【ウィンヒロ】ブルーロックイベント「BLUE BREAKER」の攻略

PR

【ウィンヒロ】BLUE BREAKER

ウィンヒロ(ウィンドブレーカー ゲーム)のブルーロックイベント「BLUE BREAKER」の攻略をご紹介。イベントの進め方や交換所のおすすめアイテムを記載しています。

関連記事
序盤攻略と効率的な進め方 最強キャラランキング
ショップおすすめアイテム ガチャはどれを引くべきか

ブルーロックイベントの開催日

ブルーロックイベント

開催期間 2025/11/21(金)12:00~12/12(金)8:59

ブルーロックイベント「BLUE BREAKER」が開催中です。イベント限定のクエストやボスを倒すと獲得できるイベントコインを集めて、「シーンカード」や「キャラの欠片」の交換を目指しましょう。

限定キャラピックアップガチャが同時開催

潔世一

イベントの開催に併せて、潔世一ピックアップガチャが期間限定で開催中です。また、イベント後半では糸師凛ガチャも開催されます。

ガチャはどれを引くべきかはこちら

イベントボーナスで報酬増加

キャラ 対象 0凸 1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
潔
潔世一
コイン
増加
50% 60% 70% 80% 90% 100%
ポイント
増加
50% 60% 70% 80% 90% 100%
糸師凛 コイン
増加
50% 60% 70% 80% 90% 100%
ポイント
増加
50% 60% 70% 80% 90% 100%
っぺんを目指す者 桜 遥
桜遥
コイン
増加
10% 13% 16% 19% 22% 25%
ポイント
増加
10% 13% 16% 19% 22% 25%
てっぺんの狂信者
杉下京太郎
コイン
増加
10% 13% 16% 19% 22% 25%
ポイント
増加
10% 13% 16% 19% 22% 25%

イベントの特効キャラは、潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)、糸師 凛(絶対支配のストライカー)、桜遥(てっぺんを目指す者)、杉下京太郎(てっぺんの狂信者)の4体です。

特効キャラは所有しているだけで、ボス撃退時のコインと貢献ポイントの獲得量が増加します。また特効キャラの限界突破を進めると入手できる報酬が増加するため、できる限り対象キャラの限界突破を行いましょう。

限界突破のやり方はこちら

ブルーロックイベントの攻略編成

中級ボス用編成

サポート アタッカー アタッカー タンク タンク
音楽祭 桜遥
桜遥
潔
潔世一
闇を照らす黒鴉
桜遥
街を守る堅固な誓い
梅宮 一
兎耳山丁子兎耳山 丁子

ブルーロックイベントは青属性推奨のコンテンツです。ブルーロックイベントで実装された潔を筆頭に、青属性のキャラを中心に編成してイベントを有利に進めましょう。

キャラの育成要素と優先度まとめはこちら

代用キャラ

街を守る堅固な誓い 杉下 京太郎 柘浦 大河
兎耳山丁子
闇を照らす黒鴉 鰐島 勇吾 杉下 京太郎
潔
桜 遥 多聞衆2年級長 梶 蓮 今日から正義の味方 楡井 秋彦

ブルーロックイベントボスの攻略のコツ

青属性キャラを中心に編成

青属性パーティ

ボス戦では、青属性キャラで統一した編成をおすすめします。有利属性である青属性キャラを編成することで、与ダメージが約1.5倍に上昇し、被ダメージが減少するため、ボスを倒しやすいです。

属性相性と属性染めのメリットはこちら

敵の必殺技に合わせて回復やシールド付与

回復やシールド付与

ボス戦では、ボスの必殺技に合わせて回復やシールド付与を行いましょう。ボスの必殺技は味方全体がダメージを喰らいますが、事前に回復やシールド付与を行うことでサポートやアタッカーが倒されるリスクを回避できます。

ブルーロックイベントの進め方

イベントの進め方
1 ボス挑戦チケットイベントクエストなどでボス挑戦チケットを集める
2 ボスに挑戦イベントボスを周回する
3 イベント交換所交換所でアイテム交換

