【ディズニーピクセルRPG】序盤の効率的な進め方
![]()
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・リセマラのやり方|1周10分で終了!
- ・リセマラ当たりランキング
ディズニーピクセルRPG(pixel rpg)の序盤の効率的な進め方をご紹介。序盤にやるべきことやおすすめキャラについても記載しているので、序盤を進める時の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 毎日やるべきこと | リセマラのやり方 |
序盤にやるべきことまとめ
| やるべきこと | 概要 |
|---|---|
| ▼リセマラで 強キャラを入手 |
|
| ▼ストーリーを進めて コンテンツ解放 |
|
| ▼主力キャラの育成 |
|
| ▼探索でアイテムを収集 |
|
| ▼デイリー依頼をクリア |
|
| ▼期間限定依頼をこなす |
|
リセマラで強力なキャラを入手
| 所要時間 | 約10分 |
|---|---|
| ガチャ回数 | 合計35回 ・引き直しガチャ10回 ・ピックアップガチャ25回 |
| 終了基準 | 星3キャラ2体+マレフィセント 星3キャラ1体+マレフィセント |
ディズニーピクセルRPGは、リセマラをするべきゲームです。リセマラでガチャを引ける回数が多く、1周10分と手頃なので、リセマラにかかる労力も少ないのが理由です。
星3の全体アタッカーとヒーラーを確保
| 全体アタッカー | ヒーラー | ||
|---|---|---|---|
伝説の戦士ムーラン |
カーニバルドナルド |
ロボットベイマックス |
魔法の姫ラプンツェル |
ディズニーピクセルRPGのリセマラでは、星3の全体アタッカーとヒーラーを確保しましょう。特に序盤は、全体アタッカーを引くと、スキルで素早くステージを攻略できるのでおすすめです。
また、ヒーラーも確保の優先度が高いです。ベイマックスやラプンツェルの全体回復スキル持ちを所持しておくと、勝てなくなったときに重宝します。
ストーリーを進めてコンテンツ解放

| 解放コンテンツ | 解放条件 |
|---|---|
| 着替え ヘアスタイル アバターショップ |
ストーリー 1-6 |
| EXステージ1-1 | ストーリー 1-9 |
| 探索 | ストーリー 1-18 |
| クラフト | ストーリー 2-17 |
ゲームを開始したら「マジカルゲート」からストーリーを進めて各コンテンツを解放しましょう。特に育成素材などのアイテムが集められる「EXステージ」が順次解放されるので、早急にストーリーを進めるのが得策です。
EXステージ1-1で経験値素材を集める
キャラのレベル上げに必要な「強化ピクセル」は、EXステージ1-1で集められます。未育成で進めていると1-10で詰まる可能性があるため、直前(1-9クリア後)に解放されるEXステージ1-1で素材を集めてキャラを強化しましょう。
ステージ1‐18攻略には大きな育成が必須
| 攻略班のステージ1-18突破時のパーティ |
|---|
![]() |
ステージ1-18は敵の強さが跳ね上がるため、事前にキャラを強化しておきましょう。敵の全体攻撃が強力なため満遍なくLv10以上まで育ててから挑むことをおすすめします。
主力キャラを育成する

ストーリーの進行と並行して、キャラの育成も行いましょう。序盤は育成素材が不足するので、主力となる5体のキャラを厳選して育成するのがおすすめです。特に全体攻撃持ちのキャラは、ストーリーの進行や育成素材集めの周回で重宝するので、優先して育成しましょう。
キャラのレベル上げに必要な「強化ピクセル」は、EXステージ1-1で集められます。
ヒーラーとアタッカーを必ず含める
| 編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ヒーラー | 全体攻撃 | アタッカー | アタッカー | サポート |
![]() ベイマックス |
![]() マレフィセント |
![]() ピーターパン |
![]() 勇者ミッキー |
![]() プーさん |
主力となる5体を選ぶときは、ヒーラーと全体攻撃アタッカーを必ず含めましょう。全体攻撃で雑魚戦がスムーズに周回でき、ヒーラーがいると安定感が一気に増します。
探索でアイテムを集める

ストーリー1-18をクリア後、任意のキャラ3体を探索に出して、10分経過毎にアイテムが入手できるようになります。探索に出すキャラは自由であり、パーティに編成中でも問題ないので、適当なキャラを探索に出してアイテムを集めましょう。
デイリー依頼を毎日クリアする

| デイリー依頼 | 報酬 |
|---|---|
| いずれかのステージを1回クリア | ブルークリスタル×25 |
| いずれかのステージを3回クリア | ブルークリスタル×25 |
| いずれかのステージを5回クリア | ブルークリスタル×25 |
| EXステージを1回クリア | ピクス×100 |
| 探索に1回行く | ブルークリスタル×25 |
日々のプレイでは、依頼所で確認できる「デイリー依頼」を毎日クリアしましょう。デイリーをクリアすると、ガチャに必要なブルークリスタルや、ショップで使用するピクスが入手できます。
期間限定依頼を期限内にこなす

| 開催期間 | ~2024/11/11(月)10:59まで |
|---|
ゲームを開始したら、ストーリーの進行と並行してリリース記念ミッション(依頼)をこなしましょう。記念ミッションは1ヶ月弱の期間限定開催であるため、期間内に全ての依頼をクリアできるようにプレイするのが望ましいです。
記念ミッションでは、ステージの一定回数クリア等の簡単な課題クリアで大量の育成素材が入手可能です。また、任意のキャラを星4まで育成すると、ガチャ10連分に相当する「ブルークリスタル3,000個」が得られます。
- ▼リリース記念ミッションの課題一覧(タップで開閉)
-
-
デイリー依頼 報酬 いずれかのステージを1回クリア 強化ピクセル×20 いずれかのステージを5回クリア 強化ピクセル×20 いずれかのステージを10回クリア 強化ピクセル×50 いずれかのステージを15回クリア 強化ピクセル×50 いずれかのステージを20回クリア 誠実の玉×50 いずれかのステージを25回クリア 誠実の玉×50 いずれかのステージを30回クリア 誠実の玉×50 いずれかのステージを35回クリア 博愛の玉×10 いずれかのステージを40回クリア 博愛の玉×15 いずれかのステージを45回クリア 博愛の玉×20 いずれかのステージを50回クリア 正義の玉×5 レベル5以上のキャラクターを5体集める ピクス×50 レベル10以上のキャラクターを5体集める ピクス×100 ☆3のキャラクターを1体集める 強化ピクセル×100 ☆3のキャラクターを3体集める 強化ピクセル×100 ☆4のキャラクターを1体集める ブルークリスタル×3,000
-
序盤は全体攻撃キャラがおすすめ

| 全体攻撃持ちの★3キャラ | ||
|---|---|---|
伝説の戦士ムーラン |
カーニバルドナルド・ダック |
悪の支配者マレフィセント |
序盤は、全体攻撃が可能なキャラを優先して育成するのがおすすめです。育成素材が不足する最序盤では、パーティを満遍なく育成するのが難しいため、全体攻撃持ちを集中して育成した方がステージを楽に進められます。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
リセマラのやり方 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
序盤の効率的な進め方 |
キャラ一覧 |
おすすめガチャ |
ゲームシステム解説 |
アバター衣装の入手方法 |
低レアおすすめキャラ |
EXスキル解放おすすめキャラ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ディズニーピクセルRPGの公式サイト

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ

