【カゲマス】ユグドラシル(次元超越世界樹)の攻略と報酬|26層が追加
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・イプシロン(温かな窓辺)の評価
- ・イータ(賢者、聖夜にくつろぎて)の評価
- ・クリスマスイプシロンガチャは引くべきか
カゲマスの次元超越世界樹をご紹介。次元超越世界樹の各階層の攻略やおすすめキャラ、報酬などを記載しています。陰/影の実力者になりたくて「マスターオブガーデン」でユグドラシルを調べる際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
リセマラ当たりランキング | キャラ一覧 |
アポカリプスの攻略 | 状態異常一覧と仕様解説 |
ユグドラシルの最新情報
26層が追加
ユグドラシルに26層が追加されました。最高レベルの難易度で調整されているので、最新層をクリアするには、キャラの凸や限定キャラの複数所持が前提です。初心者や無課金の方は、キャラの育成が追い付いてからプレイをしましょう。
1戦目はエルフ編成がおすすめ
攻略班のクリア編成 | ||||
---|---|---|---|---|
ベータ | イータ | ガンマ | ローズ | アイリス |
ラムダ | イータ | クレア | ローズ | アンネ |
シェリー | イータ | ガンマ | ローズ | アンネ |
1戦目は、フェスローズとフェスイータの編成がおすすめです。黄色染め以外のクリア編成も報告されていますが、全キャラ完凸で過去の限定キャラの所持も要求されるため、現実的には黄色染め編成が無難と言えます。
SS+魔道具を所持している場合は、サポート枠はAランクのシェリーで問題ありません。
2戦目は青染めでクリア可能
攻略班のクリア編成 | ||||
---|---|---|---|---|
ゼータ | イータ | ベータ | イプベータ | アルファ |
ベータ | ベータ |
アルファ | ガンマ | アイリス |
2戦目は、青染めの編成で攻略するのがおすすめです。黄色編成を使う場合は、1戦目とキャラが被る可能性が高いため、黄色キャラをほぼすべて持っていることが条件になります。
3戦目は赤染の人間編成がおすすめ
攻略班のクリア編成 | ||||
---|---|---|---|---|
アウロラ | ローズ | ユキメ | アンネ | クレア |
アウロラ | ユキメ | アンネ | アレクシア | クレア |
アウロラ | ユキメ | クレア | アンネ | クレア |
3戦目は、赤染めの人間編成がおすすめです。クレア、アンネローゼ、ユキメ、フェスローズはまではほぼ確定で、残り1枠がアイドルキャラや、フェスクレアなどに変化します。
アウロラのスキルにランダム要素があるため、クリアできなくても何度もやり直せば攻略できる可能性が高いです。
ユグドラシルの攻略のコツ
▼1階層 | ▼2階層 | ▼3階層 | ▼4階層 | ▼5階層 |
▼6階層 | ▼7階層 | ▼8階層 | ▼9階層 | ▼10階層 |
▼11層目 | - | - | - | - |
ユグドラシル11階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
1戦目は火力で押し切るのがおすすめ
1戦目は、回復キャラを編成せずに、高火力で押し切るのがおすすめです。強力な回復キャラのアルファ(感謝を込めて)は、2層で使用したいため、1層は耐久を考えるよりも火力を重視しましょう。
耐久を選択する場合は、ガンマ(七陰第3席)+攻撃デバフキャラか、アウロラ(対話は戦いの中で)+ゼータ(七陰第六席)など、特定の組み合わせ以外は攻略が困難です。
2戦目は速度バフが必須
2戦目は、速度デバフを打ち消すために、速度バフの編成が必須です。特にアルファ(感謝を込めて)の有無で難易度が大きく変化し、アルファ無しの場合は全キャラ完凸しなければ火力が足りません。
ユグドラシル10階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 | |||||
3戦目 |
気絶や麻痺時はコンボの使用を控える
キャラが気絶や麻痺状態の際は、コンボの使用を控えましょう。キャラが行動不能状態でコンボを発動してしまうと、行動不能状態のキャラはコンボに参加できなくなるため、コンボの恩恵が少なくなります。
1戦目は初回の奥義に併せてコンボを使用する
1戦目は、敵の初回の奥義に併せてコンボを使用し、被ダメージを抑えましょう。1戦目は敵のSPが急に回復し、素早く奥義を使用してくるため、敵の奥義直前までコンボは温存しておくのがおすすめです。
3戦目は敵が多いため時間切れに注意
3戦目は、時間切れによる敗北に注意しましょう。3戦目は敵の数が多く、火力の高いキャラや火力を底上げできるサポートキャラを採用しないと、敵を倒しきれず時間切れになってしまいます。
3戦目は、範囲攻撃で複数の敵のHPを同時に削るのもおすすめです。高火力の単体アタッカーを未所持だったり、育成が進んでいない場合は、範囲攻撃キャラで代用しましょう。
