【ポケモンクエスト】探検ボーナスの効果と効果的な使い方

ポケモンクエスト(ポケクエ)の探検ボーナスの効果と効果的な使い方を掲載しています。探検ボーナスの貯め方や報酬について記載しているので、ポケモンクエストで探検ボーナスについて調べる参考にしてください。
探検ボーナスとは
左上のゲージをMAXまで貯めると発動

探検ボーナスとは、左上にあるゲージがMAXになることを指します。
探検ボーナスのゲージは、探検をクリアすることで1メモリ増加します。ゲージは最大で10メモリあるため、探検を10回クリアすることでボーナスが発動します。
金のPストーンを確定で入手
探検ボーナスがMAXまで貯まると、次回の探検をクリアした際、確定で金のPストーンが入手できます。金のPストーンは、特殊効果が3つ付いていることでポケモンの大幅な強化が可能です。
探検ボーナスはボスステージで使用する
探検ボーナスは、より良い効果のPストーンを得られるボスステージ、もしくは自身がクリアできる最高地点で使用するのがおすすめです。
クリア後であれば「きぐうの島」で使用しましょう。「きぐうの島」は全ステージ中難易度が最も高い分、強力なPストーンが手に入る可能性が高いです。
クエストに失敗してもゲージは消えない
クエストに失敗しても、探検ゲージはMAXのまま保たれます。積極的に難易度の高いステージへ挑みましょう。
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンクエスト公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンクエスト公式サイト

ポケモンクエスト攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










