【ポケモンクエスト】ヤドランの厳選方法とおすすめ技構成

ヤドランの厳選方法

ポケモンクエスト(ポケクエ)のヤドランの厳選方法とおすすめ技構成を掲載しています。ヤドラン(ヤドン)の入手方法(レシピ)や必要素材、おすすめのビンゴボーナスやわざストーンも記載しているので、ポケモンクエストのヤドランを厳選する際の参考にしてください。

関連記事
最強ポケモンランキング 最強技ランキング
ポケモン図鑑 料理レシピ一覧

ヤドランの厳選方法

ヤドランのおすすめ技と入手できる料理

厳選手順

  1. 1.料理で目的のポケモンを呼び寄せる
  2. 2.技と技ソケットの配置を確認
  3. ※理想の技ソケット配置でなければ保留して1へ
  4. 3.理想の配置なら最終進化までレベル上げ
  5. 4.最終進化後にビンゴボーナスを確認
  6. ※理想のビンゴボーナスでなければ保留して1へ
  7. 5.理想であれば技厳選とレベル上げ
  8. ※レベル上げは同種/同タイプ投入で獲得経験値増加
  9. ※技特訓の成功率が高いうちは同種/タイプ以外を投入
  10. ※技特訓の成功率が落ちたら同種/タイプ(保留個体)を投入

ポケモンクエストで一番の厳選部分は「ビンゴボーナス」と「覚えている技の数と技ソケットの配置」です。

ビンゴボーナスでは、「○○のわざのATKアップ」や「〇〇わざの待ち時間」が付いている個体を採用します。ただし、進化するとボーナスが変化する場合もあるため、最終進化を迎えてから厳選しましょう。

覚えている技の数とソケットの配置は、ポケモンの育成方針に影響します。役割によって理想の技数が変化し、2種の技を採用する際は技ソケットの配置が重要です。

ヤドランの評価と覚える技はこちら

ヤドランの入手方法と素材入手場所

ヤドンから進化して入手

進化 レベル
ヤドンヤドン -
ヤドランヤドラン Lv37でヤドンから進化

ヤドランは、ヤドンから進化を経て入手できます。進化後はビンゴボーナスが変化する場合があるため、厳選の際は注意が必要です。

ヤドンの入手レシピ

レシピ名 素材の組み合わせ
カクコロスープ
【いい】
ブリーのみカセキカセキカセキおおきなねっこ
カクコロスープ
【すごくいい】
ブリーのみブリーのみおおきなねっこおおきなねっこかおるキノコ
レッドカクコロシチュー
【いい】
ちいさなキノコちいさなキノコちいさなキノコちいさなキノコおおきなねっこ
レッドカクコロシチュー
【すごくいい】
ちいさなキノコちいさなキノコおおきなねっこおおきなねっこおおきなねっこ
おすすめ
カクコロウォータカウダ
【いい】
ちいさなキノコブリーのみブリーのみブリーのみおおきなねっこ
カクコロウォータカウダ
【すごくいい】
ブリーのみブリーのみつめたいいわあまいミツあまいミツ
おすすめ
カクコロねんジャオロース
【いい】
ブリーのみブリーのみぼんぐりつめたいいわあまいミツ
おすすめ
カクコロねんジャオロース
【すごくいい】
ブリーのみぼんぐりつめたいいわあまいミツあまいミツ

ヤドンは、「赤色」と「青色」、「エスパータイプ」のポケモンを呼ぶ料理で入手できます。中でも「カクコロウォータカウダ (いい)」と「カクコロねんジャオロース」素材が入手しやすく、確定で呼べるため、非常におすすめです。

料理レシピ全一覧との作り方はこちら

素材入手場所

素材 入手場所
ちいさなキノコおおきなねっこ 1.ふりだしの草原
9.あかりの洞くつ
ブリーのみつめたいいわ 3.ジグザグ川
5.ヘソのほらの穴
8.シジマ台地
ぼんぐりあまいミツ 2.しめり森
6.はりやま原野
7.うつろ森
カセキかおるキノコ 4.かわき山
10.はての海辺

ヤドンを呼ぶレシピの素材は、全素材をバランスよく使用します。上記の入手場所を見て、自身の不足している素材が落ちやすいエリアを周回しましょう。

ヤドランのおすすめ技構成とビンゴ

技構成

役割 技構成 技ストーン
サポート はらだいこはらだいこ けっそくストーンけっそくストーンけっそくストーン

ヤドランはHPが極めて高く、優秀な攻撃技を覚えません。また、攻撃的なビンゴボーナスも持っていないので、「はらだいこ」を採用したサポート特化に育成するのがおすすめです。

わざストーンについてはこちら

ビンゴボーナス

ヤドランのビンゴボーナス 1枠目 2枠目 3枠目
おすすめ
復活に必要な時間(%)
-10 - -15
おすすめ
こんらん耐性アップ(%)
- +100 -
WAVE毎にHP回復(%) +20 - -
急所に受ける確率(%) -25 -25 -50
復活に必要な時間(%) -10 - -15

※優先度順に記載しています。

ヤドランのビンゴボーナスは上記の5種です。ヤドランはサポートに特化した育成をするので、耐久面に恩恵のあるボーナスを最優先で厳選しましょう。

ビンゴボーナスについてはこちら

ヤドランのおすすめ技一覧

おすすめ技 詳細
はらだいこはらだいこ 効果攻撃&防御アップ  待ち時間8秒
わざストーンリピートストーンはやうちストーンながもちストーンけっそくストーン

自分のHPを使ってしばらくのあいだ自分のあらゆる効果がアップする。

ヤドランのおすすめ技最強候補は「はらだいこ」です。けっそくストーンを使用して、味方のポケモンへの効力を上げればより強力です。しかし、使用し過ぎで自身のHPを削りすぎないように注意しましょう。

最強わざランキングはこちら

ポケクエポケクエ攻略トップへ

©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンクエスト公式サイト

ポケクエの注目記事

最強わざランキング
最強わざランキング
ヤドランのおすすめ技と入手できる料理
ヤドランのおすすめ技と入手できる料理
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
課金要素は?探検パックは買うべきか?おすすめパックも紹介!
課金要素は?探検パックは買うべきか?おすすめパックも紹介!
フシギバナの厳選方法とおすすめ技構成
フシギバナの厳選方法とおすすめ技構成
もようがえグッズのおすすめと効果一覧
もようがえグッズのおすすめと効果一覧
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
課金要素は?探検パックは買うべきか?おすすめパックも紹介!
課金要素は?探検パックは買うべきか?おすすめパックも紹介!
フシギバナの厳選方法とおすすめ技構成
フシギバナの厳選方法とおすすめ技構成
もようがえグッズのおすすめと効果一覧
もようがえグッズのおすすめと効果一覧
スターミーの厳選方法とおすすめ技構成
スターミーの厳選方法とおすすめ技構成
カイリューのおすすめ技と入手できる料理
カイリューのおすすめ技と入手できる料理
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー