【ラスメモ】刻印BOXの入手方法|開封でNFTドール・装備を獲得

ラスメモ(ディライズラストメモリーズ)の刻印BOXの入手方法をご紹介。開け方や報酬、獲得できるNFTドール・装備についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 調査隊の解放条件 | 封印BOXの入手方法 |
| キャラレベルの上げ方 | 装備強化のやり方 |
刻印BOXの入手方法
- ビルドモードのドロップ報酬
- 調査隊の放置報酬
- アリーナの順位報酬
- アリーナのバトルポイント報酬
ビルドモードのドロップ報酬で入手

刻印BOXは、ビルドモードのドロップ報酬で入手できます。ドロップ率は低いものの、難易度STORYでもドロップするので、無課金でもNFTドール・装備を獲得できる刻印BOXを入手できます。
入手した刻印BOXは、xGEEKを消費して開封できます。なお、一定期間が経過すると消滅するため、早急に開封を考えている方はショップ課金でxGEEKを購入する必要があります。
調査隊の報酬

| 解放条件 | ビルドモードGate2クリア |
|---|---|
| 概要 | ・ビルドモードの進行度で獲得報酬が増加 ・高速探索で300分の報酬を即時獲得 ┗高速探索はGate3クリアで解放 |
刻印BOXは、調査隊の報酬からも入手できます。ビルドモードを進めるごとに、調査隊のエリアが解放されて報酬が増加し、Gate3クリアで解放される「高速探索」を利用すれば300分の報酬を即時獲得可能です。
また、調査隊の放置報酬は最大24時間です。刻印BOXはもちろん、クロンや育成素材集めにも欠かせないので、調査隊報酬は毎日受け取りましょう。
アリーナの順位報酬で入手

| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | |
| 2位 | |
| 3位 | |
| 4-10位 |
刻印BOXは、アリーナ順位報酬で入手できます。アリーナで10位以内に入ると「装備刻印BOX」を獲得でき、3位以内に入れば「ドール刻印BOX」獲得と、順位が高くなるほど高レアリティの刻印BOXを入手できます。
アリーナのプレミアムパスで入手

| レベル | 報酬 |
|---|---|
| Lv5 | |
| Lv15 | |
| Lv30 |
刻印BOXは、アリーナのプレミアムパスを購入し、一定レベルまで達すると入手できます。レベルは、アリーナでバトルポイントを貯めると上昇するので、毎日プレイして「ドール刻印BOX」を入手できるレベル30を目指しましょう。
刻印BOXの開け方
| 刻印BOXの開け方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ホーム画面右のBOXアイコンを選択 |
||||||||
| 2 | 所持している刻印BOXを選択 |
||||||||
| 3 | xGEEKを消費して開封 |
||||||||
刻印BOXの開封にはxGEEKが必須

| 要素 | xGEEKの入手方法 |
|---|---|
| 無課金 | ・応援パック |
| 要課金 | ・ショップ課金 ・マンスリーパス ・応援パック(プレミアム) ・始まりの貯金箱 |
| 要NFT | ・GEEK BOX |
刻印BOXの開封には、xGEEKが必須です。封印BOXとは異なり、時間経過やロギコで開封できないため、xGEEKの資金がない場合は課金で購入する必要があります。
GEEK BOXの入手方法

| プレイヤー earn Lv |
・GEEK BOXのドロップ率に影響 ・保有するNFTキャラ・装備のearn Lvの合計 ・BOX獲得残高0のNFTは効果がなくなる |
|---|---|
| earn Lv 算入上限数 |
・NFTキャラは10体 ・NFT装備は30個 |
| BOX獲得残高 | ・GEEK BOXを獲得できる権利の回数 ・GEEK BOXを獲得する度に減少 |
GEEK BOXは、NFTキャラかNFT装備を所持してビルドモードをプレイするとドロップします。GEEK BOXのドロップ率はプレイヤーの「earnレベル」に依存しており、earnレベルは保有しているNFTのearnレベルの合計で決まります。
なお、NFTキャラ・装備には「BOX獲得残高」が設定されています。BOX獲得残高が0になったNFTキャラ・装備はGEEK BOXを獲得できなくなりますが、別のNFTキャラ・装備を素材にしてチャージして回復できます。
刻印BOXは開封期限に注意

刻印BOXは、開封期限に注意しましょう。獲得してから1週間以内に開封しなければ刻印BOXは消失します。
刻印BOXから入手できるアイテム
刻印BOXに応じたNFTキャラや装備を入手

| 刻印BOX | 入手アイテム |
|---|---|
ドール刻印BOX(金) |
星3~4の刻印されたキャラ |
ドール刻印BOX(銀) |
星1~4の刻印されたキャラ |
装備刻印BOX(金) |
星3~4の刻印された装備 |
装備刻印BOX(銀) |
星3~4の刻印された装備 |
刻印BOXからは、刻印BOXに応じたNFTキャラやNFT装備を入手できます。NFTキャラやNFT装備は、アイコンに青枠がついているほか、ステータスに「earn情報」が追加されているため一目で判別できます。
刻印BOXから入手できるNFTキャラやNFT装備は、BOXのレアリティと名称によって異なります。ただし、「装備刻印BOX」の場合、金と銀どちらのBOXも星3か星4のNFT装備が排出されます。
NFTキャラは非NFTキャラを素材に覚醒可能

NFTキャラを1体保有していれば、非NFTキャラを素材に最大レアリティまで覚醒可能です。ただし、NFTキャラを素材に非NFTキャラを覚醒すると、枠が失われて非NFTキャラとなってしまうので細心の注意を払いましょう。
関連記事
リセマラはするべき? |
最強キャラランキング |
キャラ評価一覧 |
キャラの育成要素まとめ |
序盤の効率的な進め方 |
レベルの効率的な上げ方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶公式サイトはこちら
ラスメモ攻略wiki|ディライズラストメモリーズ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








