【北斗リバイブ】ランキングガチャ「UR範馬勇次郎」は引くべきか|当たりキャラと性能考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗の拳リバイブ)のランキングガチャ「UR範馬勇次郎」は引くべきかを考察しています。ガチャの詳細やどんな人が引くべきかに加え、ピックアップキャラ「UR範馬勇次郎」は引くべきかの詳細などを記載しています。
ランキングガチャの詳細
| 開催期間 | 2020/9/30(水)5:00~10/5(月)4:59 |
|---|---|
| ピックアップ | 詳細 |
範馬勇次郎 |
|
9/30(水)より新拳士「UR範馬勇次郎」が排出されるランキングガチャが開催中です。ランキングガチャでは、ガチャを回す毎にポイントが手に入り、累計ポイント数に応じて「UR範馬勇次郎」や育成アイテムなどが入手できます。
ポイント報酬
| ガチャ回数 | 報酬 |
|---|---|
| 1回 |
|
| 5回 |
|
| 30回 |
|
| 100回 |
|
| 200回 |
|
| 350回 |
|
| 500回 |
|
| 700回 |
|
ガチャを回した回数に応じて、ポイント報酬が受け取れます。ガチャを500回引くと確定で「星3範馬勇次郎」が手に入るので、キャラが絶対に欲しい人は500回まで引きましょう。
ランキングガチャは引くべきか
汎用性の高いアタッカーが欲しければ引くべき
「UR範馬勇次郎」は、汎用性の高いアタッカーが欲しければ引きましょう。前列と後列どちらでも活躍できるので、パーティの足りない枠を埋めるのに便利で、パーティ編成に悩んでいる人におすすめです。
また、範馬勇次郎は極意の種類が多いほど強くなるので、似た効果を持つURケンシロウと相性が良いです。URケンシロウを持っていれば、強力なパーティが組めるので、ぜひ引いてみましょう。
UR確定獲得の30,000天星石所持は必須

ランキングガチャに挑戦する場合は、UR確定獲得ラインの天星石は必ず所持した状態で臨みましょう。URキャラの排出率は0.25%と低いですが、ガチャ購入時に獲得できるポイント報酬で星3の範馬勇次郎を確実に獲得できます。
確定ラインは5,000ポイントで、天星石に換算すると30,000個必要です。所持天星石が確定ラインに満たない場合は、次のURキャラ登場機会のために石を貯めておきましょう。
同時開催の百裂チャレンジで石集め

| 獲得天星石 | 必要所持天星石 | |
|---|---|---|
| STEP1 | 天星石×100(最大) | 天星石×77 |
| STEP2 | 天星石×250(最大) | 天星石×277 |
| STEP3 | 天星石×600(最大) | 天星石×777 |
| STEP4 | 天星石×1,000(最大) | 天星石×2,077 |
| STEP5 | 天星石×2,000(最大) | 天星石×5,077 |
| STEP6 | 天星石×3,000(最大) | 天星石×10,777 |
| STEP7 | 天星石×5,000(最大) | 天星石×23,777 |
| STEP8 | 天星石×8,000(最大) | 天星石×55,777 |
ランキングガチャ開催時は、無料で大量の天星石を獲得できる「百裂チャレンジ」も同時開催されます。「UR範馬勇次郎」が欲しければ、必ず石を回収しておきましょう。
範馬勇次郎の詳細

- ▼スキル詳細(タップで開閉)
-
-
必殺技 - 闘争とは力の解放
- 175%+15ダメージ
-
- ・目標:単体と前後左右にいる敵拳士
- ・前後左右の敵拳士には50%のダメージを与える。
- ・ダメージを与えた敵に30%の確率で[気絶](1ターンの間、行動不能)を付与する。
- ・自身を除く味方拳士の持っている極意の種類によって下記の効果を獲得する。同種類の極意を持つ拳士が複数いても効果は重複しない。
- 【風】2ターンの間、自身の必殺発動率が25%上昇する
【火】 1ターンの間、自身の必殺ダメージ増加が15%上昇する。
【水】自身の闘気が150上昇する。攻撃目標とその前後左右にいる敵挙士に、50%の確率で闘気を150減少させる。 - 【地】2ターンの間、自身の防御力が30%上昇する。
奥義 - 鬼の貌
- 450%+24ダメージ
-
- ・目標:敵単体
- ・この奥義は必ずクリティカルになる。
- ・2ターンの間、自身の攻撃力とダメージ増加とダメージ軽減が15%上昇する。
- ・3ターンの間、自身の闘気回復量が20%上昇する。
- ・目標に[気絶]を付与し、2ターンの間、目標のダメージ軽減を30%減少させる。
- ・目標に与えたダメージの25%分、自身のHPを回復する。
- ・この攻撃で敵拳士を倒した場合、2ターンの間、攻撃目標の前後左右にいる敵拳士の奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加を15%減少させる。
奥義覚醒 - [覚醒]鬼の貌
- 500%+30ダメージ
-
- ・目標:敵単体
- ・この奥義は必ずクリティカルになる。
- ・奥義を発動したターンの、自身が放つ攻撃や必殺技も必ずクリティカルになる。
- ・2ターンの間、自身の攻撃力とダメージ増加とダメージ軽減が20%上昇する。
- ・3ターンの間、自身の闘気回復量が30%上昇する。
- ・1ターンの間、自身のC.ダメージ増加が自身のクリティカル率の60%分上昇する。
- ・目標に[気絶]を付与し、2ターンの間、目標のダメージ軽減を40%減少させる。
- ・目標に与えたダメージの30%分、自身のHPを回復する。
- ・この攻撃で敵拳士を倒した場合、自身と自身を除く必殺技が未発動の味方拳士1体の必殺を発動可能にし、2ターンの間、攻撃目標の前後左右にいる敵拳士の奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加を25%減少させる。
固有パッシブ - 究極の暴力
-
- ・戦闘時、自身のダメージ増加が上昇し、自身を除く味方拳士に1/4の効果を付与する。(レベル1時で30%)
- ・自身は[出血]と[昏睡]とクリティカル(確定クリティカルを除く)を無効化する。
- ・登場から2ターンの間、自身の奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減が30%上昇し、特殊ガードが発生し被ダメージを60%軽減する。
- ・3ターン目の自ターン開始時に、自身の攻撃力と防御力が20%上昇し、闘気が1000上昇する。さらに自身の状態異常(クエストのボスとして登場するデビルリバースの沈黙を除く)を解除する。
- ・4ターン目以降、自ターン開始時に自身の闘気が500上昇する。
- ・敵拳士が倒れるたびに、自身の最大HPの15%分、自身のHPを回復する。
- ・自身の行動で敵拳士を倒した場合、追加で自身の最大HPの30%分、自身のHPを回復し、攻撃力と防御力が10%上昇する(最大30%)。
パッシブ1 - 攻撃力激化 Lv4
- 自身の攻撃力が上昇する
-
範馬勇次郎は、登場から2ターンの間自身の耐久性能を大幅に上昇させるパッシブを持っているうえに、自身のHPを回復する手段を豊富に持つので前列で活躍できます。
また、奥義は必ずクリティカルになる効果を持っています。素で高いC.ダメージ増加やダメージ増加を持ち、奥義の倍率も他の力タイプより高いので、大ダメージを与えられます。
排出アイテムと確率一覧
ボーナス枠
| 排出キャラ | 排出率 |
|---|---|
| 範馬勇次郎★3 | 0.248% |
| 範馬勇次郎★4 | 0.002% |
| ファルコ★3 | 0.100% |
| ラオウ★3 | 0.100% |
| 南斗最後の将★3 | 0.100% |
| トキ剛の拳★3 | 0.100% |
| ジュウザ★3 | 0.100% |
通常枠
| 拳士/アイテム | 確率 |
|---|---|
| 改良用スパナ×5 | 2.4% |
| 改良用スパナ×10 | |
| 改良用スパナ×15 | 1.200% |
| [中級]経験の記章×1 | 21.666% |
| [上級]経験の記章×1 | 13.541% |
| [特級]経験の記章×1 | 5.416% |
| [中級]経験の証×1 | 21.666% |
| [上級]経験の証×1 | 13.541% |
| [特級]経験の証×1 | 5.416% |
| 信念の記章×1 | 0.125% |
| 慈愛の記章×1 | |
| 美技の記章×1 | |
| 悪虐の記章×1 | |
| 献身の記章×1 | |
| 剛腕の記章×1 | |
| 狂暴の記章×1 | |
| 狡猾の記章×1 | |
| 情愛の証×1 | |
| 暴漢の証×1 | |
| 善良の証×1 | |
| 美貌の証×1 | |
| 老練の証×1 | |
| 孤高の証×1 | |
| 傲慢の証×1 | |
| 信奉の証×1 | |
| 覚醒の宝珠×1 | 10.00% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶北斗リバイブ公式サイト

北斗リバイブ攻略wiki【公認】

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











