【ウィンヒロ】イベント「春爛漫、花見のひととき」の攻略と編成

- ハロウィンイベント開催中!蘇枋&柘浦新登場!
- ・ハロウィンガチャは引くべきか
- ・ハロウィン蘇枋の性能 / ハロウィン柘浦の性能
- 攻略おすすめ記事!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラやり方
- ・最強キャラランキング / ガチャはどれを引くべきか
- ・序盤の進め方 / 毎日やることまとめ
ウィンヒロ(ウィンドブレーカー ゲーム)の花見イベント「春爛漫、花見のひととき」の攻略をご紹介。イベントの進め方や交換所のおすすめアイテムを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤攻略と効率的な進め方 | 最強キャラランキング | 
| ショップおすすめアイテム | ガチャはどれを引くべきか | 
花見イベントの開催日

| 開催期間 | 2025/4/11(金) 12:00~5/2(金) 8:59 | 
|---|
花見イベント「春爛漫、花見のひととき」が開催中です。イベント限定のクエストやボスを倒すと、「シーンカード」や「キャラの欠片」を入手できます。
限定キャラピックアップガチャが同時開催

| ガチャ引くべきか | |
|---|---|
| 梶ガチャは引くべきか | 桐生ガチャは引くべきか | 
イベントの開催に併せて、限定梶・桐生ピックアップガチャが期間限定で開催中です。ピックアップ対象の「花見梶」「花見桐生」は、イベント特効キャラとして活躍します。
イベントボーナスで報酬増加
| キャラ | 対象 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  桐生 三輝 | コイン 増加 | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% | 50% | 
| ポイント 増加 | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% | 50% | |
|  梶 蓮 | コイン 増加 | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% | 50% | 
| ポイント 増加 | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% | 50% | |
|  佐狐 浩太 | コイン 増加 | 5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% | 
| ポイント 増加 | 5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% | |
|  兎耳山 丁子 | コイン 増加 | 5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% | 
| ポイント 増加 | 5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% | 
イベントの特効キャラは、桐生三輝(春風に吹かれて)、梶蓮(花より飴玉)、佐狐浩太(獅子頭連の5本指)、兎耳山丁子(獅子頭連頭取)の4体です。
特効キャラは所有しているだけで、ボス撃退時のコインと貢献ポイントの獲得量が増加します。また特効キャラの限界突破を進めると入手できる報酬が増加するため、できる限り対象キャラの限界突破を行いましょう。
花見イベントの攻略編成
黄属性編成
| サポート | アタッカー | アタッカー | タンク | タンク | 
|---|---|---|---|---|
|  楡井 秋彦 |  佐狐 浩太 |  桐生 三輝 |  梶 蓮 |  十亀 条 | 
| 代用キャラ | ||||
|  梅宮 一 |  兎耳山丁子 |  桜 遥 | ||
花見イベントは黄属性推奨のコンテンツです。花見梶・花見桐生を筆頭に、黄属性のキャラを中心に編成してイベントを有利に進めましょう。
英雄祭桜は黄属性ではありませんが、圧倒的火力の高さから十分活躍が見込めます。凸状況によっては、黄属性キャラを抜いてエースになれる性能です。
チャレンジボスの攻略のコツ
黄属性キャラを中心に編成

チャレンジボス戦では、黄属性編成がおすすめです。有利属性である黄属性キャラを編成することで、与ダメージが約1.5倍に上昇するため、よりダメージが出てランキング上位を目指せます。
手動でスキルを発動させる
チャレンジボス挑戦時は、オート機能をオフにして、手動でスキルを発動しましょう。オートをオンにしていると、スキルの発動が遅かったり、狙ったタッグスキルを発動できないため、手動での戦闘がおすすめです。
オート機能は、戦闘画面右側の「▶」マークから変更可能です。オレンジでオートモード、黒で手動モードを表します。
何度でも挑戦可能
チャレンジボスは、イベント期間中何度でも挑戦可能です。チケットも消費しないため、キャラやシーンカードを育成して、よりランキング上位を目指しましょう。
負けてもダメージは記録される
チャレンジボスは、倒し切れなくてもダメージは記録されます。推奨戦力が20,000と高いですが、倒し切れなかったり全滅してもダメージは記録されるため、積極的に挑戦しましょう。
花見イベントの進め方
| イベントの進め方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  イベントクエストなどでボス挑戦チケットを集める | ||||||||
| 2 |  イベントボスを周回する | ||||||||
| 3 |  交換所でアイテム交換 | ||||||||
1.ボス挑戦チケットを集める
まずは、イベントクエストなどでボス挑戦チケットを集めましょう。イベントクエストは、初回クリア報酬でボス挑戦チケットを大量に獲得できるため、まずはイベントクエストクリアがおすすめです。
イベントクエスト初回クリア後は、育成クエストなど好きなクエストをクリアしましょう。ボス挑戦チケットは、難易度やステージに関わらず、スタミナ10消費につき1枚獲得できるため、イベントクエストにこだわらずとも集まります。
イベントクエスト(Hard)は凸目的で周回
イベントクエストのHardは、限定梶と限定桐生の凸目的なら周回をおすすめします。Hardは梶か桐生の欠片がドロップしますが、それ以外の報酬はあまり魅力がないため、凸目的以外の周回は控えましょう。
2.イベントボスを周回
ボス挑戦チケットが集まったら、イベントボスを周回しましょう。イベントボスは難易度が高いほど獲得できる報酬が増加します。
また、ボスを倒すと貢献ポイントを獲得し、得たポイントによってランキングが変動します。貢献ポイントは特効キャラを所持していると取得量が増加するため、上位を目指す場合はガチャでの獲得を検討しましょう。
3.交換所でアイテム交換

イベントコインが貯まったら、交換所でアイテムを交換しましょう。交換所では、ジュエル、シーンカード、パンなどが交換可能です。
イベント交換所のおすすめアイテム
| Sランク | ||
|---|---|---|
|  春満開 |  サプライズ |  ジュエル | 
|  ガチャチケット |  虹のアルバム |  焼きそばパン | 
| Aランク | ||
|  友情の風鈴 |  カレーパン |  メロンパン | 
|  金のアルバム |  銀のアルバム |  ふつうのアルバム | 
| Bランク | ||
|  TP×100,000 |  春満開の写真 |  サプライズの写真 | 
|  あんぱん |  TP×1 |  桜遥の欠片 | 
イベント交換所では、ガチャチケットやジュエルを優先して交換しましょう。シーンカードは限定ガチャから排出される十亀と緑属性専用のシーンカードですが、ステータスや抽選効果は他キャラに付けても発動するため、忘れずに交換しましょう。
関連記事
|  |  | 
|  |  | 
ガチャ情報
| ガチャはどれを引くべきか | 桐生(英雄祭)は引くべきか | 
| スタートダッシュガチャシミュ | 棪堂哉真斗ガチャは引くべきか | 
初心者向け攻略情報
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウィンヒロ公式サイト

 ウィンヒロ攻略Wiki
ウィンヒロ攻略Wiki
                

 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