ユグドラシル9階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
毒を継続回復で打ち消す
おすすめ自動回復キャラ | ||
---|---|---|
ガンマ | ベータ | アレクシア |
1戦目は、毒を継続回復で打ち消すのが重要です。毒を放置してHPを減らした状態で戦闘を行うと、敵の攻撃ですぐに倒されます。作家ベータやバニーアレクシアなどで、継続回復を付与して毒を相殺しながら戦いましょう。
気絶や封印で行動を遅らせる
おすすめ気絶・封印キャラ | ||
---|---|---|
ローズ | ベータ | イータ |
2戦目は、気絶や封印を付与して敵の動きを封じながら戦いましょう。2戦目の敵は攻撃力が非常に高く、通常攻撃であっても受けると味方が倒されてしまいます。そのため、気絶や封印で敵の動きを封じられるキャラが必須です。
攻撃力ダウンでダメージを抑えるのもあり
おすすめ攻撃力ダウンキャラ | |
---|---|
ガンマ | イプシロン |
2戦目は、攻撃力ダウンで被ダメージを抑えるのも手です。バレンタインイプシロンやフェスガンマなど、敵の攻撃力をダウンできるキャラを採用することで、被ダメージを抑えて味方の生存率を高められます。
ただし、攻撃力ダウンによる耐久編成での攻略はおすすめしません。攻略班が4凸イプシロンと完凸ガンマを編成して検証したところ、攻撃力ダウンを行っても、攻撃で9割ほどHPを削られたため、2戦目の耐久攻略は非常に困難です。
ユグドラシル8階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 | |||||
3戦目 |
1戦目は敵の奥義前に倒す
1戦目は、敵が奥義を使用する前に倒しましょう。ミリア(狂化)の奥義は非常に強力な範囲攻撃で、受けるとアタッカーやサポートが全滅してしまい、一気にパーティが崩壊します。
行動速度を上げられるフェスアルファや、奥義の回転率を高められるフェスガンマを採用するのがおすすめです。特にガンマは、編成の有無で攻略の難易度が大きく変動するため、所持している場合は必ず採用しましょう。
敵の奥義直後のコンボの使用は控える
2戦目は、敵の奥義発動直後にコンボを押さないよう気を付けましょう。敵の奥義には気絶効果があり、攻撃を受けた味方は気絶状態になってしまうため、直後にコンボを押してしまうと、少ないコンボしか発動できず、損をします。
敵の奥義はコンボや奥義で被ダメージを抑える
3戦目の敵の奥義は、コンボやタンクの奥義で被ダメージを抑えましょう。ネルソンの奥義は威力が非常に高く、被ダメージ対策を行わないと、タンクでも一撃で倒されてしまう場合があります。
ユグドラシル7階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
敵の奥義はコンボや奥義で被ダメージを抑える
敵の奥義は、コンボや奥義で被ダメージを抑えましょう。7階層の敵の奥義は威力が高く、コンボの被ダメージ軽減やシールドで耐久面を強化しないと、味方が倒されてしまいます。
そのため、コンボは無暗に使用せず、敵の奥義発動直前まで温存しておきましょう。また、味方の被ダメージを少しでも抑えるために、タンクの被ダメージ軽減を最後に選択するのがおすすめです。
防御バフ中のコンボや奥義は控える
ミノタウロス戦は、防御バフ中のコンボや奥義は控えましょう。ミノタウロスに防御バフが付与されている間は、殆どダメージを与えられないため、損してしまいます。
2戦目はアタッカー主体で素早く倒すのがおすすめ
2戦目のインセクトーピオン戦は、アタッカーを主体にした立ち回りで素早く倒すのがおすすめです。コンボはアタッカーを後に選択して、HPを削れるようにしましょう。
インセクトーピオンは、麻痺や毒で回復キャラを妨害してくるため、耐久しづらいです。回復キャラが倒されてしまうと連鎖的に全滅しやすくなるため、他のキャラが倒されてしまう前に、素早くダメージを与えて倒しましょう。
ユグドラシル6階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 | |||||
3戦目 |
こまめに回復しながら戦う
6階層ではこまめに回復しながら戦いましょう。6階層は範囲攻撃の奥義や状態異常でHPを削られやすいため、コンボや奥義でしっかりと回復し、攻撃で倒されないようにすると、安定した攻略が行えます。
敵の奥義はコンボや奥義で被ダメージを抑える
敵の奥義は、コンボや奥義で被ダメージを抑えましょう。6階層の敵の奥義は威力が高い範囲攻撃で、コンボの被ダメージ軽減やシールドで耐久面を強化しないと、倒されてしまう場合があります。
暗闇中のコンボや奥義の使用は控える
キャラが暗闇状態の際は、コンボの使用を控えましょう。暗闇状態は、確率で攻撃が失敗してしまうため、コンボや奥義を使用すると、ダメージを与えられない場合があります。解除後に使用して確実にダメージを与えるのがおすすめです。
ユグドラシル5階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
敵の奥義はコンボや奥義で被ダメージを抑える
敵の奥義は、コンボや奥義で被ダメージを抑えましょう。5階層の敵の奥義は威力が高い範囲攻撃で、コンボの被ダメージ軽減やシールドで耐久面を強化しないと、倒されてしまう場合があります。
敵の奥義後は素早くHP回復する
敵の奥義でダメージを受けた後は、素早くHPを回復しましょう。HP回復を行わずに戦闘を続けていると、その後の攻撃ですぐに倒されてしまう場合があります。奥義を受けた後は、素早くHPを回復して生存率を高めるのがおすすめです。
ユグドラシル4階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
備兵の奥義はコンボや奥義で被ダメージを抑える
備兵の奥義は、コンボや奥義で被ダメージを抑えましょう。備兵の奥義は威力が高く、コンボの被ダメージ軽減やシールドで耐久面を強化しないと、倒されてしまう場合があります。
気絶中のコンボの使用は控える
キャラが気絶状態の際は、コンボの使用を控えましょう。気絶状態のキャラはコンボに参加できないため、HPバーのアイコンや、キャラの立ち姿を確認してから、コンボを使用するのがおすすめです。
ユグドラシル3階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
暗闇中のコンボや奥義の使用は控える
キャラが暗闇状態の際は、コンボの使用を控えましょう。暗闇状態は、確率で攻撃が失敗してしまうため、コンボや奥義を使用すると、ダメージを与えられない場合があります。解除後に使用して確実にダメージを与えるのがおすすめです。
雑魚敵を倒してからコンボを使用する
テステッドウルフ戦は、雑魚敵を倒してからコンボを発動しましょう。雑魚敵にコンボを使用してしまうと、テステッドウルフのHPを削るのに時間がかかってしまいます。あえて温存して、テステッドウルフに使用するのがおすすめです。
ユグドラシル2階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
防御バフ中のコンボや奥義は控える
ティラノシャーク戦は、防御バフ中のコンボや奥義は控えましょう。ティラノシャークに防御バフが付与されている間は、殆どダメージを与えられないため、損してしまいます。
ティラノシャークの防御バフは、奥義を使用すると解除されます。コンボや奥義は、ティラノシャークの奥義発動後にまとめて使用して、一気にHPを削りましょう。
ユグドラシル1階層の攻略
階層 | おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1戦目 | |||||
2戦目 |
睡眠や気絶中のコンボの使用は控える
キャラが睡眠や気絶状態の際は、コンボの使用を控えましょう。睡眠や気絶状態のキャラはコンボに参加できないため、HPバーのアイコンや、キャラの立ち姿を確認してから、コンボを使用するのがおすすめです。
敵の奥義はコンボや奥義で被ダメージを抑える
敵の奥義は、タンクのコンボや奥義で被ダメージを抑えましょう。対策せずに攻撃を受けてしまうと、キャラが倒されてしまうため、敵の奥義発動直前に、コンボや奥義で被ダメージを抑えて、生存率を高めるのがおすすめです。
ユグドラシルの報酬
デイリー報酬
階層 | 報酬 |
---|---|
1 | ・上質な魔力液×1 ・最高級魔汁グミ×1 |
2 | ・上質な魔力液×1 ・最高級魔汁グミ×2 |
3 | ・上質な魔力液×1 ・最高級魔汁グミ×3 |
4 | ・上質な魔力液×1 ・最高級魔汁グミ×4 |
5 | ・上質な魔力液×1 ・最高級魔汁グミ×5 |
6 | ・上質な魔力液×2 ・最高級魔汁グミ×6 |
7 | ・上質な魔力液×2 ・最高級魔汁グミ×7 |
8 | ・上質な魔力液×2 ・最高級魔汁グミ×8 |
9 | ・上質な魔力液×2 ・最高級魔汁グミ×9 |
10 | ・上質な魔力液×2 ・最高級魔汁グミ×10 |
初回クリア報酬
階層 | 報酬 |
---|---|
1 | 幻魔石×300 |
2 | 幻魔石×300 |
3 | 幻魔石×300 |
4 | 幻魔石×300 |
5 | 幻魔石×300 |
6 | 幻魔石×300 |
7 | 幻魔石×300 |
8 | 幻魔石×300 |
9 | 幻魔石×300 |
10 | 幻魔石×300 |
ユグドラシルとは
高難易度の常設コンテンツ
解放条件 | メイン9-6クリア |
---|
次元超越世界樹は、踏破型の高難易度常設コンテンツです。全7階層で構成されており、階層が上がるにつれて難易度が高くなります。
2パーティが必要|編成から外れたキャラが活躍
次元超越世界樹は、2パーティが必要なコンテンツです。属性で固める場合は、同属性キャラが10体必要になるので、編成から外れてしまっていた2軍キャラや、低レアキャラなどが活躍します。
毎日グミが手に入る
次元超越世界樹を1階層でもクリアすると、毎日グミと魔力液が手に入ります。1度クリアすると、毎日受け取れるので、全階層クリア後も忘れずに毎日おとずれましょう。
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶カゲマス公式サイト