【北斗リバイブ】ジャギ(極悪の狂炎)の評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)のジャギ(極悪の狂炎)の評価と使い道を掲載。ジャギ(極悪の狂炎)の奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
| 同名キャラ | ||
|---|---|---|
ジャギ(悪漢の北斗神拳)
|
三男ジャギ
|
ジャギ(轟く狂気)
|
ジャギ(歪んだ殺意)
|
ジャギ
|
- |
ジャギ(極悪の狂炎)の総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 7/10点 | UR | 技 |
ジャギ(極悪の狂炎)の特徴
特化護符で与ダメージが上昇
| 特化護符効果 |
|---|
|
URジャギは、特化護符で必殺を発動しやすくなるため、敵に与えるダメージが上昇します。1ターン目の自ターン開始時に、自身の必殺技が発動可能になるので、確実に必殺のダメージと出血を付与できます。
また、奥義発動時、目標のダメージ軽減を30%無視するうえ、必殺技を発動させるたびに、自身のC.ダメージ増加が20%上昇するため、2ターン目以降の火力にも期待できます。
烈火パーティの中心として活躍する万能キャラ
URジャギは、敵にデバフを付与しながら自身を強化できる万能キャラです。極意「狂火」を持っており、烈火キャラとして判定されるので、烈火パーティの中心で活躍します。
また、URジャギは戦闘時に敵の攻撃力を下げるパッシブを持っているので、パーティにいるだけでも被ダメージを減らせる優秀なキャラです。
敵に固定ダメージを与える出血や炎上を付与
URジャギは、敵に固定ダメージを与える出血や炎上を付与できます。しかも、奥義で付与する炎上は全体攻撃なので、後列の敵にも炎上を付与できるのが強力です。
さらに、奥義覚醒すると30%の確率でもう1段階炎上を付与します。うまく行けば敵拳士1体に3段階、全体に2段階の炎上を1度の奥義で付与できるので、火力役としても活躍します。
闘気上昇で奥義の回転率を上げる
URジャギは登場から2ターンの間は、毎ターン開始時に自身の闘気が160上昇します。極意の激水効果と合わせると、2ターンに1回は確実に奥義が打てます。
また、3ターン目以降は自身の闘気を300上げるだけでなく、味方の闘気を150上昇させます。味方の奥義回転率をあげられる強力なパッシブなので、URケンシロウなどと組み合わせて、3ターン目まで耐えられる状況を作りましょう。
ジャギ(極悪の狂炎)のスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
ジャギ(極悪の狂炎)のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,764 | 484 | 142 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 30% | 0% | 10% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 30% | 0% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 30% | 30% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
ジャギ(極悪の狂炎)の声優・プロフィール
| 声優・CV | 川津泰彦 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | ケンシロウと対峙し、ゆがんだ憎悪を一層燃え上がらせるジャギの姿。北斗神拳を学びながらも、南斗聖拳や銃器を含めた武器を使用するなど、勝つためならどんな手段もいとわない彼の生き様は、極悪の炎を狂い咲かせる。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】
ジャギ(悪漢の北斗神拳) 






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









