【ウィンヒロ】キャラの育成要素と優先度まとめ

PR

キャラの育成要素

ウィンヒロ(WIND BREAKER 不良たちの英雄譚)のキャラの育成要素についてご紹介。レベル上げのやり方やランク上げの効率的な方法、交流やシーンの詳細を記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 序盤の効率的な進め方

育成要素一覧

育成要素一覧

キャラの育成要素 優先度/詳細
▼キャラレベル
  • 【優先度】★★★★★

  • ・レベルアップでステータスを強化
  • ・ランクやレア度によって上限が変わる
  • ・素材集めはパン屋の見回り周回がおすすめ
▼キャラランク
  • 【優先度】★★★★★ 

  • ・パネルを解放してランクアップ
  • ・スキルを解放可能
  • ・ランクアップでステータス強化
▼シーンカード
  • 【優先度】★★★★★ 

  • ・シーンカードを装備してステータスを強化
  • ・シーンカードの効果が付与される
  • ・作成にはフィルムカメラが必要
▼交流
  • 【優先度】★★★★★ 

  • ・交流してステータスとスキルを強化
  • ・繰り返し行うと絆レベルが上昇
  • ・絆レベル上昇で育成アイテムなどを獲得
▼限界突破
  • 【優先度】★★★★★ 

  • ・スキルの効果量とステータスが強化
  • ・対応したキャラの手帳が必要
  • ・限界突破3回目でSP衣装チケット獲得
  • ・完凸後もステータスが上昇
▼レアリティ
  • 【優先度】★★★★★ 

  • ・ステータスを強化
  • ・キャラレベルの上限が上昇
  • ・「カケラ」とTPが必要

キャラのレベルアップでステータスを強化

レベルアップ

キャラのレベルを上げてステータスの強化を行いましょう。レベルを上げるために必要なパンは、パン屋の見回りやメインクエストで入手できます。パン屋の見回り周回はパンを効率良く入手可能です。

パンの効率的な入手方法はこちら

プレイヤーレベルを上げてレベル上限を上昇

プレイヤーレベルアップ

プレイヤーレベルを上げると、キャラレベル上限が解放可能です。プレイヤーレベル経験値は、クエストクリアやデイリーミッション達成で入手できます。プレイヤーレベルを上げるためには、スキップ機能で同一コンテンツの周回がおすすめです。

プレイヤーレベルの上げ方と上限はこちら

キャラのランクを上げてスキル解放

ランクアップ

解放スキル 解放RANK
スキル1 RANK2で解放
スキル2 RANK3で解放
特殊スキル RANK4で解放

スキルパネルを解放して、キャラランクを上昇させましょう。キャラランクが上昇するとスキル解放やステータスが強化され、キャラの性能を引き出せます。

シーンカードで能力の底上げ

シーンカード強化

入手場所 シーンカード関係の報酬
デイリーミッション 銀のフィルムカメラ×7
ウィークリーミッション 金のフィルムカメラ×12

シーンカードをキャラに装備させて、ステータスアップや特殊効果の追加を行いましょう。シーンカードの作成に必要なフィルムカメラは、デイリーミッションやウィークリーミッションで獲得できます。

低レアおすすめシーンカードはこちら

交流でステータスとスキルを強化

絆レベル

キャラと交流してステータスとスキルを強化しましょう。交流を繰り返し行うと絆レベルが上昇し、ジュエルやパンなどの報酬を獲得できます。

交流のやり方と絆上げのメリットはこちら

限界突破でステータスやスキルを強化

限界突破

限界突破でステータスやスキルの強化を行いましょう。限界突破を行うとHP、防御力、攻撃力に加え、スキルの効果量が上昇し、キャラの性能を引き出せます。

限界突破に必要な「手帳」は、ミッション報酬やガチャで同じSSレアのキャラを獲得した場合に入手可能です。

SSレアキャラはガチャで手帳を入手

ガチャで手帳を入手

SSレアキャラの手帳は、ガチャで入手できます。ガチャから既に所持しているSSレアのキャラが排出された場合、そのキャラの「手帳」を獲得するため、SSレアキャラの限界突破を目指す場合は、手帳獲得までガチャを引きましょう。

