【ラスメモ】レイドダンジョンの攻略と報酬|魔界のアドラメレク

レイドダンジョン攻略

ラスメモ(ディライズラストメモリーズ)のレイドダンジョンの攻略と報酬をご紹介。レイドダンジョンでやるべきこと、攻略のコツ、挑戦方法、注意点についても記載しています。

関連記事
マスターモードの解放条件 ユニオンでできることまとめ
最強キャラランキング キャラの育成要素まとめ

レイドダンジョンでやるべきこと

レイドダンジョンでやるべきこと

  • ・1日2回挑戦して生存報酬を獲得
  • ・1ダメージ以上を与えてミッション報酬を獲得
  • ・個人の累計ダメージを伸ばす

1日2回挑戦して生存報酬を獲得

1日2回挑戦して生存報酬を獲得

挑戦回数 1日2回
生存時間報酬 ・1分生存でRAID生存BOX×1
・2分生存でRAID生存BOX×1
・3分生存でRAID生存BOX×1

レイドダンジョンでは、1日2回挑戦して生存報酬を獲得しましょう。レイドダンジョンでは生存時間に応じて報酬を獲得できる仕様で、1分・2分・3分と1バトルにつき3回報酬を獲得するチャンスがあります。

報酬のRAID生存BOXは、インパクトデバイスやアクセルギアなどのアイテムを入手可能です。生存報酬でキャラの強化はもちろん、キャラ育成に必要なクロンもお得に入手できるため、イベント期間中は毎日欠かさず挑戦しましょう。

RAID生存BOXの報酬一覧

RAID生存BOXの報酬一覧
・クロン
・装備(星1~星3)
・インパクトデバイス(星1~星2)
・アクセルギア(星1~2)

1ダメージ以上を与えてミッション報酬を獲得

1ダメージ以上を与えてミッション報酬を獲得

ユニオン参加者は、個人で最低でも1ダメージ以上を与えてレイドミッションの報酬を獲得しましょう。報酬は個人でダメージを与えないと獲得条件を満たせないため、少なくとも1回は敵を攻撃する必要があります。

また、総ダメージの数値は味方キャラや召喚スキルによる攻撃もカウントされます。1分以上の生存が難しい場合は、最初の1分は味方や召喚スキルによる攻撃に専念して回避行動を優先するのがおすすめです。

ユニオンでできることまとめはこちら

▼レイドミッション報酬一覧はこちら(タップで開閉)
ミッション 報酬
ユニオンの合計ダメージが
10,000,000達成
150,000クロン
ユニオンの合計ダメージが
25,000,000達成
データ強化素材BOX×5
ユニオンの合計ダメージが
50,000,000達成
ロギコ×100
ユニオンの合計ダメージが
85,000,000達成
ドール欠片限定BOX×5
ユニオンの合計ダメージが
130,000,000達成
175,000クロン
ユニオンの合計ダメージが
185,000,000達成
データ強化素材BOX×7
ユニオンの合計ダメージが
249,000,000達成
ロギコ×125
ユニオンの合計ダメージが
324,000,000達成
ドール欠片限定BOX×7
ユニオンの合計ダメージが
409,000,000達成
200,000クロン
ユニオンの合計ダメージが
504,000,000達成
データ強化素材BOX×10
ユニオンの合計ダメージが
608,000,000達成
ロギコ×150
ユニオンの合計ダメージが
723,000,000達成
ドール欠片限定BOX×10
ユニオンの合計ダメージが
848,000,000達成
225,000クロン
ユニオンの合計ダメージが
983,000,000達成
データ強化素材BOX×12
ユニオンの合計ダメージが
1,127,000,000達成
ロギコ×175
ユニオンの合計ダメージが
1,282,000,000達成
ドール欠片限定BOX×12
ユニオンの合計ダメージが
1,446,000,000達成
250,000クロン
ユニオンの合計ダメージが
1,621,000,000達成
データ強化素材BOX×15
ユニオンの合計ダメージが
1,805,000,000達成
ロギコ×200
ユニオンの合計ダメージが
2,000,000,000達成
ドール欠片限定BOX×15

※リスク対策オフィスLv1の報酬を掲載

個人の累計ダメージを伸ばす

個人の累計ダメージを伸ばす

ユニオン参加者は、個人の累計ダメージを伸ばしましょう。レイドダンジョンは、ユニオンの総ダメージで集計されたランキングを参照して報酬を獲得できる仕様で、個人の累計ダメージを伸ばすとユニオンの総ダメージも更新されます。

ランキング報酬のユニオンRAIDBOXは、クロンやロギコ以外にガチャチケットやインパクトデバイスなども入手可能です。より多くの報酬を獲得するためにも、1度の挑戦での総ダメージ更新にチャレンジしましょう。

ユニオン累計ダメージランキング報酬一覧

順位 報酬
1位 ユニオンRAIDBOX(金)×30
2位 ・ユニオンRAIDBOX(金)×24
・ユニオンRAIDBOX(銀)×6
3位 ・ユニオンRAIDBOX(金)×18
・ユニオンRAIDBOX(銀)×12
4~5位 ・ユニオンRAIDBOX(金)×9
・ユニオンRAIDBOX(銀)×21
6~10位 ・ユニオンRAIDBOX(金)×3
・ユニオンRAIDBOX(銀)×27
11~30位 ・ユニオンRAIDBOX(銀)×21
・ユニオンRAIDBOX(銅)×9
31~50位 ・ユニオンRAIDBOX(銀)×15
・ユニオンRAIDBOX(銅)×15
51~100位 ・ユニオンRAIDBOX(銀)×9
・ユニオンRAIDBOX(銅)×21
101~200位 ・ユニオンRAIDBOX(銀)×3
・ユニオンRAIDBOX(銅)×27
201~300位 ユニオンRAIDBOX(銅)×30
301~500位 ユニオンRAIDBOX(銅)×15
501~1,000位 ユニオンRAIDBOX(銅)×9
1,001位以下 ユニオンRAIDBOX(銅)×3

レイドダンジョン攻略のコツ

ここがポイント!

・耐久力を優先して3分間の生存を目指す
・発火装置を利用してバフを活用
・アドラメレクの直線攻撃に注意

耐久力を優先して3分間の生存を目指す

耐久力が高いガーディアンを編成

おすすめガーディアンキャラ
不破シズク(水着)不破シズク
(水着)
神山オトハ(正月)アイコン神山オトハ
(正月)
万丈ユウキ万丈ユウキ 海東リオン海東リオン

レイドダンジョンでは、耐久力が高いガーディアンを編成しましょう。ガーディアン1人で敵のヘイト管理はもちろん耐久面の強化も行えるため、攻撃を受けても戦闘不能に陥りづらく3分間生存する難易度が下がります

操作に自信がない方は、ガーディアンを自操作にして守りを優先する立ち回りがおすすめです。レイドダンジョンは最低でも1分以上生存しないと報酬を獲得できないため、自身の腕と相談してガーディアンを操作するか決めましょう。

ガーディアンキャラ一覧はこちら

蘇生持ちのヒーラーを編成するのもあり

蘇生持ちのヒーラー一覧
剣崎ナナミ(正月)アイコン剣崎ナナミ
(正月)
葛葉ミリア(水着)葛葉ミリア
(水着)
天空寺メグミ天空寺メグミ

レイドダンジョンを3分間生き抜くためには、蘇生スキルを有するヒーラーの編成も有効です。レイドダンジョンでは戦闘不能に陥った際の復活手段がないため、蘇生を活用すれば生存時間を延ばせます。

注意として、蘇生持ちキャラを編成しても必ずしも復活できるとは限りません。操作キャラより先に戦闘不能に陥るほか、敵に囲まれてスキルを発動できないなど、生存の可能性を上げるための手段と割り切りましょう。

回魔キャラ一覧はこちら

発火装置を利用してバフを活用

発火装置を利用してバフを活用

火力装置 ・最大2回使用可能(1分/2分経過時)
・フィールド全体の敵に大ダメージ
・敵の詠唱を中断可能
・敵に一定時間被ダメージアップを付与

最大ダメージを更新するには、マップにある発火装置を起動して火力バフを活用しましょう。発火装置は最大2回使用可能で、挑戦から1分経過と2分経過時に起動できます

発火装置は、バフによる火力アップ以外に、雑魚敵の殲滅や最大ダメージを更新する際に有用です。起動には一定時間のアクセスが必要なので、事前に雑魚敵を殲滅するほか、操作キャラにヘイトが向かないよう攻撃を控えておきましょう。

アドラメレクの直線攻撃に注意

アドラメレクの直線攻撃に注意

レイドダンジョンでは、アドラメレクの直線攻撃に注意です。アドラメレクの直線攻撃は、3方向に岩を出現させて移動範囲を制限するため、閉じ込められると身動きが取れず集中攻撃を受ける可能性があります

直線攻撃の発動範囲を視認したら、閉じ込められない位置取りを最優先で行いましょう。岩に囲まれた時は、一定時間が経過して岩が消えるまで耐えるほか、敵のヘイトが操作キャラに向かないよう攻撃を最小限に抑えるのがおすすめです。

レイドダンジョンの挑戦方法

レイドダンジョンの挑戦方法
1 マスターモードを選択拡大するマスターモードを選択
2 レイドダンジョンを選択拡大するレイドダンジョンを選択
3 右下の「挑戦」を選択拡大する右下の「挑戦」を選択

事前にマスターモードの編成を決める

事前にマスターモードの編成を決める

レイドダンジョンへ挑戦する際は、事前にマスターモードで使う編成を設定しておきましょう。レイドダンジョンの画面では編成の変更ができないため、マスタードール編成を複数作成した方は注意が必要です。

レイドダンジョンの概要

シングルプレイ形式で一定時間の生存を目指す

レイドダンジョン

開催期間 2025/1/15(土)11:00~2/8(土)3:59
挑戦回数 1日2回まで
解放条件 ・ビルドモードGate6クリア
▶マスターモードの解放条件はこちら
・リスク対策オフィスLv1以上
 (ユニオンで挑戦する場合)
▶ユニオンででできることはこちら

レイドダンジョンは、1日2回挑戦できるシングル形式のコンテンツです。ダンジョンでは生存時間に応じて報酬が増えるため、無闇に敵へ突っ込まず生き残ることを最優先に行動しましょう。

レイドダンジョンへ挑戦するには、ビルドモードGate6をクリアしてマスターモードを解放する必要があります。お得に報酬を獲得するためにも、生存率が高いガーディアンの編成がおすすめです。

マスターモードの解放条件はこちら

リタイアすると報酬を受け取れない

リタイアすると報酬を受け取れない

レイドダンジョンでは、リタイアを選択すると報酬が受け取れない点に注意です。リタイア時は与えたダメージがカウントされないほか、挑戦権が1回分減少するため、デメリットしかありません。

リタイアではなく戦闘不能で帰還した際は、戦闘不能までに与えたダメージはカウントされて報酬も受け取れます。予定外の編成でレイドダンジョンに挑戦した場合でも、途中で諦めずに生存を試みましょう。

ユニオンでの挑戦はリスク対策オフィスが必要

ユニオンでの挑戦はリスク対策オフィスが必要

ミッションLvの
確定タイミング
ユニオンメンバーの誰かが初めて
レイドダンジョン挑戦前の画面に移動

ユニオンでレイドダンジョンに挑戦するには、「リスク対策オフィス」の施設レベル1以上が必要です。加えて、レイドミッションの報酬は、イベント開催時の「リスク対策オフィス」の施設Lvを参照します。

また、一度ミッションLvが確定すると、期間中に施設Lvを上げてもミッションLvは変わりません。施設Lvが高いほどミッション報酬が豪華になるので、ユニオン内で施設の強化方針を相談して次回の開催に備えましょう。

ユニオンでできることまとめはこちら

イベント中に移籍しても報酬の再受取は不可

イベント期間中にユニオンを移籍した場合は、遺跡前に受け取った報酬は受け取れないです。未達成のミッションが残っている場合は、移籍後のユニオンで獲得できます

また、移籍後に未達成のミッションが残っている時は、移籍したユニオンの施設を参照して報酬が変化します。移籍後に報酬が少なくなる可能性があるため、イベント中に移籍を検討する方は移籍先の施設Lvを確認しておきましょう。

関連記事

タイトルディライズメモリー2

リセマラはするべき?非推奨の理由を徹底解説リセマラはするべき? 最強キャラ最強キャラランキング
キャラ評価一覧キャラ評価一覧 キャラの育成要素まとめキャラの育成要素まとめ
ディライズ_アルテマ序盤の効率的な進め方 レベルの効率的な上げ方レベルの効率的な上げ方

ディライズディライズ攻略トップへ

©GeekOut PTE.LTD. / enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶公式サイトはこちら

ディライズの注目記事

xGEEKの入手方法と使い道
xGEEKの入手方法と使い道
ハーフアニバーサリーキャンペーンまとめ|最大100連無料ガチャ
ハーフアニバーサリーキャンペーンまとめ|最大100連無料ガチャ
バレンタインビンゴイベント攻略と報酬|恋するホタルのチョコ大作戦
バレンタインビンゴイベント攻略と報酬|恋するホタルのチョコ大作戦
秋月ホタル(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
秋月ホタル(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
刃シキ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
刃シキ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
天道リノア(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
天道リノア(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
魚州セツナ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
魚州セツナ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
xGEEKの入手方法と使い道
xGEEKの入手方法と使い道
ハーフアニバーサリーキャンペーンまとめ|最大100連無料ガチャ
ハーフアニバーサリーキャンペーンまとめ|最大100連無料ガチャ
バレンタインビンゴイベント攻略と報酬|恋するホタルのチョコ大作戦
バレンタインビンゴイベント攻略と報酬|恋するホタルのチョコ大作戦
秋月ホタル(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
秋月ホタル(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
刃シキ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
刃シキ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
天道リノア(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
天道リノア(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
魚州セツナ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
魚州セツナ(バレンタイン)の評価とマスタードールビルド
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー