【ラスメモ】マンスリーパスは買うべき?

月パスは買うべき?

ラスメモ(ディライズラストメモリーズ)のマンスリーパスは買うべきかを解説。ノーマル・プレミアムは同時に購入できるか、パスの値段や報酬についても記載しています。

関連記事
課金要素まとめ 序盤の効率的な進め方
調査隊の解放条件 xGEEKの入手方法

マンスリーパスは課金するなら買うべき

高速探索目的でプレミアムの購入がおすすめ

調査隊高速探索

マンスリーパスは、高速探索の回数が3回増えるためプレミアムの購入がおすすめです。高速探索3回は、15時間分の調査隊報酬の受け取りと同義なので、育成アイテムやクロン、装備などを効率的に集められます。

また、プレミアムマンスリーパスを購入すると、広告を視聴しなくても報酬を獲得できます。高速探索や無料ガチャはもちろん、ゲームオーバー時の復活にも有効なので時短に繋がります。

調査隊の解放条件と報酬はこちら

xGEEK目的での購入もあり

xGEEKマンスリーパス

NORMAL PREMIUM
購入時報酬 780xGEEK 1,260xGEEK
毎日報酬 70xGEEK 150xGEEK
累計獲得xGEEK  2,740xGEEK 5,460xGEEK

※累計獲得xGEEKは28日で計算しています

マンスリーパスは、xGEEK目的で購入もありです。購入時はもちろん、毎日のログインでもxGEEKを獲得できます。xGEEKをお得に獲得したい場合は、マンスリーパスの購入を検討しましょう。

xGEEKの入手方法と使い道はこちら

同時購入もできる

マンスリーパスのノーマルとプレミアムは、同時購入可能です。いずれもお得にxGEEKを獲得できるため、余裕があるならば両方購入しましょう。

マンスリーパスの値段と報酬

NORMAL PREMIUM
値段 1,000円 1,800円
購入時報酬 780xGEEK 1,260xGEEK
毎日報酬 70xGEEK 150xGEEK
累計獲得xGEEK  2,740xGEEK 5,460xGEEK
調査報酬 +5% +10%
高速探索の回数 +1 +3
封印BOXの
同時開封数
+1 +2
封印BOXの
スロット数
+1 +2
広告なし 広告なしで報酬獲得

※累計獲得xGEEKは28日で計算しています

マンスリーパスの解放条件

ゲート3をクリア

解放条件 ビルドモードGate3で解放

マンスリーパスは、ビルドモードGate3で解放されます。マンスリーパスを購入する場合は、Gate3までストーリーを進めましょう。

序盤の効率的な進め方はこちら

関連記事

タイトルディライズメモリー2

リセマラはするべき?非推奨の理由を徹底解説リセマラはするべき? 最強キャラ最強キャラランキング
キャラ評価一覧キャラ評価一覧 キャラの育成要素まとめキャラの育成要素まとめ
ディライズ_アルテマ序盤の効率的な進め方 レベルの効率的な上げ方レベルの効率的な上げ方

ディライズディライズ攻略トップへ

©GeekOut PTE.LTD. / enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶公式サイトはこちら

ディライズの注目記事

封印BOXの入手方法と開封のやり方
封印BOXの入手方法と開封のやり方
貯金箱の解放条件と利用メリット
貯金箱の解放条件と利用メリット
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ミスティックキャラ一覧
ミスティックキャラ一覧
ガーディアンキャラ一覧
ガーディアンキャラ一覧
メディックキャラ一覧
メディックキャラ一覧
リセマラはするべき?非推奨の理由を徹底解説
リセマラはするべき?非推奨の理由を徹底解説
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ミスティックキャラ一覧
ミスティックキャラ一覧
ガーディアンキャラ一覧
ガーディアンキャラ一覧
メディックキャラ一覧
メディックキャラ一覧
リセマラはするべき?非推奨の理由を徹底解説
リセマラはするべき?非推奨の理由を徹底解説
葦原ミコの評価とマスタードールビルド
葦原ミコの評価とマスタードールビルド
園咲ミヤコの評価とマスタードールビルド
園咲ミヤコの評価とマスタードールビルド
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー