【アンダーテール】ハードモードのやり方と違い

ハードモードの遊び方

アンダーテール(UNDERTALE)のハードモードのやり方をご紹介。ノーマルモードとの違いや出現する敵、入手できるアイテムを紹介しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート 特別な名前で起きること一覧

ハードモードのやり方

主人公の名前をフリスクにする

フリスク

ハードモードは、主人公の名前を「フリスク」にすると遊べます。警告文が出ますが、そのまま「はい」を選択してハードモードへ進みましょう。

ハードとノーマルの違い

  • ザコ敵が強力
  • モンスターアメを3つまでしか入手できない
  • カタツムリパイを入手できる
  • トリエル戦までしかプレイできない

ハードモードは、いせき最奥の「トリエル」と戦うと終了します。

ハードモードの出現する敵

敵一覧
ファイナルフロギーファイナルフロギー ランシーランシー ナキムシャナキムシャ
カビヨカビヨ ミ=ゴスペルミ=ゴスペル パースニックパースニック

ハードモードでは、通常モードと異なる敵が出現します。敵の攻撃が強力なので、こまめにセーブしながら進めるのがおすすめです。

ハードモードで入手できるアイテム

アイテム 入手場所/効果
モンスターあめ トリエルと分かれた直後、フロギーがいる部屋の上で台座を調べると入手(最大3回)
効果:HPを10回復
スパイダードーナツ ナプスタブルークがいる部屋の右側で小さいクモのすに7G乗せる
効果:HPを12回復
スパイダーサイダー ナプスタブルークがいる部屋の右側で大きいクモのすに18G乗せる
効果:HPを24回復
おもちゃのナイフ ホーム手前の落ち葉がある部屋を右に進む
効果:3ATK
カタツムリパイ ホームのベッドで眠ると出現
効果:HP全回復

ハードモードでは、モンスターアメを3つまでしか入手できません。また、ホームで手に入る「バタースコッチパイ」が「カタツムリパイ」に変化しています。

アンダーテールアンダーテール攻略トップへ

©Undertale (C) Toby Fox 2015-2017 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アンダーテール公式サイト

アンダーテールの注目記事

フラウィ(オメガフラウィ)攻略のコツと殺さないで勝つ方法
フラウィ(オメガフラウィ)攻略のコツと殺さないで勝つ方法
トロフィーの獲得条件とまとめ|PS4・PSVita限定
トロフィーの獲得条件とまとめ|PS4・PSVita限定
主人公の名前の付け方|特別な名前で起きること
主人公の名前の付け方|特別な名前で起きること
テミーアーマーの入手方法
テミーアーマーの入手方法
Gルート攻略チャートと分岐条件
Gルート攻略チャートと分岐条件
ふじみのアンダイン攻略と攻撃パターン|Gルート
ふじみのアンダイン攻略と攻撃パターン|Gルート
Pルート攻略チャートと分岐条件
Pルート攻略チャートと分岐条件
Pルート攻略チャートと分岐条件
Pルート攻略チャートと分岐条件
サンズ攻略のコツ
サンズ攻略のコツ
ふじみのアンダイン攻略と攻撃パターン|Gルート
ふじみのアンダイン攻略と攻撃パターン|Gルート
ホットランド(Gルート)攻略チャート|モンスター40体撃破
ホットランド(Gルート)攻略チャート|モンスター40体撃破
ルートとエンディングの分岐条件
ルートとエンディングの分岐条件
Gルート攻略チャートと分岐条件
Gルート攻略チャートと分岐条件
ホットランドの矢印パズル攻略手順
ホットランドの矢印パズル攻略手順
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー