【クリスタルオブアトラン】戦力の上げ方|育成要素まとめ

- おすすめの攻略情報はこちら
- ・初心者必見!序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきことまとめ
- ・最強職業ランキング
- ・ギフトコード一覧 / 友達招待掲示板
クリスタルオブアトラン(CoA)の戦力の上げ方をご紹介。キャラのレベルや装備のセット、スキルの強化について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 職業一覧 |
| 毎日やるべきことまとめ | リセマラ要素はある? |
戦力の上げ方まとめ
| 戦力の上げ方 | おすすめ度/簡易解説 |
|---|---|
| ▼キャラLvを上げる | ★★★★★ 5.0 ・キャラの基本ステータスやHPが上昇 ・キャラレベル15で二次転職可 ・メインチャプターを進めるのがおすすめ |
| ▼装備のセットと強化 | ★★★★★ 4.5 ・装備をセットするとステータスが上昇 ・装備の強化で共鳴レベルも上昇 |
| ▼スキルのセットと強化 | ★★★★★ 4.5 ・スキルをセットすると戦力が上昇 ・スキルレベルを上げると性能が強化 |
| ▼回路のセットと強化 | ★★★★★ 3.5 ・回路を装備するとステータスが上昇 ・全4種類存在し装着部位によって異なる ・チャプター1-12のミッションで解放 |
キャラのレベルを上げる

戦力を上げるには、まずキャラのレベルを上げましょう。メインチャプターを進めるだけでレベルが上がるため、手軽に戦力を上げられます。
レベルを上げるとスキルが解放

キャラレベルを上げると、バトル中に使用できるアクティブスキルや、常時発動するパッシブスキルを解放できます。キャラレベルを上げてスキルを解放し、バトルを有利に進めましょう。
キャラレベル15で二次転職できる

キャラレベルが15に上がると、最初に選んだ職業の二次転職ができます。二次転職をすると、ステータスや戦力が大幅に上がるため、まずはキャラレベル15を目指しましょう。
装備のセットと強化
装備をセットして戦力アップ

戦力を上げるには、装備のセットが重要です。装備は全12部位存在し、それぞれキャラにセットすることで初めて装備ステータスの恩恵を得られます。
同じ装備でもステータスやスコアの数値が違うため、装備を手に入れた際は、数値が高い方をセットしましょう。
装備を作成

| 解放条件 | チャプター2のミッション |
|---|
ラインシティーにいる「グレン」に特定の素材を渡すことで装備を作成できます。序盤では、作成した装備の方がステータスが高いため、素材を積極的に集めて全部位の装備を作りましょう。
装備強化でステータス上昇

戦力を上げるには、装備強化でステータスとスコアを上げるのも重要です。
装備強化は部位に応じて、それぞれ強化ステータスが決まっています。全部位の装備を強化するのがおすすめですが、強化素材が不足しがちなため、序盤は武器だけ強化してキャラの火力を伸ばしましょう。
低レアの装備は分解がおすすめ

低レアの装備やステータスの低い装備は、分解するのがおすすめです。装備を分解すると「パーツ」を入手できます。パーツは装備強化で大量に消費するため、ダンジョンやミッションで低レアの装備を入手した場合は、積極的に分解しましょう。
スキルのセットと強化
スキルをセットして戦力アップ

戦力を上げるには、スキルのセットも重要です。スキルにはバトル中に任意のタイミングで使える「アクティブスキル」と、常時発動中の「パッシブスキル」の2種類存在し、どちらもキャラのレベルを上げると解放できます。
アクティブスキルのセット数には制限があり、全てのスキルを同時にセットできません。プラン機能を活用し、PvE用とPvP用のスキル構成を分けるのがおすすめです。
スキルレベルを上げて性能を強化
アクティブ/パッシブスキルは、キャラのレベルアップ時に獲得できる「スキルポイント」を使用すると、レベルアップが可能です。レベルアップを行うと威力や効果時間などを強化できます。
レベルアップ済みのスキルをレベルダウンさせることで、いつでもスキルポイントを戻せるため、スキルレベルは積極的に上げましょう。
回路のセットと強化
回路をセットして戦力アップ

| 解放条件 | チャプター1-12のミッション |
|---|
| 回路の種類 | 装着部位/上昇ステータス |
|---|---|
| 時間回路 | 【装着部位】 ・兜 ・グローブ ・靴 【上昇ステータス】 ・クリティカル率 ・クリティカルダメージ |
| 冥灯回路 | 【装着部位】 ・胸当て ・ボトムス 【上昇ステータス】 ・基礎HP |
| 星軌跡回路 | 【装着部位】 ・印章 ・タリスマン 【上昇ステータス】 ・スキルダメージ ・属性強化 |
| 輝きのカギ回路 | 【装着部位】 ・武器 ・アクセサリー類 【上昇ステータス】 ・物理攻撃力 ・魔法攻撃力 |
戦力を上げるには、回路のセットも有効です。回路には「メインステータス」と「サブステータス」が存在し、装備にセットすることで初めてステータスの恩恵を得られます。
回路はチャプターを進めることで入手できるので、まずはチャプターを進めましょう。
回路のレベルアップでサブステータスを解放
回路のレベルを上げることで、各ステータスが強化され、レベルが一定値に達するとサブステータスの効果項目が増えるようです。
回路のレベルアップには、別の回路を消費する必要があります。序盤は、回路のレベルアップよりも、各部位の装備にセットした方が戦力アップに繋がります。
関連記事
お役立ち記事
リセマラはある? |
戦力の上げ方 |
マルチプレイ |
課金要素一覧 |
冒険者集結イベント |
事前登録のやり方 |
PS5版の始め方 |
ガチャのおすすめ度 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶クリスタルオブアトラン公式サイト

クリスタルオブアトラン攻略wiki|CoA
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
剣士の特徴
魔導士の特徴
格闘家の特徴
銃士の特徴
魔剣士の特徴
バーサーカーの特徴
ガンナーの特徴
バウンティーハンターの特徴
エレメンタリストの特徴
ウォーロックの特徴
マジシャンの特徴
パペッティアの特徴
サイスガードの特徴
ブレードメイデンの特徴
雲心の特徴
スターブレイカーの特徴




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