1.ボス挑戦チケットを集める

まずは、イベントクエストなどでボス挑戦チケットを集めましょう。イベントクエストは、初回クリア報酬でボス挑戦チケットを大量に獲得できるため、まずはイベントクエストクリアがおすすめです。

イベントクエスト初回クリア後は、育成クエストなど好きなクエストをクリアしましょう。ボス挑戦チケットは、難易度やステージに関わらず、スタミナ10消費につき1枚獲得できるため、イベントクエストにこだわらずとも集まります。

イベントクエスト(Hard)は凸目的で周回

イベントクエストのHardは、限定蘇枋と限定十亀の凸目的なら周回をおすすめします。Hardは蘇枋か十亀の欠片がドロップしますが、それ以外の報酬はあまり魅力がないため、凸目的以外の周回は控えましょう。

2.イベントボスを周回

ボス挑戦チケットが集まったら、イベントボスを周回しましょう。イベントボスは難易度が高いほど獲得できる報酬が増加します。

また、ボスを倒すと貢献ポイントを獲得し、得たポイントによってランキングが変動します。貢献ポイントは特効キャラを所持していると取得量が増加するため、上位を目指す場合はガチャでの獲得を検討しましょう。

ガチャはどれを引くべきかはこちら

3.交換所でアイテム交換

交換所

イベントコインが貯まったら、交換所でアイテムを交換しましょう。交換所では、ジュエル、シーンカード、パンなどが交換可能です。

イベント交換所のおすすめアイテム

Sランク
勝利への一閃勝利への一閃 おすすめのパンおすすめのパン ジュエルジュエル
ガチャチケットガチャチケット 虹のアルバム虹のアルバム 友情の風鈴友情の風鈴
Aランク
焼きそばパン焼きそばパン カレーパンカレーパン メロンパンメロンパン
金のアルバム金のアルバム 銀のアルバム銀のアルバム ふつうのアルバムふつうのアルバム
Bランク
TP×100,000TP×100,000 潔ランクアップセット潔世一ランクアップセット 回想日誌回想日誌
あんぱんあんぱん TP×1TP×1 A佐狐A佐狐のカケラ
勝利への一閃の写真勝利への一閃の写真 おすすめのパンの写真おすすめのパンの写真 商店街の人気者商店街の人気者
猛勉強中の写真猛勉強中の写真 - -

イベント交換所では、ガチャチケットやジュエルを優先して交換しましょう。シーンカードは限定ガチャから排出されるイベントでしか入手できない専用のシーンカードなので、忘れずに交換しましょう。

シーンカード一覧はこちら

関連記事

メインストーリー

7-2(十亀)攻略 9-1(丁子)攻略

獅子奮迅伝攻略

1-20 2-20 3-20 4-20
ハード2-4 - - -

ウィンヒロ攻略トップはこちら

ウィンヒロウィンヒロ攻略トップへ

©にいさとる・講談社/WIND BREAKER Project @WIND BREAKER 不良たちの英雄譚 Projest All rights reserved.
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウィンヒロ公式サイト

ウィンヒロの注目記事

ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
シーンカード一覧
シーンカード一覧
序盤攻略と効率的な進め方|初心者必見
序盤攻略と効率的な進め方|初心者必見
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
シリアルコード一覧
シリアルコード一覧
リセマラの効率的なやり方と所要時間
リセマラの効率的なやり方と所要時間
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
潔世一(『青い監獄』のエゴイスト)の評価とおすすめパーティ
シリアルコード一覧
シリアルコード一覧
リセマラの効率的なやり方と所要時間
リセマラの効率的なやり方と所要時間
アシストトリガーのおすすめと入手方法
アシストトリガーのおすすめと入手方法
ブルーロックコラボの最新情報まとめ
ブルーロックコラボの最新情報まとめ
蘇枋隼飛(深澄のベール)の評価とおすすめパーティ
蘇枋隼飛(深澄のベール)の評価とおすすめパーティ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー