【ウィンヒロ】最強キャラランキング|最新Tier表
- 新蘇枋隼飛が登場!
- ・蘇枋隼飛の評価
- ・蘇枋隼飛ガチャは引くべきか
- 花見イベント開催中!
- ・桐生三輝の評価 / 梶連の評価
- ・春爛漫、花見のひととき攻略
- 攻略おすすめ記事!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラやり方
- ・最強キャラランキング / ガチャはどれを引くべきか
- ・序盤の進め方 / 毎日やることまとめ
ウィンヒロ(ウィンドブレーカー ゲーム)の最強キャラランキングについてご紹介。ウィンヒロでキャラを育成する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラのやり方 | リセマラ当たりランキング |
ガチャはどれを引くべきか | お得に課金する方法 |
最新キャラの最強評価|赤楡井
最新キャラ | 属性/役割 | PvE評価 | PvP評価 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蘇枋(煌影の詠み人)は、多彩な状態異常が特徴的な赤属性アタッカーです。複数の状態異常で敵の行動を阻害しながら高火力を出し、デバフで味方のサポートもできます。不利属性相手でも十分戦える性能のため、属性を問わず活躍可能です。
- あわせて読みたい
最強キャラランキング早見表
ウィンヒロの最強キャラは「梅宮一(ボウフウリン総代)」「桜遥(闇を照らす黒鴉)」です。梅宮は必殺技の全体火力が高く、必殺技を打てばボス戦以外のコンテンツはそのまま勝利できます。
桜遥は攻撃範囲こそ梅宮に劣りますが、単体の敵に与えられるダメージは比べ物にならないほど高いので、梅宮と同時に編成するのがおすすめです。
リセマラの評価基準
各ロール | 評価基準 |
---|---|
![]() |
・火力の高さ ・行動阻害の状態異常付与の有無 |
![]() |
・自身の耐久力 ・味方全体を守れる能力があると加点 |
![]() |
・HP回復量と範囲 ・味方へのバフ能力 |
最強キャラの評価
SSランク
キャラ名 | 属性/ロール/詳細 |
---|---|
![]() 桜 遥 |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() PU中! |
![]()
|
最強キャラのSSランクは、全コンテンツで最強の梅宮一と、最強の単体火力を誇る限定桜、状態異常で敵の動きを封じる限定蘇枋です。
梅宮は全体攻撃、限定桜は単体攻撃最強のアタッカーなので、両方揃えて青属性パーティで同時に編成しましょう。苦手な黄属性に対しても戦えるほどの強力なパーティを編成できます。限定蘇枋は状態異常を駆使し、敵の行動阻害が強力です。
Sランク
キャラ名 | 属性/ロール/詳細 |
---|---|
![]() PU中! |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() 梶 蓮 |
![]()
|
![]() 十亀 条 |
![]()
|
![]() 兎耳山 丁子 |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() 梅宮 一 |
![]()
|
![]() |
![]()
|
最強キャラのSランクは、各種属性の主要キャラや、青属性の優秀なキャラです。ウィンヒロの環境は、梅宮一を中心とした青属性主体のため、青属性キャラはやや高めに評価を付けています。
Aランク
キャラ名 | 属性/ロール/詳細 |
---|---|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() 蘇枋 隼飛 |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
最強キャラのAランクは、各属性の優秀なSSキャラと、青属性単体最強の蘇枋隼人です。蘇枋隼人はSランクキャラですが、環境で強力な青属性キャラの中で最も火力が出るキャラのため、1段階高く評価を付けています。
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SSキャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 梅宮 一 |
![]() 桜 遥 |
![]() 梶 蓮 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウィンヒロ公式サイト