【ディズニーピクセルRPG】ハード2-17の攻略おすすめキャラと編成例
![]()
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・リセマラのやり方|1周10分で終了!
- ・リセマラ当たりランキング
ディズニーピクセルRPG(pixel rpg)のハード2-17(ピート)の攻略です。おすすめキャラや編成例、立ち回り、育成おすすめレベルについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | キャラの育成要素 |
ハード2-17のステージ攻略情報
| 推奨平均Lv | Lv.50 |
|---|---|
| wave数 | 4 |
| 出現する敵 | ディフェンスマネーバ(緑オーラ) ダイスマネーバ リペアマネーバ |
| 対策必須ギミック | ・ピートの怒りゲージ |
ハード2-17の立ち回りのコツ
- 雑魚敵は全体攻撃で殲滅
- ピート戦は雑魚敵から倒す
- パーティは平均レベル50以上がおすすめ
- 怒りゲージで攻撃変化
- デイジーで攻防アップ
- ブレイク持ちを1体編成
- SP回復を意識
雑魚敵は全体攻撃で殲滅

wave1~3で出現する敵は、全体攻撃を中心に戦いましょう。出現する敵の数が多く、各個体が攻撃力ダウンなどのデバフをしてくるため、全体攻撃で素早く倒すとボス戦が楽になります
ダイスマネーバを最優先で倒す

wave3に出現するダイスマネーバは、最優先で倒しましょう。ダイスマネーバはSP封じや攻撃力ダウンなどのデバフを付与してくるため、喰らったままピート戦に移動すると状況が不利になります。
ピート戦は雑魚敵から倒す

ピート戦は、リペアマネーバとナゾマネーバから倒しましょう。リペアマネーバは単体や全体回復に加え、継続回復も行うため、残しておくと回復されて長期戦になります。
ナゾマネーバは、SP減少やターン経過で自爆を行います。自爆は約1,200の大ダメージを受けるため、自爆前に倒し切らないと一気にパーティが壊滅します。
単体攻撃がおすすめ
雑魚敵を倒す場合は、単体攻撃がおすすめです。全体攻撃で攻撃するとピートの怒りゲージが溜まり、強力な全体攻撃を喰らう恐れがあるため、できるだけ単体攻撃で倒すか、ピートが怒り状態にならない程度の全体攻撃を行いましょう。
パーティは平均レベル50以上がおすすめ

2-17に挑戦する際はパーティの平均レベル50以上がおすすめです。道中の敵も強く、ピートは最初から2回攻撃で怒り時の全体攻撃は攻撃力が非常に高いため、できれば平均レベル50以上、安全に倒す場合は60以上で挑みましょう。
また、編成キャラはできるだけEXスキル解放とアビリティの厳選を行いましょう。EXスキルやアビリティの有無で勝率に大きく影響するため、解放してから挑戦をおすすめします。
- あわせて読みたい
ピートは怒りゲージで行動変化

| 状態 | 行動 |
|---|---|
通常時 |
通常攻撃 貫通ダメージ(防御無視ダメージ) ※2回行動 |
怒り |
通常攻撃(単体) 強ダメージ(全体) 貫通ダメージ(防御無視ダメージ) ダブルアップ(自身の攻防上昇) ※2回行動 |
怒り解除 |
通常攻撃(単体) 防御力アップ ※2回行動 |
ピートは、怒りゲージで行動が変化します。通常時は特に目立った行動はしませんが、怒り時の強ダメージは高火力の全体攻撃、怒り解除時の防御力アップは重ね掛けで守りが固くなるため、デイジーのバフをかけて対応しましょう。
怒り状態は早急に解除を目指す
ピートの怒り状態は、解除が遅れるほど全滅のリスクが高まります。被ダメを抑えるためにも、ピートが怒り状態になったらミラクルアクションや火力が出せるスキルなどで早急に解除を目指しましょう。
デイジーで攻防アップ

2-17では、デイジーの編成をおすすめします。デイジーは味方全員に攻防アップを3ターン付与できるため、被ダメを抑えつつダメージを出せます。2-17はできるだけ早く倒したい敵が多いため、バフで火力を上げて戦いましょう。
ブレイク持ちを1体編成

| レッドブレイク | オレンジブレイク |
|---|---|
カーニバル・デール |
魔法の姫オーロラ |
| グリーンブレイク | - |
ネバ―ランドピーター・パン |
- |
2-17挑戦時は、ブレイク持ちのキャラ1体以上の編成がおすすめです。道中に出現する敵の弱点を突きたいならレッドブレイクかグリーンブレイクを、ピートの弱点を突きたいならオレンジブレイクを所持するキャラを編成しましょう。
ハード2-17の攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
重騎士グーフィー |
星1 タンク ・注目で攻撃を引きつけ可能 ・ダメージ軽減も併せ持つため耐久◎ ・EXスキルで防御上昇 |
![]() マリー |
星1 タンク ・注目でピートの攻撃を引きつけ可能 ・3ターンSPが継続回復 ・EXスキルでSP回復 |
![]() オーロラ |
星3 単体アタッカー ・マレフィセントの弱点を突ける ・火力が高くダメージが出せる ・EXスキルで自身にバフ付与 |
![]() ピーターパン |
星3 単体アタッカー ・単体攻撃スキル持ち ・火力が高くダメージが出せる ・EXスキルでSP回復 |
![]() ドナルド |
星3 全体アタッカー ・全体攻撃で雑魚を殲滅可能 ・オジャマネーバに弱点攻撃可能 ・火力が高くダメージが出せる |
![]() マレフィセント |
星3 全体アタッカー ・全体攻撃で雑魚を殲滅可能 ・ドナルドよりSP消費が少ない ・火力が高くダメージが出せる |
デイジー |
星2 サポーター ・味方全体の攻防上昇 ・自身の防御力上昇で耐久〇 ・凸時は継続回復可能 |
![]() ダンボ |
星1 サポーター ・全体回避で被ダメを下げる ・3ターンSP継続回復可能 ・レアリティ解放含む育成必須 |
ジーニー |
星3 サポーター ・スキルで攻撃力とダメージを軽減可能 ・マレフィセントのEXスキルと相性◎ |
![]() プーさん |
星3 サポート ・防御力アップ全体で耐久力上昇 ・3ターンHP継続回復可能 |
ベイマックス |
星3 ヒーラー ・パーティ全員大幅回復 ・EXスキルで継続回復 |
ハード2-17の攻略パーティ編成例
| パーティ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | タンク | ヒーラー | バフ |
![]() マレフィセント |
![]() オーロラ |
![]() マリー |
ベイマックス |
デイジー |
2-17は、サポートにデイジーを採用したパーティがおすすめです。デイジーは攻撃力と防御力どちらも上昇できるため、道中の敵の攻撃力ダウンやピートの強攻撃に対応できます。常に攻防アップ状態になるようにスキルを使用しましょう。
アタッカーは、全体攻撃と単体攻撃の2体編成で構成しています。単体アタッカーはピートの弱点を突く場合はオーロラを、道中の敵の弱点を突く場合はピーターパンやチップの編成がおすすめです。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
リセマラのやり方 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
序盤の効率的な進め方 |
キャラ一覧 |
おすすめガチャ |
ゲームシステム解説 |
アバター衣装の入手方法 |
低レアおすすめキャラ |
EXスキル解放おすすめキャラ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ディズニーピクセルRPGの公式サイト

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ

