【スパロボDD】ユニットパーツの種類と装備方法

PR

ユニットパーツの種類

スパロボDD(スーパーロボット大戦DD)のユニットパーツの種類と装備方法をご紹介。メインスロットや必殺技スロット、サブスロットのパーツ効果についても記載しています。

関連記事
育成素材の入手方法 毎日やるべきこと
育成の効率的なやり方 序盤の効率的な進め方

ユニットパーツの種類

ユニットパーツ パーツの効果
▼メインスロット ユニットパーツ/1枠

メインアビリティを付与する
▼必殺技スロット ユニットパーツ ユニットパーツ/2枠

必殺技アビリティを付与する
▼サブスロット ユニットパーツユニットパーツ ユニットパーツユニットパーツ
ユニットパーツを最大4枠装備できる
3・4枠目は機体改造が必要

サブアビリティを付与する

スパロボDDは、3種類のユニットパーツをユニット毎に装備できます。装備することで必殺技を使えるようになったり、支援キャラクターの応援演出を見られたり、装備に応じて様々な恩恵を受けられます。

サブスロットのみ機体改造によって最大4枠までユニットパーツを装備できます。ユニットパーツの装備数に応じて戦力が上昇するので、パーティで使用しているユニットから優先して機体改造を施しましょう。

メインスロットで機体性能を向上

メインスロット

メインスロットは、機体に1枠だけ装備でき、機体の性能を飛躍的に上昇させるパッシブ効果を得られます。メインアビリティには、一部キャラ専用効果も存在し、対応するキャラに装備すると追加効果が発生するパーツもあります。

必殺技スロットで行動を強化

必殺技スロット

必殺技スロットは、機体に2枠装備でき、戦闘中に使える必殺技になります。必殺技は、アクション数に応じて発動可能になり、発動すると通常攻撃よりも強力な行動が可能です。

サブスロットで必殺技を強化

サブスロット

サブスロットは、最大4枠装備でき、ユニットを強化する効果を持ちます。タイプやパイロットを指定したユニットパーツの場合は、追加で効果が発動するため、他のユニットパーツよりもさらに強化できます。

サブスロットの3枠目と4枠目を解放するには機体改造が必要です。ユニットパーツの数だけ機体を強化できるので、随時強化を進めていくと良いでしょう。

ユニットパーツの装備方法

装備の変更方法

ユニットパーツは、ホーム画面下部の作戦室から編成→装備変更をタップすると変えられます。メイン、必殺技、サブをタップして装備を変えるか、おすすめ編成を選択すると自動的にユニットパーツを装備可能です。

関連記事

TOPページはこちら

初心者・お役立ちの関連記事
序盤の効率的な進め方 勝てない時にやるべきこと
育成素材の入手方法 ユニットパーツの種類
資金の効率的な集め方 遠征でできること
毎日やるべきこと おすすめ編成
ショップのおすすめ交換アイテム 育成の効率的なやり方

スパロボDDスパロボDD攻略トップへ

©Olympus Knights / Aniplex, Project AZ
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©賀東招二・四季童子/KADOKAWA/FMP!4
©カラー
©クロムクロ製作委員会
©Go Nagai/Dynamic Planning-Project GrendizerU
©サンライズ
©サンライズ・R
© SUNRISE/VVV Committee
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©サンライズ・プロジェクトゼーガADP
©創通・サンライズ
©創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
©東映
©東北新社
©永井豪/ダイナミック企画
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
©Production I.G/ナデシコ製作委員会・テレビ東京
©Production I.G/1998 NADESICO製作委員会
©吉永裕ノ介・フレックスコミックス/「ブレイク ブレイド」製作委員会
©1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001ウェブダイバー製作委員会・テレビ東京・NAS
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2006 永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース
©2021 テレビ朝日・東映AG・東映
PAC-MAN™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN
©SQUARE ENIX
©1994, SHOGAKUKAN Inc.
Kazuhiko Shimamoto
©T & TPI

▶スパロボDD公式サイト

スパロボDDの注目記事

最強支援ランキング
最強支援ランキング
交換所おすすめアイテム|ショップ
交換所おすすめアイテム|ショップ
育成素材の入手方法
育成素材の入手方法
おすすめ編成とパーティのコツ
おすすめ編成とパーティのコツ
育成の効率的なやり方
育成の効率的なやり方
必殺技一覧
必殺技一覧
最強機体ランキング
最強機体ランキング
最強機体ランキング
最強機体ランキング
機体一覧
機体一覧
ダブルオーライザーの評価とステータス
ダブルオーライザーの評価とステータス
ガシャはどれを引くべきか
ガシャはどれを引くべきか
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
Hi-νガンダムの評価とステータス
Hi-νガンダムの評価とステータス
雑談掲示板
雑談掲示板
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー