【ラスメモ】ビルドモードの周回おすすめダンジョンと攻略のコツ
ラスメモ(ディライズラストメモリーズ)のビルドモードの周回おすすめダンジョンをご紹介。周回おすすめポイント、推奨戦闘力とおすすめ属性、中ボスと宝箱どちらを優先すべきかについても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラの育成要素まとめ | マスターモードの解放条件 |
装備強化のやり方 | 調査隊の解放条件 |
ビルドモード周回おすすめダンジョン
ゲーム進捗と目的 | 周回おすすめ場所・理由 |
---|---|
▼序盤 戦闘力:9,000以下 |
Gate4 ・狭いフロアが複数出現 ・操作キャラの安全を確保しやすい ・遠距離攻撃を行う敵がいない |
▼中盤 戦闘力:9,000~2万 |
Gate11 ・遠距離攻撃を行う敵がいない ・水属性で全ての敵の弱点を突ける ・ヒーラーを編成して火傷対策 |
▼終盤 戦闘力:2万以上 |
Gate21 ・縦長の狭いフロアが複数あり ・ボスの攻撃が単調で避けやすい ・移動速度が遅い敵が多い |
▼金策目的 戦闘力:2万以上 |
Gate19 ・ボスのHPが低い ・ボスの攻撃が単調 ・1周にかかる時間が短い |
序盤は狭いフロアが多いGate4で周回
周回おすすめポイント!
- 狭いフロアが複数出現
- 敵が密集しやすく少ない労力で殲滅可能
- 操作キャラの安全を確保しやすい
- 敵の移動速度が遅く包囲されづらい
- 遠距離攻撃を行う敵がいない
- 耐久が低いキャラでも育成がしやすい
序盤の周回おすすめ場所は、狭いフロアが多いGate4です。狭いフロアが多いと敵が密集しやすく、範囲が広いスキルを使えば短い時間で敵を殲滅できます。
また、移動速度が遅いシールドナイトの出現数が多く、ダッシュを使わずとも操作キャラの安全を確保しやすいです。他にも、最奥のボス「削剥のベニチオ」の攻撃が単調で避けやすいので、序盤の周回に適しています。
中盤は安全を確保しやすいGate11を周回
周回おすすめポイント!
- 遠距離攻撃を行う敵がいない
- 耐久が低いキャラでも育成がしやすい
- 水属性キャラを編成して効率アップ
- 火属性の敵しか出現せず常時弱点を突ける
- ヒーラーを編成して火傷対策
- 火傷の割合ダメージはヒーラーで簡単に対策可能
中盤の周回おすすめ場所は、操作キャラの安全を確保しやすいGate11です。Gate11では遠距離攻撃を行う敵が出現しないため、敵との位置に注意すれば被弾しない立ち回りを簡単に行えます。
また、火属性の敵しか出現しないので、属性弱点を突ける水属性キャラの適性が高いです。操作キャラに限らず、パーティに不破シズクや剣先ナナミなどを起用すれば、周回効率が上がってマスタードール作成や金策が捗ります。
終盤は周回要素が詰まったGate21を選択
周回おすすめポイント!
- 縦長の狭いフロアが複数あり
- 敵が密集しやすく殲滅しやすい
- ボスの攻撃が単調で避けやすい
- 円形(中範囲)か円形(小範囲)4つ同時の2パターン
- 移動速度が遅い敵が多い
- 敵の攻撃範囲を確認してからでも回避可能
終盤の周回おすすめ場所は、周回しやすい要素が詰まったGate21です。Gate21は、Gate4と同様に1フロア目や中ボスのフロアが縦長であるため、最小限の移動で密集した敵を討伐できます。
また、ボスの攻撃が円形中範囲攻撃1つまたは円形小範囲4つ同時発動の2種類しかなく、対処が簡単で立ち回りやすい点も周回がおすすめの理由です。
金策目的ならGate19を周回
周回おすすめポイント!
- ボスのHPが低い
- EXPERTだと特に他GateよりもHPが低い
- ボスの攻撃が単調
- 攻撃を避けやすくヒット&アウェイを狙いやすい
- 1周にかかる時間が短い
- 金策目的なら時間効率は重要
クロン稼ぎを優先する場合は、Gate19が最もおすすめです。Gate19のボス「雷王ガルーダ」は、HPが低く攻撃が単調で避けやすいため、短い時間で周回できます。
ボス以外では、ポイズンプルゥの攻撃に注意です。被弾すると継続ダメージが発生する毒を付与されるので、攻撃モーションを確認したら距離を取って避けましょう。
ビルドモード周回のポイント
弱点属性を突けると周回効率アップ
ボスと雑魚敵の属性が一致するダンジョン | |
---|---|
Gate3 (弱点属性:水) |
Gate8 (弱点属性:土) |
Gate11 (弱点属性:水) |
Gate16 (弱点属性:火) |
周回場所を決める時は、敵の弱点属性によってGateを選択しましょう。Gate11のように一部のゲートでは出現する敵の属性が統一されているため、属性弱点を突けると常時与ダメージが上昇して周回効率がアップします。
また、所持キャラが少ない方は、ガチャで引いたキャラが属性弱点を突けるGateを選びましょう。中ボスや最奥のボスの弱点を突くだけでも、討伐時間の短縮に繋がり効率的な周回が可能です。
移動が遅い敵が多く出現するGateを選択
周回に大事な要素として、移動速度の遅い敵がたくさん出現する点が挙げられます。敵の移動が遅いとダッシュせずとも距離をとれるため、どのタイプでも立ち回りが簡単でマスタードールを作成しやすいです。
遠距離攻撃をする敵がいないGateがおすすめ
周回するなら、遠距離攻撃をする敵がいないGateがおすすめです。遠距離攻撃は近接攻撃に比べて避けづらく、キャラによっては一撃で戦闘不能になるので、耐久力が低いキャラを使う場合、遠距離攻撃がないゲートを周回しましょう。
ノーマル以上はGateのギミックに注意
ノーマルモード以上を周回する際は、マップのギミックがないGateを選びましょう。トラップや設置物でダメージを受けてしまうほか、攻撃が不発になる感電・封印や行動不能に陥る凍結・拘束で窮地に立たされます。
他にも、魔法陣による移動や進行方向が限定される突風など、ダメージこそ受けませんが面倒なギミックも存在します。敵の行動以外に注意するべき要素を増やさないためにも、ギミックがないGateでの周回が重要です。
ビルドモードの推奨戦力とおすすめ属性
※推奨戦力はSTORYを記載
Gate | 攻略ポイント |
---|---|
1 | 土属性 400 ・ボス戦は距離を保てば安全に撃破が可能 ・中距離攻撃持ちの盗賊と妖精は優先撃破 ・出現数が多いゴブリンは随時撃破が理想 ▶Gate1攻略のコツはこちら |
2 | 1,457 風属性 ・ボスはAOEが出たら即移動を心掛ける ・中距離攻撃持ちのスカウトは優先撃破 ・ウルフとゴブリンは移動が早い点に注意 ▶Gate2攻略のコツはこちら |
3 | 2,132 水属性 ・やけどによる継続ダメージに注意 ・移動が遅い敵が多い └序盤の中距離キャラ育成におすすめ ▶Gate3攻略のコツはこちら |
4 | 2,715 雷属性・土属性 ・ボスの攻撃が単調で避けやすい ・遠距離攻撃を使う敵が少ない ・序盤の近距離キャラ育成におすすめ ▶Gate4攻略のコツはこちら |
5 | 3,375 水属性・雷属性 ・凍結に注意して立ち回る ・フェアリーは最優先で倒す ・高火力の敵が多く被弾しない立ち回りが重要 ▶Gate5攻略のコツはこちら |
6 | 4,106 火属性 ・ボスの後ろ足から攻撃すると安全 └同じ位置から2回攻撃しない ・ウルフに囲まれないように注意 ▶Gate6攻略のコツはこちら |
7 | 5,446 土属性・火属性 ・ボスの後ろから攻撃すると安全 ・フェアリーは最優先で倒す ・属性がバラバラなので周回は非推奨 ▶Gate7攻略のコツはこちら |
8 | 6,395 土属性 ・ボスは攻撃したら離れるを繰り返すと安全 └扇の攻撃範囲が遠くに表示される点に注意 ・ウルフに囲まれないように注意する ▶Gate8攻略のコツはこちら |
9 | 7,405 風属性・水属性 ・投擲攻撃を行うピクシーを最優先で倒す ・ピクシーに近づく時は正面から突っ込まない ・ボスの広範囲攻撃は確実に避ける |
10 | 8,472 雷属性・火属性 ・中ボスが強力なので周回非推奨 ・1フロア目から面倒な敵が多い ・ワープを多用するシャドウリッチが複数出現 |
11 | 9,595 水属性 ・水属性キャラ主体の人におすすめ ・遠距離攻撃を行う敵がほぼおらず立ち回りが楽 ・ボスの範囲攻撃は火傷付与されるので回避推奨 ▶Gate11攻略のコツはこちら |
12 | 10,769 土属性・土属性 ・移動が速い犬は最優先で倒す ・天使化リオン戦はヒット&アウェイ ・天使化リオンの通常攻撃(矢)に注意 |
13 | 11,994 風属性 ・中型の敵が多く出現し、湧く数自体は少なめ ・敵の移動速度が遅く数を減らしやすい ・ボスは背後を取るよう立ち回ると攻略が安定 |
14 | 13,267 水属性・雷属性 ・ボスは水、雑魚敵は雷属性で弱点を突ける ・遠距離攻撃のニンフを最優先で倒す ・ボスの範囲攻撃を避けて状態異常を回避する |
15 | 14,586 なし ・属性を気にせず挑戦可能 ・移動速度が遅い敵が多い ・中型の敵が多く出現し、湧く数自体は少なめ |
16 | 15,949 火属性 ・火属性攻撃ですべての敵の属性弱点を突ける ・中ボスのワープは凍結やスタンで対策すると楽 ・リントヴルムに張り付くと被弾しやすいので注意 ▶Gate16攻略のコツはこちら |
17 | 17,357 水属性・風属性 ・移動速度が遅い敵が多い ・飛び道具を放つバーグラーを最優先で倒す ・ボスが数秒斧を振り回したら離れる ▶Gate17攻略のコツはこちら |
18 | 18,806 風属性 ・遅い敵が多く全体を通して立ち回りやすい ・飛び道具を放つスカウトを最優先で倒す ・ボスの攻撃は確実に避ける |
19 | 20,296 土属性・風属性 ・ボスのHPが低く高火力で押し切れる ・ボスの攻撃が単調で避けやすい ・ポイズンプルゥは最優先で倒す |
20 | 21,825 水属性 ・水属性キャラ主体の人におすすめ ・ボスの攻撃後に出現するマグマに注意 ┗ 操作不能と火傷の状態異常が付与 ・ウルフの群れは集まる前に数を減らす |
21 | 23,394 土属性 ・ボスのスキル範囲が狭く回避が容易 ・道中の敵も特段脅威になる敵がいない ・ラミアの群れだけは早々に撃破 |
22 | 25,000 雷属性・風属性 ・ボスの広範囲攻撃は回避優先 ・ボス戦の天使は最優先で倒す ┗ 前方範囲攻撃持ちの天使が大量に出現 ・道中は凍結付与の妖精に注意 |
中ボスと宝箱どちらを優先すべき?
フロア | 概要 |
---|---|
中ボス | 【マスタードールの作成におすすめ】 ・宝箱部屋より経験値獲得量が多い ・レベルが高いドールを作成しやすい ┗ スキル獲得数が増加 ・レベルが高い状態でボスに挑める |
宝箱 | 【アイテム回収におすすめ】 ・宝箱から封印BOXなど様々なアイテムを獲得 ┗ 獲得アイテムはランダム ・スキル強化のアーク(クリスタル)が確定配置 ・戦闘がなく周回時間を短縮できる |
ビルドモードのフロア選択は、マスタードールを作成する目的なら「中ボス」フロア、封印BOXやLvアップデータなどアイテムの獲得を優先する場合は「宝箱」フロアが優先されます。
フロア選択は中ボスがおすすめ
ビルドモードのフロア選択は、「中ボス」を優先しましょう。キャラレベルの経験値獲得量が「宝箱」フロアより多く、レベルが高いマスタードールを作成したい方におすすめです。
また、マスタードールに習得させるスキルを厳選する場合にも利点があります。レベルアップでスキル獲得回数が増えることで、強化したいスキルが抽選される可能性を上げられます。
宝箱はランダム排出が難点
ビルドモードの「宝箱」エリアは、アイテムがランダムに排出される仕様です。例として、封印BOXが欲しくて宝箱を開けても、出現しないケースもあります。
また、赤・青・銅の宝箱の出現もランダムで、銅の宝箱しかないフロアも存在します。運要素が否めないため、ボスフロアまでの戦闘時間を短縮する目的で選択を行い、よいアイテムが出たらラッキー程度に考えましょう。
関連記事
リセマラはするべき? | 最強キャラランキング |
キャラ評価一覧 | キャラの育成要素まとめ |
序盤の効率的な進め方 | レベルの効率的な上げ方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶公式サイトはこちら