を解除
URユダは、自ターン開始時、自身のシールドが残っていれば、自身と出血状態の味方全員の状態異常を解除します。もし、ベガにより状態異常を拡散されても、敵が出血を付与するキャラを編成していれば、状態異常を解除しやすいです。
ユダ(赤き妖星)のスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 必殺技覚醒 |
|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 奥義超覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
ユダ(赤き妖星)のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,764 | 484 | 142 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 15% | 15% | 20% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 25% | 0% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 30% | 30% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
ユダ(赤き妖星)の声優・プロフィール
| 声優・CV | 中尾隆聖 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 天をも動かす美と知略の星の許、妖しくも美しく狂い咲くユダの姿。部下のダガールやコマクを巧みに使い、残忍ながらも華麗な策略を張り巡らせる彼は、己が心から認める美しさと向き合い、追い求め続ける。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】
ユダ 






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











