【アンダーテール】Gルート攻略チャートと分岐条件

アンダーテール(UNDERTALE)のGルート攻略チャートまとめです。Gルートの分岐条件やボスの攻略方法、Gルートの概要を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| ◀Nルート攻略チャートまとめ | Pルート攻略チャートまとめ▶ |
Gルートの攻略チャート
| ① | いせき |
|---|---|
| ② | スノーフル |
| ③ | ウォーターフェル |
| ④ | ホットランド |
| ⑤ | コア |
| ⑥ | ニューホーム |
Gルートは上記のマップ手順で攻略できます。各マップの攻略は詳細を参考にしてください。
Gルート分岐条件
- 各マップで魔物を一定数倒す
- すべてのボスを倒す
Gルートは、敵を倒すことによって入るルートです。各マップごとに倒さなければいけない敵の数が決められています。
各マップで倒す必要がある敵
| マップ | 倒す敵 |
|---|---|
| いせき |
|
| スノーフル |
|
| ウォーターフェル |
|
| ホットランド |
|
| コア |
Gルートクリア済でエンディング変化
Gルートは、すでにGルートをクリアした状態だとエンディングが変化します。変化するのは会話部分だけで、他のルートに比べるとあまり変化はありません。
Gルートのボス攻略まとめ
トリエル

Gルートのトリエルは、攻撃力などに関係なく1発で撃破できます。特にアイテムなどを用意する必要もないので、モンスター20体を倒し終わったらストーリーを進めてトリエルと戦いましょう。
パピルス

ジャンプで攻撃を回避
パピルスの攻撃はジャンプで回避して勝利しましょう。自身のハートが青くなると自由な移動ができず、ジャンプと横移動のみに制限されます。
水色の骨は動かずに対処
パピルスの水色の骨による攻撃は、動かなければダメージを受けません。中盤以降は白と水色の骨が混ざった攻撃もあるので、落ち着いて対処しましょう。
ふじみのアンダイン

回復アイテムを多めに用意
Gルートのストーリーは、ふじみのアンダインとの戦闘は勝利しなければなりません。攻撃を回避するのが難しいうえに被ダメージが大きく、何度もプレイして慣れないと勝てない可能性もあります。
ウオーターフェル内のショップで「ビチャビチャ」や「ふじりんご」を購入しておき、戦闘に備えましょう。
枠外の広い範囲を見る
ふじみのアンダイン戦では、画面の中央だけでなく、枠の外も広く見ておくのがおすすめです。飛んでくる矢印や槍をあらかじめ把握しておくと攻撃を避けやすいです。
メタトンNEO
コアの最奥で戦闘になる「メタトンNEO」は、攻撃1発で倒せます。みのがすこともできないので、戦闘が始まったらすぐに撃破して次に進みましょう。
サンズ

こうげきを続ける
サンズは「こうげき」を23回行うと勝利できます。ダメージこそ与えられませんが、こうげきを続けることで最終的に撃破できます。
回復アイテムを大量に用意
サンズ戦には、回復アイテムを大量に持った状態で挑戦しましょう。移動速度の上がる「ビチャビチャ」やHPを全回復する「バタースコッチパイ」を活用しましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| ◀Nルート攻略チャートまとめ | Pルート攻略チャートまとめ▶ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アンダーテール公式サイト

アンダーテール攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