ガチャはどれを引くべきかはこちら

Sレア以下のキャラはショップで手帳を入手

ショップで手帳を入手

Sレア以下のキャラの手帳は、ショップ入手できます。プレイヤーレベルが上限に達した後で獲得できる「プレイヤーコイン」を使用して、Sレア以下のキャラの手帳を購入できるため、まずはプレイヤーレベルの上限を目指しましょう。

購入後は値上がりして再入荷

値上げして再入荷

ショップの手帳は、在庫が無くなると値上がりして再入荷します。必要プレイヤーコインはどんどん増加していくため、クエストなどでプレイヤーコインを稼ぎましょう。

5凸後の限界突破の仕様

限界突破

限界突破でスキルが強化されるのは5凸までですが、5凸後も限界突破することでステータスの最大値を1%ずつ底上げできます。最大10凸で+5%までステータスが上昇します。

    レアリティを上げる

    レアリティアップ

    ランク 必要な素材
    SS+→SS++
    • ・カケラアイテム×150
    • ・TP×100,000
    SS→SS+
    • ・カケラアイテム×120
    • ・TP×50,000
    S→SS
    • ・カケラアイテム×90
    • ・TP×30,000
    A→S
    • ・カケラアイテム×30
    • ・TP×10,000

    キャラのレアリティを上げてステータスアップを行いましょう。レアリティが上昇すると、戦力やHPなどのステータスに加え、キャラレベルの上限が増加します。

    レアリティを上げるために必要な「カケラ」は、ショップで「友情の鈴」を消費して購入または、獅子奮迅伝のハードをクリアすると入手できます。

    カケラの入手方法と使い道はこちら

    関連記事

    ウィンヒロ攻略トップはこちら

    最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
    リセマラのやり方 最強パーティ編成

    ガチャ情報

    ガチャはどれを引くべきか サイバー楡井は引くべきか
    スタートダッシュガチャシミュ -

    初心者向け攻略情報

    序盤攻略と効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
    初心者ミッションの進め方 シーンカードの集め方
    キャラの育成要素と優先度まとめ スタミナの回復方法
    ショップのおすすめアイテム 交流のやり方とメリット
    ボランティアのやり方とメリット プレイヤーレベルの上げ方と上限
    属性相性と属性染めのメリット ステータスの効果
    状態異常の効果一覧と対策 盟友加入のメリットとできること
    Steam(PC)版ダウンロード方法 TP(お金)の効率的な稼ぎ方
    パンの効率的な集め方 料理(育成素材)の効率的な集め方
    ジュエルの入手方法と使い道 キャラの欠片の入手方法と優先度
    アルバムの集め方 ガチャの確定演出
    ウィンヒロパスは買うべきか マイレージポイント交換優先度
    アシストトリガーのおすすめ -

    ウィンヒロウィンヒロ攻略トップへ

    ©にいさとる・講談社/WIND BREAKER Project @WIND BREAKER 不良たちの英雄譚 Projest All rights reserved.
    [提供]Aiming,Inc.
    [執筆・編集]アルテマ
    ※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶ウィンヒロ公式サイト

    ウィンヒロの注目記事

    パンの効率的な集め方
    パンの効率的な集め方
    プレイヤーレベルの上げ方と上限
    プレイヤーレベルの上げ方と上限
    カケラの入手方法と使い道
    カケラの入手方法と使い道
    最強キャラランキング|最新Tier表
    最強キャラランキング|最新Tier表
    アシストトリガーのおすすめと入手方法
    アシストトリガーのおすすめと入手方法
    シリアルコード一覧
    シリアルコード一覧
    潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
    潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
    最強キャラランキング|最新Tier表
    最強キャラランキング|最新Tier表
    潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
    潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
    シリアルコード一覧
    シリアルコード一覧
    リセマラ当たりランキング
    リセマラ当たりランキング
    アシストトリガーのおすすめと入手方法
    アシストトリガーのおすすめと入手方法
    リセマラの効率的なやり方と所要時間
    リセマラの効率的なやり方と所要時間
    杉下京太郎(黒雷の巨腕)の評価とおすすめパーティ
    杉下京太郎(黒雷の巨腕)の評価とおすすめパーティ
    もっと見る

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー