【メテオアリーナ・スターズ】クエストの種類と進め方|緊急クエストの発生条件

PR

クエストの種類と進め方

メテオアリーナ・スターズのクエストの種類と進め方をご紹介。緊急討伐の出し方や調査依頼、戦闘演習、ゴールデンバレー、ストーリーなどの報酬について記載しています。

関連記事
序盤の効率的な進め方 マルチプレイのやり方
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング

クエストの種類

クエスト 内容
▼緊急討伐
  • ・強力なボスと戦う高難度クエスト
  • ・ボスや属性に応じた各種素材が入手可能
  • ・調査依頼を一定回数クリアすると発生
▼調査依頼
  • ・ボスと戦う周回クエスト
  • ・ボスや属性に応じた各種素材が入手可能
  • ・調査/特殊調査/同時討伐の3種が存在
▼イベント
  • ・限定キャラが入手可能
  • ・交換所で各種素材が入手可能
▼戦闘演習・
ゴールデンバレー
  • ・戦闘演習ではレベル上げ素材が入手可能
  • ・ゴールデンバレーではコインが入手可能
  • ・クリア済みの難易度はスキップ可能
  • ・1日3回クリアまでAP消費なしで挑戦可能
▼ストーリー
  • ・ストーリーが楽しめる
  • ・初回クリアでキャラやダイヤを入手可能

緊急討伐の発生条件と報酬

緊急討伐

報酬の種類 報酬の内容
ドロップ
  • ・ボス素材★1~★6
  • ・上限突破/装備強化素材★3~★6
  • ・コイン
挑戦
  • ・部位別の装備強化素材★2
初回クリア
  • ・無償ダイヤ×10

緊急討伐は、調査依頼を一定回数クリアすると発生します。緊急討伐は、通常の調査依頼より1段階強いボスが出現するクエストです。B級では星6の素材がドロップするので、マルチプレイを利用して挑戦しましょう。

また、ラッキーチケットを使用すると、緊急討伐の報酬枠が増加します。ラッキーチケットは、入手してから一定時間で削除されるので、所持しているなら忘れずに使用しましょう。

共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違いはこちら

調査依頼の報酬

調査依頼

報酬の種類 報酬の内容
ドロップ
  • ・ボス素材★1~★5
  • ・上限突破/装備強化素材★3~★5
  • ・コイン
挑戦
  • ・部位別の装備強化素材★2
  • ・コイン
初回クリア
  • ・無償ダイヤ×10

調査依頼は、キャラの限界突破や装備の強化に使う素材が入手できる周回用のクエストです。調査依頼もマルチプレイが可能なので、積極的にマルチプレイを利用して、効率よく周回しましょう。

調査依頼には、調査・特殊調査・同時討伐の3種類があります。調査は雑魚→中ボス→大ボスを倒すとクリア、特殊調査は移動→中ボス→移動→大ボスを倒すとクリア、同時討伐は大ボスを2体倒すとクリアです。

ドロップ素材

ボス固有素材

ボス 属性 ドロップ素材(太字は属性別)
アクラブ フレア
エア
ダーク
◯鋏虫の鋭爪★6
◯鋏虫の羽★5

◯鋏虫の牙★4

鋏虫の甲殻★3
鋏虫のリアクター★2
鋏虫のエンジン★1
モス・カータ アクア
エア
ダーク
◯果獣の果軸★6
◯果獣の熟成土★5

◯果獣の鋭枝爪★4

果獣の果肉★3
果獣の果皮★2
果獣の果汁★1
アルギュロス アクア
ボルト
ホーリー
◯護兵のレンズ★6
◯護兵のツタ★5

◯護兵の凝着砂塵★4

護兵の外装板★3
護兵の燃料★2
護兵のナックル★1
トリマン フレア
ボルト
ホーリー
◯鬼王の巨牙★6
◯鬼王の大腕★5

◯鬼王の腰布★4

鬼王の骨★3
鬼王のブースト燃料★2
鬼王のアックスブースター★1
ウーフィア アクア
ホーリー
◯狼の強靭帯★6
◯狼の顎骨★5

◯狼の氷結尾★4
◯狼の鋭眼★3
◯狼の大爪★2
◯狼の氷結毛★1

ボス汎用素材

タマシイの原石★5
タマシイの小石★4

汎用素材(属性別)

結晶★6
結晶片★5
結晶核★4
結合粒子★3
粒子★2

地域ごとの敵・素材の属性

地域 敵と素材の属性
イエルバ草原 エアエア
ハル砂漠 ボルトボルト
ロキア鉱山 フレアフレア
トルチュ島 アクアアクア
天空城ピリス ホーリーホーリー
アビス ダークダーク

イベントクエストの報酬

コラボイベントバナー

報酬の種類 報酬の内容
交換所
  • ・限定キャラ本体/欠片
  • ・称号
  • ・ボス素材★1~★4
  • ・上限突破/装備強化素材★2
  • ・コイン
ドロップ
  • ・ボス素材★1~★4
  • ・イベントメダル
  • ・コイン
挑戦
  • ・イベントメダル
初回クリア
  • ・無償ダイヤ
  • ・イベントメダル
  • ・称号

イベントは、限定キャラが入手できる期間限定のクエストです。イベントメダルを集めて、交換所でキャラや素材と交換する形式なので、開催期間中はイベントクエストの周回を優先しましょう。

イベントクエストまとめはこちら

戦闘演習・ゴールデンバレーの開放条件と報酬

戦闘演習・ゴールデンバレー

報酬の種類 報酬の内容
ドロップ
  • ・戦闘技術教本★1~★4(戦闘演習)
  • ・コイン(ゴールデンバレー)
挑戦
  • ・戦闘技術教本★1(戦闘演習)
  • ・コイン(ゴールデンバレー)
初回クリア
  • ・無償ダイヤ×10

戦闘演習とゴールデンバレーは、ストーリーのハル砂漠1をクリアすると開放されます。戦闘演習ではキャラレベル強化素材の「戦闘技術教本」、ゴールデンバレーではコインが入手可能です。

戦闘演習とゴールデンバレーは、1度クリアした難易度をスキップで即時クリアできるので、APが上限に達した際の即時消費に利用できます。また、1日3回ずつAPの消費なしでクリアできるため、毎日忘れずに3回クリアしましょう。

ストーリークエストの報酬

ストーリークエスト

報酬の種類 報酬の内容
ドロップ
  • ・ボス素材★1
  • ・部位別の装備強化素材★2
  • ・戦闘技術教本★1
  • ・コイン
挑戦
  • ・戦闘技術教本★1
  • ・コイン
初回クリア
  • ・キャラ本体
  • ・無償ダイヤ×10
  • ・各種素材

ストーリーでは、初回クリアで星2~星3のキャラなどが入手できます。また、ハル砂漠1をクリアすると、戦闘演習とゴールデンバレーが開放されるので、ゲーム開始後はまずハル砂漠1クリアを目指しましょう。

ストーリークエストを2回以上クリアするメリットはありませんが、地域内の画面右上の「すべて非表示」をタップすると、クリア済みのストーリーに再挑戦できます。

ストーリー初回クリアで入手できるキャラ

イエルバ草原3 イエルバ草原6 ハル砂漠6
キャンサーキャンサー タウルスタウルス すばるすばる
ロキア鉱山5 ロキア鉱山6 トルチュ島5
アルケスアルケス ピースメーカーNo5ピースメーカーNo5 カノープスカノープス

キャラ一覧はこちら

メテオアリーナメテオアリーナ攻略トップへ

©でらゲー・テレビ朝日・ファンクルー All rights reserved.
[提供]株式会社でらゲー
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メテオアリーナ・スターズ公式サイト

メテオアリーナの注目記事

イベントクエストまとめ
イベントクエストまとめ
ダイヤの使い道と入手方法
ダイヤの使い道と入手方法
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラはできる?
リセマラはできる?
ダイヤの使い道と入手方法
ダイヤの使い道と入手方法
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラはできる?
リセマラはできる?
キャラの入手方法|優先的に解放するべきおすすめキャラも記載!
キャラの入手方法|優先的に解放するべきおすすめキャラも記載!
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー