【ラスメモ】ロギコの入手方法と使い道

ラスメモ(ディライズラストメモリーズ)のロギコの入手方法と使い道を掲載。ロギコの買い方や集め方、おすすめの使用方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| xGEEKの入手方法 | クロンの入手方法 |
| キャラの育成要素 | ガチャの演出と排出確率 |
ロギコの入手方法
| 入手方法 | 詳細 |
|---|---|
| ▼ミッション | 【無償】 ・デイリーで毎日ロギコ×170入手可能 ・メインミッションでもロギコを入手できる |
| ▼イベント | 【無償】 ・期間限定のイベントでロギコを獲得 ・状況に応じてロギコの量は異なる |
| ▼アンノウン解析レベル | 【無償】 ・敵撃破で図鑑が更新 ・種族別にロギコを報酬で受け取れる |
| ▼シーズンパス | 【無償/有償】 ・無償で合計ロギコ×300入手可能 ・有償で合計ロギコ×2,000入手可能 |
| ▼プレゼント・ログボ | 【無償】 ・期間限定で開催される ・無料でロギコが入手可能 |
| ▼ゲーム内ショップ | 【有償】 ・xGEEK購入のおまけで入手 ・経験値アイテムなどとセット販売 |
| ▼ストーリーパック | 【有償】 ・購入時にロギコ×300入手 ・ステージをクリアするごとに入手 |
ロギコは、ラスメモのゲーム内通貨です。ゲーム内ミッションやログインボーナスなどから獲得可能で、ガチャやキャラの育成などに使用します。
ミッションのクリア報酬

| デイリーミッション | 報酬 |
|---|---|
| ログイン | ロギコ×5 |
| デイリーミッションクリア | ロギコ×50 クロン×20,000 |
| レアガチャを実行 | ドールLvアップデータBOX×2 |
| ビルドモードクリア | クロン×5,000 |
| クロンダンジョン挑戦 | クロン×5,000 |
| 曜日ダンジョン挑戦 | AP回復セル(小) |
| ランドダンジョン挑戦×3 | ロギコ×100 強化データBOX×1 クロンBOX(1万~5万) |
| 調査隊報告 | ロギコ×5 ドールLvアップデータBOX×2 |
| 高速探索実行 | ロギコ×5 装備LvアップデータBOX×2 |
| フレンドエール | ロギコ×5 装備LvアップデータBOX×2 |
ロギコは、デイリー・メインミッション報酬で入手できます。デイリーミッションは、「ビルドモードクリア」「調査隊報告」などのミッションをクリアすると、合計170ロギコを無償で獲得できるので、毎日欠かさずクリアしましょう。
イベントのクリア報酬

ロギコは、イベントのクリア報酬で入手できます。イベントの種類によって入手方法や入手できる量が異なるので、可能な限りイベントに参加してロギコを集めましょう。
アンノウン解析レベル報酬

ロギコは、アンノウンの解析レベルを一定まで上げると獲得できます。アンノウンは、ゲーム中に登場する敵のことで、人型や獣型、大ボスなどのジャンルごとに報酬が別で用意されています。
シーズンパス報酬

| シーズンパス | ロギコ入手数 |
|---|---|
| 無償 | 1シーズン合計300(パスLv25まで) |
| 有償 | 1シーズン合計2,000(パスLv20まで) |
ロギコは、シーズンパスで獲得できます。シーズンパスは、一定期間内にクリアしたデイリーミッション数に応じて報酬が獲得できるコンテンツです。1シーズンに無料で300ロギコ、有償は追加で2,000ロギコが獲得できます。
限定プレゼントやログインボーナス

ロギコは、期間限定のプレゼントやログインボーナスで獲得できます。ログインするだけでロギコが獲得できるので、期限内にプレゼントボックスからアイテムを受け取りましょう。
ショップで購入(課金)

ロギコは、ゲーム内課金でショップ購入できます。ロギコは単体で購入できず、xGEEKや育成アイテムとセットになったパックを購入する必要があります。
ストーリーパック報酬

| ストーリー パック |
【価格】 ・各1,500円(1章~22章) 【報酬】 購入時:ロギコ×300 クリア報酬:ロギコ×200 ┗STORY、NORMAL、HARD、VERYHARD、EXPERT |
|---|
ロギコは「ストーリーパック」の購入で獲得できます。ストーリーパックの購入時に300ロギコ、ビルドモードの対象ステージをクリアすると、難易度別に200ロギコ獲得できるので、1章ごとに合計1,300ロギコ受け取れます。
ロギコの使い道
| 使い道 | 優先度 |
|---|---|
| ▼AP回復 | |
| ▼ストレージ拡張 | |
| ▼育成 | |
| ▼ガチャ | |
| ▼コンティニュー | |
| ▼クロン購入 | |
| ▼封印BOX開封 | |
| ▼挑戦権チャージ |
AP回復

ロギコは、AP回復に使用します。APは、ビルドモードをはじめ調査隊の高速探索で消費する「スタミナ」で、50ロギコ消費することで15AP回復できます。
ただし、APは広告視聴でも回復できるので、ロギコが少ない場合は、先に広告を視聴しましょう。
ストレージの拡張

ロギコは、ストレージを拡張して、装備の保有上限を増やせます。初期段階では300までしか保有できないため、少ないと感じてきたら惜しまず拡張しましょう。
キャラや装備の育成

ロギコは、キャラや装備の覚醒・祝福・解放に使います。星1から星3までの覚醒にはロギコは必要ありませんが、星4キャラや星5キャラなどの高レアリティを覚醒する際にロギコが必要です。
キャラや装備を覚醒すると、レベル上限やステータスが底上げされます。さらに、星3以降はレアリティが上がる度に強力なパッシブスキルを習得するため、ロギコはキャラの覚醒用に残しておきましょう。
ガチャを引いてキャラを入手

| プレミアムガチャ | 【価格】 2,480ロギコ(10回ガチャ) 260ロギコ(1回ガチャ) 【排出キャラ】 星2~星4キャラ |
|---|---|
| レアガチャ | 【価格】 1,000ロギコ(10回ガチャ) 100ロギコ(1回ガチャ) 【排出キャラ】 星1~星2キャラ |
ロギコは、ガチャを引くのに使います。ロギコで引けるガチャは「プレミアムガチャ」と「レアガチャ」で、プレミアムガチャの方が高レアリティのキャラが排出されます。
プレミアムガチャは1回260ロギコに対して、10回ガチャは2,480ロギコと120ロギコもお得なので、10回分のロギコを貯めてから引くのがおすすめです。
戦闘不能時のコンティニュー

ロギコは、使用キャラが戦闘不能となった際のコンティニューで使用します。なお、コンティニューには100ロギコ必要ですが、広告視聴でもコンティニューができるため、優先度は低いです。
ショップでクロンを購入

| クロンの使い道 |
|---|
| ・キャラや装備のレベルアップに使用 ・カリスマの獲得に使用 ・ビルドモードで獲得 ・メインミッション達成で獲得 ・調査隊の報酬で獲得 ・アンノウン解析レベル報酬で獲得 |
ロギコは、ショップでのクロン購入に使用します。クロンは、キャラや装備のレベルアップに加えて、キャラ全体のステータスを底上げする「カリスマ」の獲得に必要です。
なお、クロンはビルドモードやメインミッション報酬、調査隊の達成報酬など様々な要素で獲得できるため、ロギコを消費してクロンを購入する優先度は低いです。
封印BOXの即時開封

ロギコは、封印BOXの即時開封に使用します。封印BOXは、レアリティに応じて開封するまで一定時間を要しますが、ロギコを消費することで即時開封が可能です。開封までの残り時間が短くなるほど、ロギコの必要数が減少します。
封印BOXは初期状態では保有上限が3個までで、保有上限以上持てません。保有上限に達してしまった方や、ビルドモード攻略に手詰まりを感じ、新たな装備が欲しくなったら即時開封をすると良いでしょう。
挑戦権のチャージ

ロギコは、デイリーダンジョンの挑戦権チャージに使用します。200ロギコ消費で1日3回まで挑戦回数を増やせるので、マップダンジョンの地図などをすぐに集めたいなら、ロギコを使いましょう。
関連記事
リセマラはするべき? |
最強キャラランキング |
キャラ評価一覧 |
キャラの育成要素まとめ |
序盤の効率的な進め方 |
レベルの効率的な上げ方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶公式サイトはこちら
ラスメモ攻略wiki|ディライズラストメモリーズ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









