【ラスメモ】ガチャ演出と排出確率

ガチャ演出と排出確率

ラスメモ(ディライズラストメモリーズ)のガチャの確定演出と排出確率を掲載。ガチャの仕様解説や演出の違い、天井の有無についても記載しています。

関連記事
リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング
序盤の効率的な進め方 キャラ評価一覧

ガチャの仕様解説

ガチャからキャラが排出

ガチャからキャラが排出

ラスメモのガチャは、ドール(キャラ)が排出されます。排出キャラのレアリティは、星1~4が存在するものの、レアガチャは星2までの一部のキャラのみ排出、プレミアムガチャは星2~4のキャラ排出とガチャによって仕様が異なります。

恒常ガチャは3種類

レアガチャとプレミアムガチャの3種類

ガチャ 1回ガチャ 10回ガチャ
TOKYOドールズ
コレクション
260xGEEK
※1日1回130xGEEK
2,480xGEEK
プレミアム 260ロギコ
※1日1回130xGEEK
2,480ロギコ
レア 100ロギコ
※1日2回無料
1,000ロギコ

ラスメモの恒常ガチャは、TOKYOドールズコレクションガチャ、プレミアムガチャ、レアガチャの3種類です。TOKYOドールズコレクションはxGEEK、プレミアムとレアはロギコが必要で、ロギコ不足時はxGEEKを消費します。

ガチャに必要なxGEEKやロギコは、ゲーム内ショップで購入できます。xGEEKを購入する際、1個あたりの価格を最優先にする場合は100円のパックを、ロギコも入手したいなら3,000円以上のパックを購入するのがおすすめです。

TOKYOドールズガチャは星4の排出確率1.5倍

xGEEK限定ガチャは星4の排出確率1.5倍

レアリティ 星4 星3 星2
TOKYOドールズ
コレクション
6.77% 29.38% 63.85%
プレミアム 4.57% 30.06% 65.37%

TOKYOドールズコレクションガチャは、ロギコを使用するプレミアムガチャと比較して星4の排出率が約1.5倍です。さらに、一部の星4キャラは排出確率がアップしているため、強力なキャラの入手確率を上げたい場合におすすめです。

2種類のガチャチケットでガチャを引ける

2種類のガチャチケットでガチャを引ける

ガチャの種類 必要チケット
プレミアム プレミアムガチャチケット
レア レアガチャチケット

プレミアムガチャとレアガチャは、それぞれに対応するガチャチケットでも引けます。ガチャチケットは、ビルドモードのクリア報酬で獲得できるほか、期間限定イベントショップで購入できる場合もあります。

キャラ被りはキャラの覚醒に使用

キャラ被りはキャラの覚醒に使用

ガチャで同じキャラが被った際は、キャラの覚醒素材として使用します。なお、刻印BOXから排出されたドールにはxGEEKを獲得できる刻印がつくため、キャラが充実するまで複数保有するのも有効です。

キャラ覚醒のやり方はこちら

ガチャの確定演出

少女の光で示唆

虹 紫 白

ラスメモのガチャは、少女が発する光の色で星4排出の期待度が異なります。すべての色で星4が排出される可能性があり、虹ならピックアップの星4が確定、紫であれば星4以上が確定です。

また、ガチャ画面突入時では紫色で光っており、少女のアップになる際に虹に昇格するパターンも存在します。他にも、突入画面では虹色に光り少女のアップで紫色だった場合でも、ピックアップの星4以上が排出されます。

武器が刺さる時に昇格する場合あり

武器が刺さる時に昇格する場合あり

少女の光とは別に、武器が地面に刺さる時に昇格する場合があります。丸い球の状態と武器が刺さった後で緑・青・紫の数が異なる場合があるため、紫色の球がなかったとしても諦めずに昇格に期待しましょう。

ガチャの排出確率

ガチャごとに排出確率が異なる

ガチャごとに排出確率が異なる

レア TOKYOドールズ
コレクション
プレミアム レア
星4 6.77% 4.57% -
星3 29.38% 30.06% -
星2 63.85% 65.37% 37.50%
星1 - - 62.50%

※恒常ガチャ3種類の排出率を掲載

ラスメモのガチャは、ガチャごとに異なります。TOKYOドールズコレクションガチャとプレミアムガチャでは星2~4が排出され、レアガチャは星1~2が排出対象です。

また、TOKYOドールズコレクションガチャは星4排出率が6.77%、星3は29.38%に対し、プレミアムガチャは星4排出率が4.57%、星3は30.06%です。若干ではありますが、TOKYOガチャの方が高レアを入手しやすいです。

高レア狙いならTOKYOドールズコレクション

高レア狙いならTOKYOドールズコレクション

星4キャラ TOKYOドールズ
コレクション
プレミアム
星4SSSS 0.19% 0.04%
星4SS 0.19% 0.13%
星4未表記未表記 0.18% 0.19%

※恒常ガチャ2種類の排出率を掲載

高レア狙いなら、排出率が高いTOKYOドールズコレクションガチャが最適です。TOKYOガチャは全ての星4キャラが0.18~0.19%で設定されていますが、プレミアムガチャでは星4のSSキャラは0.04%と4.75倍の差が存在します。

▼星4キャラの種類別一覧はこちら(タップで開閉)
SSキャラ
結城コマリ結城コマリ 国咲ミヤコ国咲ミヤコ 天空寺メグミ天空寺メグミ
和泉ナナ和泉ナナ 万丈ユウキ万丈ユウキ 白波アマノ白波アマノ
雨宮テンカ雨宮テンカ 天道リノア天道リノア 秋月ホタル秋月ホタル
レン・ルォシーレン・ルォシー - -
Sキャラ
本郷アズミ本郷アズミ 南ワカナ南ワカナ 風見スズハ風見スズハ
風見コトハ風見コトハ 火野アヤ火野アヤ 鳴海ナギサ鳴海ナギサ
月読ルナ月読ルナ 神山オトハ神山オトハ 五代サナ五代サナ
剣崎ナナミ剣崎ナナミ 葦原ミコ葦原ミコ 海東リオン海東リオン
未表記キャラ
一文字リツ一文字リツ 如月ナツハ如月ナツハ 葛葉ミリア葛葉ミリア
宝生ヒナ宝生ヒナ 香川フウカ香川フウカ 魚州セツナ魚州セツナ
刃シキ刃シキ 桜井ムツミ桜井ムツミ 不破シズク不破シズク
城戸ヒカル城戸ヒカリ 日高メイ日高メイ 津上アヤカ津上アヤカ
上城アオイ上城アオイ 浅倉モモカ浅倉モモカ -

限定ガチャはピックアップの排出率が異なる

限定ガチャはピックアップの排出率が異なる

キャラ xGEEK限定ガチャ ロギコ消費の限定ガチャ
星4SS 0.96% 0.20%
星4S 1.05% 0.71%
星3S 4.65% 3.56%

限定ガチャ2種類では、xGEEK限定ガチャのほうがピックアップキャラの排出率は高いです。ピックアップの星4SSキャラは4.8倍、星4Sキャラは約1.5倍と大きく異なるため、限定キャラ狙いならxGEEK限定ガチャをおすすめします。

また、レアリティごとの排出率は恒常ガチャと同一です。xGEEK限定のガチャは恒常のTOKYOガチャと、ロギコで引く限定ガチャはプレミアムガチャと確率が一緒なので、目当てのキャラに応じて引きたいガチャを検討しましょう。

どのガチャを引くべきかはこちら

ガチャに天井はある?

ガチャは90回引くと星4ピックアップ確定

ガチャ天井

ラスメモのガチャは、90回引くと星4ピックアップキャラが1体確定排出されます。特定のキャラを獲得はできませんが、TOKYOドールズコレクションガチャに加えて、ロギコで引けるプレミアムガチャにも天井があります。

10連ガチャの確定枠はない

ガチャ確定枠

ラスメモのガチャは、10連ガチャの確定枠がありません。ただし、キャラの獲得確率に違いはなく、10連ガチャの場合2,480xGEEK(ロギコ)と単発で10回引くよりも120xGEEK(ロギコ)お得に引けます。

関連記事

タイトルディライズメモリー2

リセマラはするべき?非推奨の理由を徹底解説リセマラはするべき? 最強キャラ最強キャラランキング
キャラ評価一覧キャラ評価一覧 キャラの育成要素まとめキャラの育成要素まとめ
ディライズ_アルテマ序盤の効率的な進め方 レベルの効率的な上げ方レベルの効率的な上げ方

ディライズディライズ攻略トップへ

©GeekOut PTE.LTD. / enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶公式サイトはこちら

ディライズの注目記事

キャラレベルの効率的な上げ方
キャラレベルの効率的な上げ方
キャラ覚醒のやり方とおすすめキャラ
キャラ覚醒のやり方とおすすめキャラ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
xGEEKの入手方法と使い道
xGEEKの入手方法と使い道
ストライカーキャラ一覧
ストライカーキャラ一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
天空寺メグミの評価とマスタードールビルド
天空寺メグミの評価とマスタードールビルド
最強キャラランキング
最強キャラランキング
xGEEKの入手方法と使い道
xGEEKの入手方法と使い道
ストライカーキャラ一覧
ストライカーキャラ一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
天空寺メグミの評価とマスタードールビルド
天空寺メグミの評価とマスタードールビルド
津上アヤカの評価とマスタードールビルド
津上アヤカの評価とマスタードールビルド
本郷アズミ(運動会)の評価とマスタードールビルド
本郷アズミ(運動会)の評価とマスタードールビルド
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー